#将棋 界最高峰のタイトル「#竜王戦」の第1局が10月5日と6日の2日間、東京都渋谷区で行われ、4連覇を目指す#藤井聡太七冠 が、#佐々木勇気八段 からまず一勝をあげました。

#竜王戦七番勝負 の第1局は5日と6日、東京都渋谷区の「セルリアンタワー能楽堂」で行われ、4連覇を目指す#藤井聡太 七冠(22)に、初のタイトル獲得を目指す#佐々木勇気 八段(30)が挑みました。#佐々木八段 は8年前、デビューから29連勝中の#藤井七冠 を破った「因縁の相手」です。

藤井七冠がプロになる前の13歳のとき、愛知県岡崎市で開かれた将棋イベントで2人は対局しました。すでにファン注目の存在だった藤井七冠に、佐々木八段が先輩の実力を見せつけました。

佐々木八段は2019年、その後も成長を続ける藤井七冠の強さについて指摘していました。

佐々木勇気八段(2019年※当時は七段):
「長い持ち時間と短い持ち時間、両方強いというのが1つ強いところですよね。絶対に若手は一度食らうであろう、ベテランとかの取りこぼしと言ったらあれなんですけれど、それをまず食らわないのもさすがというところですかね」

2人はタイトル戦では初めての対局です。勝負が動いた2日目、佐々木八段が1時間を超える長考を重ねますが、藤井七冠は終盤の鋭い寄せで勝ち、タイトルホルダーの貫録を見せました。

藤井七冠:
「一手一手、非常に難しい将棋だったかなと思います」

佐々木八段:
「悔いの残る手はあまりなかったので、結果は仕方がないかなと思うので、切り替えてやっていきたいと思います」

竜王戦第2局は、19日から福井県のあわら温泉で行われます。

#ニュースONE

2024年10月7日放送

16 Comments

  1. 佐々木勇気八段は対局前の
    インタビューで
    藤井竜王に作戦的にいつ作戦を仕掛けるか考えてると話してましたが、
    あの長い感想戦ずっと問い続けてるのをみてると、
    藤井竜王に色々とどこが悪かったのかを聞いてる のと同時に
    今回は作戦を仕掛ける
    のが早くて失敗したから
    次局でいつ作戦を仕掛けるか
    構想を練ってるようにも
    見られました。

  2. タイトルに29連勝を止めた男なのに映像がないやん!
    それに前期のNHK杯の決勝でもこの2人で対戦して、勇気が勝ってるのもついでなら取り上げてくれよ
    ベテランのとりこぼしとかおそらく今回なかったけど、棋力の差が圧倒的ですね

  3. 0:24 何とも可愛いらしい13歳❤ 随分立派に成長し、感慨深いです。
    これからの成長を観る将として見守りたいと思います。