【警固断層帯】福岡県で「震度7」のおそれがあります
制作:アークエウス
◆動画の使用について
当チャンネルの動画の使用にあたっては、下記メールアドレスに、所属、動画のURL、使用目的を記載してご連絡ください。3日以内に返信いたします。無断での使用はお控えください。
▼お問い合わせ
support@arckeus.jp (アークエウス)
▼X(Twitter)
https://twitter.com/bousai_gensai_?s=21
▼LINE オープンチャット
https://openchat.line.me/scp/3175/16681
◆当チャンネルが使用しているBGM・効果音
「ポケットサウンド」
「効果音ラボ」
「OtoLogic」
「DOVA-SYNDROME」
「魔王魂」
「甘茶の音楽工房」
「ノスタルジア(甘茶の音楽工房別館)」
「studio guzli」
◆当チャンネルが使用している映像素材
「Pixabay」
「pexels」
◆当チャンネルが使用している写真素材
「Pixabay」
「写真AC」
#地震 #福岡 #ニュース #防災
11 Comments
「警固断層帯」の詳しい解説やシミュレーションはこの動画内の下部にある「関連動画」から見ることができます。
このチャンネルでは、自然災害の被害を少しでも減らすために防災に関する知識などを投稿しています。
みなさんひとりひとりが行動することが大切です。ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
大地震は起きにくいとされてた熊本でも熊本地震があったし、やはり日本はどこも危ないね
このように日本は地震による安全な場所はありません。いつ地震が起こってもいいようにどのような場所に住んでいても備えるのが大切です。
警固断層帯は今言っちゃん日本で一番危ない断層帯って言われてる
もし警固断層の南東側の割れ残りが動いたら、阪神大震災みたいな被害になる可能性も有り得そう。
韓国もかなり揺れそう。。
埼玉大宮神社周辺は、地盤が固いから安心だよ。大宮大地に守られてる。
福岡市にばあちゃん住んでるから不安すぎる しかも結構古い家
うち福岡に住んでるから怖い
直下なの危なすぎるな
石川県も2000年以前は殆ど地震が無くて大地震とは無縁の地域なんだろうと思っていました。(長い地球の歴史では一瞬ですが)
しかし日本は何処にいても安全な場所は無い事が元日の地震でよく分かりました。