手塚治虫の不朽の名作「火の鳥」望郷編をエンディングが異なる2作品として、STUDIO4°Cが映像化する長編アニメーション。宮沢りえ、窪塚洋介、吉田帆乃華、イッセー尾形が声優を務める。 監督は『ムタフカズ』などの西見祥示郎、キャラクターデザイン・作画監督は『バケモノの子』の西田達三、美術監督は『鉄コン筋クリート』などの木村真二、音楽は村松崇継が担当する。

映画『火の鳥 エデンの花』2023年11月3日公開
ディズニープラス『火の鳥 エデンの宙』2023年9月13日より世界独占配信

配給:ハピネットファントム・スタジオ
©Beyond C.

#火の鳥 #望郷編 #エデンの花 #エデンの宙 #宮沢りえ #窪塚洋介

41 Comments

  1. コメ欄の感じだと、結構太陽編が人気あるんやな
    ディズニーならギリシャローマ編あたりが適当なんちゃう?

  2. コズミッククソバードてめぇ俺の最推しのマサトきゅんをあんな目に合わせたの許さねぇぞ。
    未来編まできっちりやれよ!頼んだぞ!

  3. 悪徳宇宙不動産屋が出てくるが、未来では星まで売り買いするんだな。

  4. 火の鳥は版によって内容に違いやあるはずのシーンが無かったり・・・新作映画では途中出会う双子ちゃんどうなるのだろう

  5. どうしよう、火の鳥って〇〇編がたくさんあるからどの話か全く思い出せない

  6. 他のキャラは大丈夫なんだけど、肝心の火の鳥がコレジャナイ感半端ない。

  7. これを映像化するということは、ストーリー上近親相姦とかを外せないと思うがそこはクリアーしたということか

  8. 子供の頃にブテッズムがアニミズムを塗り替える侵略戦争が凄く印象に残ってるがあれは何編だったのだろうか….分かる人コメントください

  9. 火の鳥「お前は一生人間には生まれ変わりません!!!」なシーンしか知らないからこんな〜編あるの知らなかった。
    これを機に漫画読もかな

  10. 赤ん坊が脱出ポットでどっかの星に不時着するシーン読んだ記憶あるけど、あれって火の鳥だったっけ?

    てか俺の中での火の鳥って昔の日本が舞台だったような気もするけど、宇宙船とか普通に出てくるんか?

  11. 「エデンの宙」ってタイトルが良いよな。
    聖典や学術も研究されたアニメだから老若男女問わず見る事も出来る。そして5次元をアナライズしてアニメに適応させている部分がまた素晴らしい。次元とは天界の入り口であるという意味を理解出来ない偽善と矛盾を漂わせる保守という腐った魚の目をした反知性派の連中は、それを左翼的思想だと押し退けて自己の劣等感を認める事が出来ないまま歪んだレッテル貼りで憂さを晴らす事により、色褪せた喪失感に明け暮れた生涯で幕を閉じるが、それを相殺してくれる様な作品として評価される事を切実に期待している。

  12. あれやろ
    お前はもう人間にはなれませんって教えてくれる親切な鳥(ビキビキ…

  13. 火の鳥ってアニメ化されてなかったんだ…
    昔オヤジの書斎に火の鳥が全巻あって死ぬほど読んだ憶え

  14. 宇宙生命体の化身「火の鳥」は動かない絵(マンガ)だからいいのであって、アニメにしたらなんで鳥が宇宙空間にいるのか説明がつかないだろう。読んでこその「火の鳥」なんだけどね。

  15. どうか内容が変に改悪されず、初めて読んだ時の感動が伝わるあのままの物語であってほしい

  16. 驚くべきハイセンス
    望郷編をフォーカスしてる時点でセンスいい