今回はサッカーライター清水英斗さんをゲストに
「浦和レッズのJ1リーグ残留争い展望」
などについて、お聞きしました。
(J1リーグ第33節「浦和レッズvsセレッソ大阪」のLIVE後に収録しました)

★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA

○出演
・清水英斗さん https://twitter.com/kaizokuhide
・UG https://twitter.com/soccerugfilez/
・かなめ@浦議管理人 https://twitter.com/kaname_uragi

○関連動画
・清水英斗さんとJ1リーグ第33節「浦和レッズvsセレッソ大阪」を徹底的に振り返るライブ配信 https://youtube.com/live/zpDrnL1tvSY

◯関連リンク
・徹底討論ch https://www.youtube.com/@tettei_touron_ch

○過去の「試合速報レビュー」

清水 英斗さんProfile
サッカーライター。1979年生まれ、岐阜県下呂市出身。プレイヤー目線でサッカーを分析する独自の観点が魅力。著書に『日本サッカーを強くする観戦力』、『サッカーは監督で決まる リーダーたちの統率術』、『サッカー守備DF&GK練習メニュー 100』など。

—–
■『浦議』浦和レッズを愛するサポーターが互いに議論したり浦和レッズ情報をキャッチできるポータルサイト
http://uragi.com/

■UGのTwitter
https://twitter.com/soccerugfilez/

■かなめ@浦議管理人のTwitter(@kaname_uragi)

■使用イラスト「ぽちゃねこスタンプ」
https://store.line.me/stickershop/product/1100460/ja
—–

#浦和レッズ #urawareds

15 Comments

  1. 2011年と同じで福岡戦までもつれると覚悟しました(もっと早く決まって欲しいけれども)

  2. 18位磐田が勝ち点32、もし磐田が連勝するようなことが起きると、危機レベルが一気に上がる。
    浦和の勝ち点は39、引き分けで1点でもよいから、勝点を上積みしていきたい。
    勝てなくても、負けないことに徹することは可能だ。

  3. セットプレーの守備の立て直しはマストですね。ここのところの失点の仕方は完全に弱みを見抜かれてる。今のサッカーでセットプレーでスコスコ失点してたら本当に降格圏行き。

  4. 川崎戦フルスロットルの45分で逆転されたら、非常に厳しいですね。新潟の埼スタ相性頼みになりそう。残留争い直接対決の柏、過密スケジュールで安定感のないマリノスが狙い目かな。
     
    とにかく、慎三を気持ち良く送り出すのと、残念のシーズンを締めくくるブーイングの嵐を降らせるのがモチベーションですわ。

  5. 大久保を出さなければある程度攻撃の精度は上がると思う。
    DFは知らん。
    補強を怠ったフロントの責任

  6. あと勝ち点1は取って残留できると思う。。。磐田が鬼の巻き返しがない限り。。。

  7. 動画UPお疲れ様です。
    ここから攻撃の上積みはいいので、とにかく守備の立て直し(集中力の持続)をして、勝ち点1を拾い切るサッカーを続けるしかないですね。
    来年には何も繋がらないかもしれませんが。

  8. 今年の年越しで、久々に『浦和レッズ大討論会』を、テレ玉でやってくれないかな…。

  9. 1回降格してJ1に戻れなくなったら、ワンチャン売りに出されるかもしれない

  10. シーズン前に優勝争いとか予想してた人はマジで見る目がないと思ったな。
    新監督&戦術も昨シーズン前とほとんど真逆で、4-3-3というフォーメーションで機能しそうな選手がほとんどいないのに楽観的過ぎる。