能登地震で倒壊ビル撤去へ 巻き添え妻子死亡の遺族「調べようがなくなる」【知ってもっと】【グッド!モーニング】(2024年10月8日)
1月の地震で倒壊したままになっていた、石川県輪島市のビルの解体が7日から始まりました。
■「震災被害の象徴」ビル 解体作業始まる
近隣住民
「撤去してもらわなくてはとにかく、輪島市の復興のためには」
元日の能登半島地震で倒壊した輪島市の7階建てビル。国などが倒れた原因について調査していて、震災から9カ月以上が経過した現在もそのままの状態でした。
7日は倒壊を免れた別棟の解体から始まりましたが、あいにくの雨模様に…。現場の人たちも雨具を身に着けて作業を進めます。
「震災被害の象徴」とも言われたビルで、ようやく始まった解体作業。しかし、その知らせを複雑な思いで受け取った人がいます。
■巻き添え死の遺族「調べようがなくなる」
自宅がビルの下敷きになった
楠健二さん(1月)
「あまりにも理不尽だから、つぶれ方が。こればっかりは違うって、この場所だけは。ビルだもんだって、ビルがつぶれるって誰が予想するの」
ビルの隣で居酒屋を経営していた楠さん。倒れたビルの下じきになり、妻と長女が亡くなりました。
楠さん
「確かに市民の声を聞けば、『あれを見ると心が苦しい』それは確かにそうだと思った。俺もあれを消し去りたい。だけど、僕としては調べなくてはならない。ビル自体を、なぜ倒れたのかと」
亡くなった妻と長女の墓前に報告するためにも、ビル倒壊の原因が知りたい話す楠さん。自身は神奈川県川崎市に移り住み、今年6月に輪島の店と同じ店名の居酒屋を開業しました。
新たなスタートを切りましたが、ビル倒壊の原因が判明しない限り、心の整理がつけられないと話します。
楠さん
「もし国が調べ終わったら、所有者はさっさと『(ビルを)潰そう』となると思う。すべて壊してしまったら、すべてがなくなってしまうから。調べようもなくなってしまうとなると、それを抱えて生きていかなければならないと思うとつらいものがある」
ビルの解体は、今年度中に完了する予定です。
(「グッド!モーニング」2024年10月8日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

23 Comments
左翼のおもちゃにされていたのが撤去されるのか
撤去しても調べようはあるだろ
あのビル倒壊で二人の尊い命が失われたことを知りませんでした。心からお悔やみ申し上げます。
メディアは報道規制してるのかと言うほど能登地震のニュースは小さく小さくまとめるから被害の全容、実態がわかりません。
申し訳ないですが
これから起こりうる地震
揺れ方によってはこういった倒壊は起こり得る事だと思います。
悲しみは理解できるが市民の心も理解して欲しい。2次災害の危険性もある。
市長は市民の安全を第一に考え早期撤去すべき。
遺族の気持ちもわかるが、言い方は悪いが我儘にしか過ぎない。
周辺住民の気持ちや、更なる倒壊危険もあるから仕方がない。
倒れた建物はそのままにしろ、でも自分は川崎にいるは、なんか違うと思う。
解体しながら原因調査はできんもんかね?
れいわとかあそこら辺の政党のおもちゃになってた場所やしなあ。
ああいう人の事情を無視した発言はあかんよ。
調査は必要よ?
今後も同じ事例を繰り返すの?
杭基礎が地震で破断したことによる倒壊、1973年の建築で証拠となる資料も残ってないだろうから
原因究明や責任追及は無理でしょ
SNSで情弱に政府批判のネタにされてたからな
まだ解体してないのか!自民党は遅すぎる!とか
一年経って調査してないのは遅くないか
義援金は届いたのだろうか?
これは我儘だろ。市民の声も聞け。それに原因は国が調査するんだから何が問題なの?
故郷離れてんのかよ。
数年から災害対策アピールしてたのに危機意識うすかったってことで巻き添えとは違うだろ。
工事作業は儲かって仕方ないね
地中でズレが起こって杭が断裂して自重を支えきれなくなったペンシルビルが横倒しになったとしか思えないのですが。
やっとか。 10か月も時間かけすぎや。
🤣👉🇯🇵🤡
これは辛すぎますね。
原因がどうであれ、自宅と妻子を一挙に失った現実から逃げ出したいでしょう。
結果では、理由は関係ないかも知れません。
元には戻せないのですから。
よろしいかぁ能登は呪われた地なわけですよぉもう駄目なんですよぉ
これからもずっと続くのですよぉ来年はもっと酷いことになるのですよぉ