代打の神様です。プロ野球界の裏エピソードを動画にしています。
本日はロッテ佐々木朗希は「メジャーで通用するのか?」に里崎智也が
放ったまさかの本音というテーマでお話しします!
※敬称について
本来なら「さん」「氏」など敬称をつけるべきですが、
ナレーションが不自然になってしまうため
あえて”敬称略”とさせていただいております。
チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCVQnQcXGx-wOpnAPIgCFmbw
#佐々木朗希
#プロ野球
#里崎智也
24 Comments
はっきり言って現時点では髙橋宏斗の方が上。佐々木はフォームすら定まってない。
ひいき球団には来ないで欲しい
使えなさそう 中日の高橋に全力でいってもらいたい
ロッテに忖度した里崎には、悪評を期待してのものでしょう?日本のFA制度は評価できないし、佐々木選手にはハイレベルなベースボール、高給、夢のある大リーグに挑戦して欲しい。ドジャースに行ったら今よりTVで我々が見る機会も増える。
今の大谷さんの成績がある程度で渡米の基準になったら、後続者は大変だろうね。
メジャーの契約金の一部を基金にして、甲子園をあきらめた高校球児に還元することをしたら応援したい。
個人的には、本人の人生だし挑戦したいならすればいいと思う。
どの選手にも言えることだけど、メジャ-で戦力外くらって、NPGに戻ってきますってのは
どうなんかな?といつも思う。
素質としては日本のピッチャーならNo.1である事は事実だが育成が必要だろーね
イキナリメジャー契約をしてっうのはちと疑問だねロッテで酷使されて無いから1年後ならいけるかも
シーズン通してローテーションを守った投手とか規定投球回を守ったとか言うけど
そんなの達成してるの先発全体の1割くらいしかいないんじゃない?
里崎の言い分はMUSTじゃないよww 努力目標程度の話だよww
ハッキリ言って無理でしょ…
中6日のローテも守れなくて離脱してるのに中4日の大リーグでは先発は無理…
日本みたいに大リーグは甘くない!
抑えの一回ならもしかしてって思うけど160kを投げる抑えの投手は多くいるからね〜
行くならもっと体作って行かないと潰れる可能性は大かな…
本人が行きたかったら行けば良いじゃないですか。活躍したら手の平返しをするのに。
細い… イチローさんが、腕が太くなったらみたいなことを言ったり、大谷さんの身体を見れば分かるように、MLBは体技心だと思う。
ロッテファンの自分としては、苦手の日ハムに初戦で勝ち、かつ日本シリーズ優勝なら、挑戦も有りと思う。
10勝、防御率2点台は普通にすごいけど投球回がねぇ
投げ専なら今永、山本クラスじゃないと取ってくれんだろうな
2024年はプロ4年目ですね。去年、高校野球でなげていたと思ったが早いものだ。
自分の感覚では、投手だけに限ればポテンシャルは、佐々木>大谷>山本だろう。もちろんメジャー行っても最初からローテに入れようなどと考えているところはないだろう。大谷も山本も入った年の6月、たった2か月で壊れている。佐々木の場合はしばらくマイナーで十分な体力がついてからということになろう。
投手の肩は消耗品ですからね、本人がそこを強く感じてるなら行かせてあげるべきだと思うな
今年50歳世代からすると、完全に反対(ふざけんなコラ的な存在)の佐々木。平成世代以降の支持が得られる実績が無いと今後の飛躍は無理かと。
年間ローテ守れてないんだけど
本人がそんなに守ろうとも思ってないように見えるんだよねぇ・・・
むしろMLBでローテ守るためにNPBで無駄に肩を浪費したくなさそうというか何というか
入団の条件に、本人の意思次第でメジャー行きを容認する内容になっているのでは?
昨年揉めたのは、選手側が密約を盾にメジャー移籍を主張し、球団側が引き止めた。
今年は、怪我を恐れて酷使されないようにしていた。
目的がメジャー行きなので、周りがなんと言おうと、本人は割り切っているように思える。
日ハム栗山監督は二刀流育成方針を立てて大谷を迎え、怪我なく大リーグへ送り出せてホッとしたそうですが、ロッテも佐々木の育成には無理させずに体作りから始めたはずですが5年目を迎えて未だ体作りが出来たとは言えない状況に見えます。育成の差は個人の責任?コーチの力量?
この動画後半だけで成立しますよ、今更佐々木の経歴必要ですかと言う話しですよね。
里崎氏の本音と言っているがこれはルールの話で里崎氏の意見ではないと思います
NPBのオールドOBは概して自分の経験をもとに現在のプレーヤーを評価・判断しがち。過去のプランも改善点が見つかれば直してより良いものにバージョンアップしてゆけばよい。里崎さんの偏った見方を若い里崎さんよりはるかに有望なプレーヤーに当てはめるべきではないし僭越。
メジャーは活躍出来なきゃばっさり切るスタイルだから佐々木の行く末とか余り気にして無いんだよ。大事に考えてくれないと言うか。勿論球団にリスキーかどうかは考えてはいるかもだけど可能性の強い選手は日本球団より凄く強く取ろうとするよね。結果高い金を出しても失敗も多い。松坂大輔とかは失敗じゃ無いかな?
本気でメジャリーグ行きを考えてるのなら,昨季オフは,身体作りしてなきゃ。WBCのときダルからも大谷からも話は聞けてたはずなんだから。
才能が大谷に勝るとしても,目標を設定してそこに向かって修練を積み重ねていく力は足下にも及ばない。