「妖怪学園Y ~ワイワイ学園生活~」の発売日は2020年8月13日。「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」は2019年6月20日発売。映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS DVD&ブルーレイも。妖怪ウォッチ メダルウォーズが配信中です。妖怪ウォッチ1 for Nintendo Switchが発表されました。10月10日発売予定とのこと。夜叉エンマ、酒呑童子、洞潔、山姥、空亡、蛇王カイラ、不動明王、風神雷神などのキャラクターが登場。ケータ、ナツメ、シン、妖魔界の4つの世界がクロスオーバー。
今回の動画では、妖怪ウォッチに登場するボス妖怪の中で、弱いボスを集めてランキングを作ってみました。1位に関しては実際の強さとは異なりますが、以前アンケートを取った時に少なからずこれを挙げる方が居たので入れてみました。
なまはげを好物を与えず1回で100%友達にする方法【妖怪ウォッチ】
妖怪ウォッチシリーズ7年の歴史を振り返る【7周年記念】
ファイアケータトルネードなど妖怪ウォッチのパロディ元ネタまとめ
くじ引きや缶けり等小ネタ・裏技まとめ【妖怪ウォッチ】
【妖怪ウォッチ】最強は誰?ボス妖怪強さランキングTOP15
シリーズ歴代のトラウマイベントを一挙紹介【妖怪ウォッチ1&2&3】
【妖怪ウォッチ4記念】妖怪ウォッチシリーズ全戦闘BGMまとめ(vs 和風な妖怪など16曲)
【妖怪ウォッチ4記念】ツチノコパンダやくさなぎなど友達にするのが難しい超激レア妖怪まとめ
【妖怪ウォッチ4記念】絶対に開けてはいけない赤い箱のイベントまとめ
【妖怪ウォッチ4記念】史上最強と言われる初代黒鬼戦
【妖怪ウォッチ4記念】交換バグや異世界バグなど懐かしいバグまとめ
【妖怪ウォッチ4直前】あやとりさまやカブキロイドなどシリーズ歴代裏ボス戦まとめ
【妖怪ウォッチ4】日本最速実況で大爆笑www【ヒカキン&セイキン】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOFk…
【公式】妖怪ウォッチ 第47話「妖怪軍師ウィスベェ」
https://www.youtube.com/watch?v=vXY8x…
#妖怪ウォッチ #妖怪ウォッチ2 #妖怪ウォッチ3 #妖怪ウォッチ4 #スイッチ #yokai #鬼時間 #黒鬼 #メラメラボム #ロボニャンパンチ #真バスターズ #ジバニャン #ウィスパー #さくらニュータウン #オロチ #キュウビ #イカカモネ議長 #妖魔界 #えんえんトンネル #桜町 #ケマモト村 #ナギサキ #ゲラゲランド #きもだ飯 #ごくらく温泉 #トキヲ・ウバウネ #スベテ・ウバウネ #あやとりさま #カブキロイド #ゾンビナイト #えんえんあぜ道 #ゴゴゴ・ゴッドファーザー #空想ユメミガチーノ#坐・だるま師匠 #エンマ大王 #天野ナツメ #トウマ #アキノリ #シン #不動明王 #空亡 #魔天・空亡 #空天 #朱夏 #白秋 #玄冬 #雷電龍

47 Comments
【訂正】
のぼせトンマンとデカニャンの名前の所がガシャどくろに/ガシャどくろの技がキン&ギンのものになってしまいました
鬼くももん以外とすき
ガシャドクロの発想すきだな…
ガシャガシャで技とか効果決まるって
純粋に面白い
妖怪ウォッチ1のつづらチュン太夫はもっと強かった
デカニャン弱いけどすごく可愛い❤❤❤❤❤❤
フユニャンって浮遊霊のはずなのに霊体使えるの草
つづらちゅん太夫はワザゲージ溜めた瞬間「どっちでしょう」が来てなまはげの攻撃全部避けられたな
初期のつづらはほぼカンストメンバーで挑んでリンチしたの楽しかった
のぼせトンマンと初めて戦った時後ろにいるワカメ君とじいさんも倒すんかと思った
弱いボスランキングでワースト付けたら強いことになってしまう
ミツマタノヅチは弱いけどキャラデザが好きなんだよなぁ
いくら弱くても初めてミツマタノヅチとかのぼせとんマンと闘った時はトラウマレベルで怖かった。
僕は、きんさんぎんさん1,3回とラスボスの2系が10回トラウマないました
鬼時間→のぼせトンマン戦闘だから、負けたら鬼時間からだし、のぼせトンマンに勝てた時は凄くホッとした。
3のデカニャンには負けたんだが…。
私がいいねしたらちょうど一万になった
金銀の二戦目って勝ちイベやったんや…初手からフユニャン死にそうやったから必死に食べ物で回復させてたわ
キン ギン…金さん銀さん?
因みにつづらチュン大夫の宴は1から伏線みたいのが張られてる
あやせはるか草
豚のギミックを知っていても、1の方はストーリー普通にストレートで進めてたら石鹸の火力やばかった
アカベアオベだっけ?あいつが1番弱かったという個人的な意見
G技ブシニャンかなまはげでだいたい瞬で終わる
ボスって全体1耐えする?
ガシャどくろ耐えたんだよね弱点殴ったら
それでもガシャどくろは人気BGMの1つの「和風な妖怪」の記念すべき1体目の妖怪
鬼クモモンがいないじゃないか
つづらチュン太夫竹林のおんぼろ屋敷にいる妖怪。HPは960なんセンス疾風スズメンラブあっぱれ風の舞いなど色々使ってくる。必殺のあっぱれ風の舞いが強力だ、気をつけて戦えよ。どっちでしょう?が来たら、当たりのつづらをねらえ。当たりだと自身がダメージか味方回復のどちらかだが、ハズレだと太夫自身が回復かまたはダメージ取り憑きがある。疾風攻撃は単体風属性の攻撃があるんだ。取り憑きなどの攻撃に気をつけて戦うんだぞ!
いや逆に子供の頃デカにゃん倒せなかった思い出ある
6:25デカニャン[あれ?なんで山吹鬼いんの]山吹鬼[知るか]
何故にバクロ婆が「あやせはるか」…w
ガシャどくろのコイン攻撃防ぐとき、ちょっと可哀想に見えた思い出
鬼の蜘蛛みたいなやつが一番弱いと思う
デカニャンかわいくて倒したくない
初代妖怪ウォッチの情報がコロコロに載ってからずっとノヅチのお腹から垂れてる液体の正体を考察してた
ヨップくんもだいぶ弱かった印象
アミダ極楽とかだるまっ塔にいるこのボス達の色違いの強化版のボス好き
わざわざブシで倒せばいいのに他メンツで舐めプしてんの草
昔マキモド石どうしたらいいかわからんくて永遠に復活させられて泣きながらやってたw最後までよくわからんくて必殺技で同時に倒してたわ
デカニャンはかわいい
連続攻撃する必殺技受けた時のミツマタノヅチの「アラ!アラ!アラ!アラ!アラァン!」すこ
妖怪ウォッチ最初の3ボスは強弱というか思い出が凄いある
デカニャン可愛い。
イベント戦の金銀は味方無敵だったのか…
誰かは知らないけどギンギン戦で蘇生中に倒したとコメントしてる人がいてなんと言うか無知を晒してそれでも話題に入ろうとしてて好き
ギンギン戦でマキモド石壊せるの知らなくて、ずっと範囲必殺で倒してた
キンギンってマキモド石壊せたんだ、、、
いっつも苦労して両方ギリまで削ってた、、、
デカニャン可愛いよな