絶賛上映中の映画『ふれる。』ファイナル予告
▼全国上映劇場はこちら
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/fureru-movie.html#region1
INTRODUCTION
“心揺さぶる”青春三部作『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』『心が叫びたがってるんだ。』『空の青さを知る人よ』で200万人を感動の涙で包み込んだ長井龍雪(監督)×岡田麿里(脚本)×田中将賀(キャラクターデザイン・総作画監督)の三人が新たに挑むのは、不思議な生き物「ふれる」と暮らす青年三人の友情物語。
物語の主人公、幼馴染の20歳の青年三人を演じるのは、King & Princeの永瀬廉、若手実力派俳優の坂東龍汰と前田拳太郎。それぞれのキャラクターをまるで小さい頃からの親友のように自然体で演じ切る。
本作の主題歌を担当するのは、今年デビュー5周年を迎えるYOASOBI。新曲「モノトーン」は、「ふれる」の力で互いの心の声が聴こえる青年三人の友情と痛みを優しく包み込む-。
2024年、新たな出会いが大きな感動を呼ぶオリジナル長編アニメーション映画が誕生する。
STORY
同じ島で育った幼馴染、秋と諒と優太。
東京・高田馬場で共同生活を始めた三人は20歳になった現在でも親友同士。
それは島から連れてきた不思議な生き物「ふれる」が持つテレパシーにも似た力で趣味も性格も違う彼らを結び付けていたからだ。
お互いの身体に触れ合えば心の声が聴こえてくる-それは誰にも知られていない三人だけの秘密。
しかし、ある事件がきっかけとなり、秋、諒、優太は、「ふれる」の力を通じて伝えたはずの心の声が聴こえないことに気づく。
「ふれる」に隠されたもう一つの力が徐々に明らかになるにつれ、
三人の友情は大きく揺れ動いていく-
CAST
永瀬 廉
坂東龍汰
前田拳太郎
白石晴香
石見舞菜香
皆川猿時
津田健次郎
―――――――――――――――――――――――――
STAFF
監督:長井龍雪
脚本:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:田中将賀
音楽:横山 克 TeddyLoid
監督助手:森山博幸
プロップデザイン:髙田 晃
美術設定:塩澤良憲 榊枝利行(アートチーム・コンボイ)
美術監督:小柏弥生
色彩設計:中島和子
撮影監督:佐久間悠也
CGディレクター:渡邉啓太(サブリメイション)
編集:西山茂
音響監督:明田川仁
制作:CloverWorks
YOASOBI「モノトーン」
(Echoes / Sony Music Entertainment (Japan) Inc.)
配給:東宝 アニプレックス
製作幹事:アニプレックス STORY inc.
製作:「ふれる。」製作委員会
©2024 FURERU PROJECT
公式ホームページ:fureru-movie.com
公式X(旧Twitter):https://twitter.com/fureru_movie
42 Comments
秋くんが自分の殻に閉じ篭っているもどかしさが伝わる永瀬廉くんの優しく寂しげな声と表現力が最高に素敵でした。リアルな青春の1ページな作品で、その後も見たいくらいに愛おしいふれる。と3人の友情でした。
最初こそ主演声優3人の事を思って見てましたが、序盤からすっかり忘れて物語に入り込んでました。見る度に気づきがありそうな素敵な映画でした、
子供の頃の3人とふれる
かわいいー!
一緒に大人になっていく過程素敵だなぁ。
ズルしたんだ‥ごめん‥
せつなすぎる声‥
不思議現象のアニメは苦手なほうでしたが、ふれるは優しい物語で、主人公たちの葛藤も良かったです。感動しました。
ふれるの視点から見るとまた違う物語がありますね。
言葉が胸を打ちます😢
考えさせられますし
子どもがふれる大好きで可愛くて
ぬいぐるみをgetし
今は毎日一緒に寝てますzzz
親子共々良い映画に出逢えて良かったと思っています(´∀`*)
映画を思い出させるシーンだ!
また観たくなってきた!!
見ましたよ、見た見た!
観てきました!主演3人の声がぴったり過ぎてすっかり話に入り込んでしまって、気がついたら涙が溢れていました。
予告を観ただけで思い出してしまいます!
ふれるが可愛すぎる❤
クライマックスで少し泣きました。少し感情を揺さぶられる
これを見たら、もう一度見に行きたくなりました
クライマックスがもう、、好きすぎて8回観に行きました😊
男は顔と身長ってことを教えてくれる映画
永瀬君の想いを伝えるシーン!感動でした!!
廉くん役作りすごい
秋のせつない声がたまらない…
早期来店特典のパンフレットみたいのが良かったです💖
早めに見に行くことをお勧めします🎬️
3人の友情、秋と、ふれるとの関係性がとても良かった!ふれるが、とにかく可愛い🩷
初日に映画館でみました!すごく感動した。また見に行きます!
正直いい映画と聞いていても自分が泣くとは思ってなかった…めちゃくちゃ感動して泣きました!!
作画も声優さんたちも素晴らしかった。
言葉にしてること、してないこと、見えてない何かにも本心が隠れてることを美しい絵の中で教えてくれる。
主役3人がオーディションで選ばれたのが納得のハマり具合でした👍
ふれる。初回観たときの感動がよみがえって来ましたーー🥲うるうるしてるふれるの顔アップ見たらもう涙腺が😭
廉くん、坂東くん、前田くんのそれぞれのキャラにあった声がステキなでした。
映画ラストの秋の心の叫びは、廉くんの感情をのせた声を聞いて、泣いてしまいました。
よかった👍
YOASOBIのエンディング曲が映画と凄くマッチしてました
余りアニメ映画は観ないのですがとても面白かったです
沢山の心に残ったシーンが蘇ってきます!見どころたっぷり!
3人の、特に秋くんの成長ストーリーに寄り添わせてもらいながら様々な事を考え直すキッカケをもらえた素敵な映画で、あーこういう人いるよねっていう登場人物ばかりで壁がなく普段の日常にスッと入ってきてくれてそっと大事な事を置いていってくれたかのようでした。
ふれると秋くんの関係性も好き
ふれるの健気さがせつなかった
最後の秋の言葉にグッときます。
今日も映画館に逢いにいきます!
モノトリアム期にぴったりハマる永瀬さんの声色、お芝居により秋くんの解像度がぐっと高まり、説得力が素晴らしかったです。3人のリアルな
今日も観てきました😊
この予告だけで胸がギュッとなりました!
主演3人の声が役にマッチしてて、内容もいろんなことを感じることができる素敵な映画。
たくさんの人に観てもらいたいし薦めたい映画です😚
とても沢山のシーンが♡♡
こちらの予告も素敵です
何度も足を運びたい作品ですね
3人の声がとてもハマっていてふれるが可愛かったけど、ふれるは可愛いだけじゃなかった。劇場で観て欲しい作品です
きれいな映像と声の盛り上がりの重なりにぐっときます
自分の思いを人に伝えるのが苦手な人、わかってくれるだろうと思ってる人、めんどくさいと思ってる人、人にきちんと伝えることを考えるきっかけになる映画だと思う
ふれるはかわいい☺️
最後の秋くんの切ないセリフが😢
また劇場で堪能してきます!
最後の秋がふれるに想いをぶつけるシーン、ふれるの涙に胸がぎゅーんとなります。何度でも観たいです。
SNSのコミュニケーションが当たり前になった時代こそ、みるべき映画と思いました。
また早く映画館に観に行きたくなりました!