<里崎チャンネルおすすめ動画>
▼一軍と二軍の違いについて
【衝撃】プロ野球の一軍と二軍にはこんなにも差があった。

▼袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】
袴田彩会が『もう辞めます』と言ったら、里崎がまさかの行動にww【ドッキリ】

▼始球式練習!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!
10/10始球式本番!里崎の熱血指導で袴田が開花した!!【ヤクルト】【阪神】

<里崎チャンネルコラボ>
▼【板野友美コラボ】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!
【板野友美】正解がない。AKB時代の苦悩や考え方を聞いてみた!

▼【CLAYコラボ】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』
【CLAYさんコラボ第一弾】『400連でアニバーサリー選手を誰が多く引けるか対決』罰ゲームは"10000エナジー分を全負担!"

▼【那須大亮コラボ】サッカー界のJ1,J2の待遇の差
【野球界では考えられない!!!】サッカー界のJ1,J2の待遇の差など細かく那須大亮さんに聞いていきます!

■里崎智也 プロフィール
プロ野球生活1999〜2014年16年間ありがとうございました。
引退を機に2019年3月〜YouTubeを始めることにしました。
今後の活動を始め幅広く配信していきたいと思います。
2006WBC優勝!ベストナイン! 2005.2010ロッテ日本一!
ベストナイン・ゴールデングラブ・最優秀バッテリー賞共に2度受賞!北京五輪出場

■袴田彩会 プロフィール
元東北放送アナウンサー
楽天イーグルス初のリーグ優勝・日本一の際にビールかけリポートを経験。
その後、ベンチリポーターやヒーローインタビューを担当。ヒーローインタビュー担当日は全試合楽天が勝利したため「勝利の女神」と呼ばれていた。
現在は東京を拠点に活動している。

【里崎智也のセカンドチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCu14_kv1oKLIQMbpYqFJsew?view_as=subscriber

【高木豊さんのチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCgr5CkgytiVfdnk4C0M42nQ

【片岡篤史さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA

【岩本勉さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/

【森藤恵美さんのチャンネル】
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/

【Twitter】
里崎智也(@satozakitomoya)
➡︎https://twitter.com/satozakitomoya

袴田彩会(@AyaeH1210)
➡︎http://ur0.work/gYv1

先生SNS
➡︎https://twitter.com/teachersato44
👇取材していただきました👇
【前半】


【後半】

「清原さんの収録で誰かの携帯が鳴って…」人気野球YouTubeの仕掛け人が語る、一番緊張した出来事

高木豊、里崎、片岡、岩本…「人気野球YouTubeチャンネル」仕掛け人は同一人物、その素顔とは

【TikTok】
https://vt.tiktok.com/FRdomx/

仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp

#野球
#プロ野球

31 Comments

  1. 外国人に聞くと「ブラック企業はない」という回答が多かったそうだけど、それはたぶん、互いが同等の立場で事前にしっかり契約するからであって、日本人の場合は「お願いをして雇ってもらう」という受け身の傾向が強く、その弊害が契約にも現れるのでは。雇ってもらえるだけありがたいとかね。リクルートスーツなんていうのも、受け身の典型。

    2年目での解任の事例は多いし野球ファンも許せるが、1年で解任を繰り返す球団はNPBでもMLBでも楽天しかないわけで、それが常態化しているので楽天ファンも『これが楽天のスタイル』と納得しているから応援している。個人的には御免ですけどね。

    しかし、今回の解任は酷すぎる。最下位ならまだしも、交流戦で優勝させた監督を。使い捨てする、まるでブラック企業のようだ。さすがの楽天ファンも怒っているのであって、願わくば球団に抗議が殺到するとか、来季、観戦ボイコットするファンが増えるなどの状況になってほしいが、来季になれば、そんなこと忘れて応援し、万一好成績を収めることになれば、三木谷楽天を称賛する楽天ファンの光景が目に浮かぶ。

    雇われ店長にファンはいないが、監督には多くのファンがいる。今江監督にもファンがいるのであって、その気持ちを踏みにじった球団が問題。プロスポーツはファンがいなければ消滅しますよ。確かに今江さんがそういう契約をしたので仕方がないと言えばその通りだが、楽天のような球団を肯定容認するのは、野球界の発展を妨げることになると思うが、いかがでしょうか?田尾さんは、ファンの存在・重要性をしっかり言及していますが、里崎さんのこの動画では全くないのが残念。

    里崎さんの仰る契約における自己責任はその通りだが、契約ということならMLB球団(海外)と比較してどうか、どうあるべきかとか、里崎さんの豊富な知識で解説したほうが良かったと思いますがね?

  2. なんか、お金とか条件のことばっかり。球団に思い入れがあって、なんとかしたい、いろんなものを犠牲にしても数年間頑張ってみたい、と思う人がいるのもきっと事実で、貧乏くじだと決めつけて監督業から距離を置いている里崎さんは、賢いのかもしれないけど男気はないっすね。

  3. ろくに補強もせず全て現場責任にして勝てなければクビ。一度日本一になったからメジャー気取りか。こんな人事繰り返すなら終わりだな。

  4. 里さんのユーチューブでは、解任賛成派が少ないね。豊さんの方は解任派ばっかりだったな。不思議な感じだった。俺はまあまあ頑張ったと思う。😮

  5. 伝統ある猛虎軍には監督が2年で3人なことが2回あります。
    意味合いは違うでしょうが、鷹の2軍監督を元スポーツ新聞記者がやってたことがあります。

  6. この件に関して異論を出すのは「まさか楽天がこんな球団とは知らなかった」という人だろうね。そんな球団なんよ

  7. 断ったら仕事なくなるから断れない人もいると言う一方で、安く使い捨てられないような契約をしろというのは…🤔

    ただ、この件に驚きはしないというのは同意。楽天はもともとそういう球団だし…と思う。

  8. 中日よりも弱い戦力で就任1年目交流戦も優勝し最後までクライマックス争ってる人をなんで解雇するのって感じですね

  9. 1度どっかの球団で公開監督自薦オーディションやってみてくれないかなって思ってる。どうなるか見てみたい😅

  10. ひでえわ
    交流戦首位、4位とまずまず。来年花咲くかもしれんかったのに😂

  11. まあ側からみたら今江さん可哀想よね普通に。
    楽天は1年生監督に何を求めてるの?とは思う。

  12. ・「自分のチームは力が無い発言」のようなモチベーションを下げるような発言。
    ・選手の名前を忘れる。
    ・選手コーチからも不満が出ている。
    こんな監督(上司)がいるチームを応援、こんな会社でいたいですか?って話よ。
    采配だけなら「1年目そんなもんやろ来年から采配頑張ろうな。」で終わってた。
    交流戦の話持ち出してくる人言いたいことわかるかな

  13. そうなぁ
    一回全員楽天の監督はやりませんと宣言したところで兼任監督という前例があるから無理矢理選手に監督コーチ押し付けるんじゃねぇかな
    それか謎の監督ライセンス持ちを連れてくるか
    逆にライセンス持ちの監督が活躍したらそちらが主流になってそれはそれでいいのかもね

  14. 一般社会でも同じでいい仕事できるようにして言い値ではなく提示できて交渉くらいはできるレベルになってないとあかんのは同じやな

    納得した

  15. 100%同意!
    そもそも、選手時代から個人事業主という職種を選択したのだから、しょうがない。
    それに、球団内部にいたのだから三木谷さんの性格、介入だってよく知ってるはずだろうし。
    元プロ球団監督という少数の人しか手にできない肩書きを得たのだから、それを使ってどうするかは本人次第。

  16. 新庄監督が球団と話し合った上で3年計画でチームを立て直した結果を見れば、楽天球団も監督とのチーム再建計画をしっかりと練らなければ浮上はないと思う。
    1年で結果を求めて監督ガチャをしていては浮上する未来が見えてこない。

  17. 会社組織もだけど、向き不向きかと 
    プレイヤーとしては優秀な人がチームマネジメント出来る人とは限らず

Exit mobile version