【能登半島地震で倒壊のビル】公費解体始まる  支援金に“違い”も?

【能登半島地震で倒壊のビル】公費解体始まる 支援金に“違い”も?

元日の地震以降、倒壊したままとなっている石川県輪島市のビルについて、7日から公費解体が始まりました。被災地は地震後、豪雨被害にも見舞われました。

この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/01f93fe446104c94981c09bf63e29904

お金を送ることが支援の1つになりますが、実は「義援金」と「寄付金」で使い道が異なります。「news zero」の藤井貴彦キャスターが、その違いについて輪島市に聞きました。
(2024年10月7日放送「news zero」より)

◇メンバーシップ「日テレNEWSクラブ」始まりました
月額290円で所属歴に応じ色が変化しステータスアップしていくバッジ特典や、ライブ配信のチャットで使えるスタンプなどの基本機能が特典となります!!
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ/join

◇日本テレビ報道局のSNS
X https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja

◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/

#地震 #石川県 #能登地方 #日テレ #newszero  #ニュース

2 Comments

Exit mobile version