#サッカー
#アーセナル
#サリバ
#冨安健洋
#ウーデゴール
#サカ
#マルティネッリ
#カラフィオーリ
#アルテタ
#プレミアリーグ
#ラリーガ
#レアルマドリード
#チャンピオンズリーグ
当チャンネルはXで話題となっている事柄や普段目にする機会が少ない英語記事などを分かりやすく、私の意見やみんなの反応と合わせて一つ一つ自分の手で作成しております。
この動画は誹謗中傷ならびに著作権侵害を目的として制作しておりません。
動画について何か問題がございましたら下記のアドレスまでご連絡ください。
迅速に対応させていただきます。
【oshusoccer.x.sokuhou@gmail.com】
30 Comments
行かない、、よね??
サリバいなくなって冨安CBスタメンでよろ
アーセナル嫌いだから、レアル取れ
サリバはどんだけ金積んでも獲得した方がいい、世界最高のCBと言っても過言ではない
ただしアーセナルからしたら非売品なはずなので実現可能性は低いと思う
CBでサリバほどの好物件何て存在しないからなぁ。身長、フィジカル、スピードがあり、対人、空中戦はがっつり強い。判断力もあり、ビルドアップも問題ない。尚且つ若い。値段で言ったら、3億€〜って感じだな。
まああれだけ急にディフェンス陣の怪我人が出たらそりゃそうなる
2億£で交渉の席につけるかどうかでしょ サリバのクラブに残りたい意向、まだ残っている契約、スタメンで替えのきかない重要選手、伸び代もあるスタープレイヤー 出てく理由も出す理由もない
いきなりアーセナルがCL優勝候補に躍り出ることはないし、下手したらサリバの次の世代にまでかけて優勝候補に成長するかもしれんしどれだけサリバがCLで優勝したいかかな
あとシティがちゃんと制裁されるか
サリバは昔から安定していい選手だよな。数年前に久保信者に絡まれたときに同世代で久保くん以上の選手として例に出してあげたのがサリバだった。
サリバはズット安定して成長して世界最高峰。久保くんはレンタルたらい回しで、シルバが居たときだけ結果を出せた。シルバとやれてなければソシエダ以前の流れのままだったろうし、現に今も危うい。アタッカーだから仕方ない面もあるけどもう少し三苫みたいに賢くなってほしい
行くと思う。時間の問題
マダム・サリバン・・・
PLとCLの2冠獲ったときの心配しててワロタ😂
無理、何があっても無理
ムバッペと交換しよ!ほしいでしょ?
このまま無冠のままやと行くやろうな
アーセナル側からしたら時期に世界一になるであろうCB手放す訳ないし、サリバも根っからのグーナーだからアーセナルで何も獲れずに移籍する事はない。
マドリーの話を蹴ってCL取れないサッカー人生歩むか。マドリーにステップアップしてCL取る選手になるかやな。
ま〜、圧倒的後者やな。前者選ぶのは悪手中の悪手。
クラブへの愛かサッカーへの愛かを問われるサリバ
サリバの条件、トミヤスモツレテッテ?
大人しくファンデフェンでも獲っとけ
普通におもんないから取らないでくれます?もうマドリー強化はええて
トミと一緒なら❤
ヴィニシウスかエンバペかバルベルデか、そのあたりと交換するしかないんじゃないかな
サリバ思ったよりアーセナル愛強いから、意外とまだいかん気がする
移籍金+フェデあたり付けたらいけるんじゃね?
CL取りたきゃマドリーやろな
シティかリヴァプールはイメージ湧くけど、アーセナルがCL獲るイメージが湧かんわ
全力で取りに行け
プレミアやアーセナルに興味のない方へ情報を一通り書き連ねますと、まずアーセナルのCL優勝オッズはCLに復帰した昨シーズンの開幕前の時点で単独4位(3位だったブックメーカーもある)に設定しているところがほとんどでした。
あまりにも高いので私は現地で200万賭ける予定がベットできませんでした。
不正無しの借金支払いと不正チームによる引抜き等でブランドが崩壊し収入も減り20年間お金が遣えなかった発展途上のチームであり、そこに今シーズンはDFの市場の目玉が交渉なしで選手の意向でチームに加わっています。
前年はシティに被枠内シュート0で勝っており、今シーズンは50分間数的不利で残り5秒でシティに追いつかれて同点です。
ドイツ最大の発行部数を誇るビルト誌が、アーセナルがヴィルツの獲得競争に参戦しているとも書いています。
契約延長していないムシアラとヴィルツはバロンドール候補で、バルサがポールポジションのニコとともに数年に一人のタレントが同時に市場に出る可能性があります。
ビッグイヤーを狙うならと書いている方が多いですが、彼らのうち誰か1人が加わるとすると2シーズン後には毎年アーセナルがブックメーカーのCL優勝オッズで1位になっていても何らおかしくありません。
(来季からはシティも名前もそこにはありません)
ヴェンゲルはこのために人生を捧げて我慢してくれたわけで、あの我慢が実を結ばないはずはなく、ビジネス的にはわりと普通の状況でもあります。
なにより、サリバは昨シーズンも2シーズン前も移籍できましたが、グーナーも理解できない早さで延長しています。
過大評価なので取るのはやめましょう
フランス代表の同僚も多いしな〜
今季タイトルを獲って、アーセナル黄金時代の柱になりたいと感じて欲しい