よろしければチャンネル登録と高評価よろしくお願いします!

引用スレ : https://hanshintigers1.blog.jp/archives/43309483.html

-コメント-
朗報、佐藤輝明。
テルは決してエリートではないけど走塁センスとか見るとエリート以上の野球センス持ちではあるわ、それに阪神でやっていく以上はマイペースの性格の方が合ってるしな。
三振でも守備でもワーワー言われてるからなあ、テルは意外と気にしてないて訳でもないと思うがマイペースやなかったら潰れるわ。
そうなんよな、野球脳無いタイプではあの抜群の走塁判断はできない、打撃なんかはコンタクト能力の高さ野球脳みたいな言われ方されがちやから佐藤みたいなタイプは苦しいところやけど、自身の能力で最大のリターンが来るような打撃をちゃんと考えてやってると思う。
森下とかも天然っぽいけど打席でめちゃくちゃ考えてそうなタイプやからほんまのアホやと成長せん。
普段がアホっぽいのと野球脳が高いのは別っぽいな、イトマサもアホっぽいけど野球脳は高いなあと思う、やっぱ東海大相模とか横浜高とか野球名門校だからかな、反復練習で徹底的に反射神経に染み込ませるというか。
まあ阪神は比較的乱れてないと思うわ優等生取るし、阪神は目立つから選手も気をつけてそう、夜の三冠王くらいやないか、西勇輝の不倫もあったが生え抜きちゃうしなあ。

#阪神タイガース #佐藤輝明 #プロ野球 #なんj #なんG #2ch #5ch #反応集

18 Comments

  1. コンタクト率低い言うけどいつかの横浜戦の逆転スリーベースは逆方向に巧く打ったと思うよ

  2. 守備も打撃も確実性身につけんと
    ほんま何回同じ三振、同じエラーすんの

  3. 幸い?侍ジャパン招集は回避できたから、怪我さえしなければ秋キャンプで鍛えられるな
    去年は招集されて中途半端になった印象やった

  4. 野球脳野球脳うるさいねん
    それで上手く行く人もいれば
    野生の勘じゃないけど
    そういうので上手く行く人もおるやろ
    自分らの型にはめてやるなって感じ

  5. テルがエリートじゃないとかw
    阪神じゃなく横浜、ヤクルトなら今頃ジャパンの選手やで。

  6. 佐藤は徹底的にサードの守備練習するしかないかな

    佐藤の守備力向上こそが来季の大幅な戦力補強に繋がる

    ドラフトでサードを指名しなくてすむから他を指名できるし、外野で前川と井上を使えるし一石二鳥

  7. テルは今でも20-20ぐらいなら普通にいける選手だと思う
    守備も送球さえ上手くなれば肩強いし範囲も広いから普通に期待できる

  8. 長打捨てりゃ普通に3割ぐらいは残せるやろ。今年でさえ色々試してた4月抜きなら.290は打ってるし

    長距離打者に三振するなとか言うこと自体がナンセンスだわ

  9. 守備のミスが確実に打撃にも悪影響及ぼすタイプだから外野で固定したらもっと打つんやろけどサードの代わりおらんのがキツすぎる

  10. まあ正直30発、40発期待してたけど今くらいでも十分やわ
    とりあえず守備はなんとかしてくれ