【注文住宅】「太陽光設備を付けると損します。」知らないと損。9割の人が知らない太陽光設備のデメリットについて徹底解説。

動画をご覧いただき、ありがとうございます!
職人社長の平松です🏠🌳 

今回の動画は、太陽光発電システムのデメリットについてお話ししました!
是非最後までご覧ください!

↓全国展開MAP付き!職人社長のホームページ🏡↓
https://syokunin-syacho.house/
同ホームページでは、住宅に必要な情報や、記事などを共有致します。
住宅によくあるトラブルや家づくりする上で、大事な資金計画書など、
役立つ情報が無料で見ることができます。

書籍の概要について🏠
タイトル:住まい大全 ずっと快適な家の選び方、つくり方、暮らし方
発売日;12月28日(木)
価格:1,760円(税込)
https://amzn.asia/d/bMKIpG8
※Amazonにて好評発売中です!

「住まい大全」書店購入豪華特典は下のURLから受け取れます!
https://sp4.work/cp/hiramatsu-book/

静岡県で建築予定の方向けのイベント一覧
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/event/

いつもお問い合わせありがとうございます!
特典の受取りは、以下のURLからLINE再登録をお願いしております。
お手数ですがご確認よろしくお願いします。

【職人社長とLINEでお友達になりませんか?🔨🏡】
家づくりの悩みをマルッと解決できる特典をお届けしています☺️✨
※既に登録済みの方も再登録で新しい特典が受け取れます!

🏠「注文住宅・完全版!【家づくり大百科】」
🏠「あなたの削るべき部分が一発でわかる!【住宅コスト算出シート】」
🏠「その設備本当に必要?【住宅設備チェックシート】」
🏠「空気がおいしい家になる【WB工法】機能説明」
🏠「どんな平屋が自分の暮らし方にマッチしているかわかる!【平屋チェックシート】」
お友達限定で配信中!
↓実際に職人社長にご相談できるチャンス⁉︎✨↓
https://syokunin-syacho.house/

=======

このチャンネルでは、建築歴23年の家づくりのプロが、家づくりで失敗しない・後悔しないための情報をわかりやすく発信していきます!プロしか知らない裏情報なども紹介していくので是非チャンネル登録よろしくお願いします。

↓今のうちに、チャンネル登録する🏠↓
https://www.youtube.com/@hiramatsukenchiku?sub_confirmation=1

=======

◆これ1本見れば注文住宅の進め方がわかる完全版動画🏠
家づくりのプロが家を建てる手順を1からわかりやすく教えます!これだけ見れば安心して家が建てられる!【注文住宅】
→https://www.youtube.com/watch?v=Hf42a_NEvMo&t=5644s

【他SNSでも住まいの情報やルームツアーを配信中👀】

🌳Instagram
→https://www.instagram.com/hiramatsu__kenchiku/

🌳Twitter
→https://twitter.com/hirama2kenchiku

▼平松建築HP
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/

■現在開催中のイベント 
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/?post_type=event

■資料請求
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/doc…

■ルームツアー動画
https://youtube.com/playlist?list=PLi…

■各種お問い合わせはこちら
https://www.hiramatsu-kenchiku.jp/inq…

=====

🏠職人社長 平松明展(ひらまつ あきのぶ)ってどんな人?🌳

1980年、静岡県 磐田市生まれ。19歳から大工として10年間100件以上の数十年経過した住宅を解体、修繕し続け、丈夫な家づくりとすぐに壊れる家づくりの特徴を理解する。29歳で平松建築を個人事業として創業。 32歳で平松建築株式会社として法人設立。

省エネで健康な住まいを学びにドイツへ家づくりの勉強にいく。地震が起これば現地へ取材に行き、様々な情報を得て一次情報から家づくりを判断し静岡県西部にあった家づくりを日々研究し続けている。住宅歴22年。

■著書
『住まい大全』
https://amzn.asia/d/bMKIpG8

▶︎お仕事の依頼はこちら
→work@hiramatsukenchiku.net

——————————————-
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
——————————————-

#注文住宅 #太陽光 #デメリット

14 Comments

  1. 今回の動画は、太陽光発電システムのデメリットについて徹底解説しました!
    みなさんは、太陽光発電システムに関してもっと知りたい事や気になる点はありましたか?
    ぜひコメントで教えてください!

  2. パネルは全てがリサイクルができないと聞きました。環境のことや将来子供達にあれだけ沢山のゴミを残すと思うと、購入に踏み切れません。政治の後押しがあってあれだけ山や空き地にパネルがありますがあれが何年後かに大量のゴミになると今よりも処分費用も高くなるような気もします。
    また、屋根に付けてわざわざ構造を考えた設計をしなくてもカーポートや庭に置いた方が(広大な敷地があれば)買い換えもしやすいのではないかと思ってしまいます。家はやはり長く使うものなので、できるだけシンプルなものがいいのかなと。地震でパネルが壊れた場合は感電のリスクがあったりして触れないそうで、それも怖いなと思ってしまいました。とても良いお家を建てる工務店さんだと思うので意見を述べてみました。

  3. 10年前にMITSUBISHIのを全部込みで180万かかりました…冬場は数百円の月もありました。
    点検もする必要があるのでしょうか…?
    陶器瓦です。重いですよね…💧
    シャチホコは恥ずかしいな😅
    蓄電池が高いですよね💧
    夜沸かす。は、エコキュートで設定出来るからそれはなくて良いですよね。
    飛び込みなのか10年点検に来ましたが、住宅営業してた夫が断ったようです。どうなんでしょう🙄
    太陽光発電を使いながら余った電気を売れると思ってました…そもそもそこから違ったんですよね…子ども3人育児奮闘中だったので、夫任せだったのでもっと調べたら良かったと思いました。

  4. すいません東京都で来年5.6月くらいに注文住宅たてるんですが、太陽光付けないといけないんでしょうか?建てるのは大手ハウスメーカーと言われるところです。

  5. 10~15年毎に塗装(メンテナンス)が必要なスレート屋根なので、載せるのを躊躇しています。

  6. シャープをお勧めしてる方、初めて見ました!
    シャープのパネルは決してイイ物じゃないと思いますし、HEMSもどうかと思いますが、日本の会社を推してる点に好感持てました!
    日本の景気が悪いので、日本企業推しは嬉しいです。
    まあ、シャープを日本企業と捉えるかは微妙ですが。
    あと、スレートに太陽光パネルは最高ですよ。
    10年経ちましたが、スレートが紫外線でヤラれてないです。
    つまり、スレート全面を太陽光パネルで覆うと、塗り替えの必要がなくなります。
    まあ、10年間日陰なので、当然といえば当然です。
    ガルバでも同じだと思いますが、初期費用が
    スレート<ガルバ
    なので、スレート+太陽光はお勧めです。

  7. いつも大変楽しく拝見させていただいております。サムネの〇〇表現は時代遅れですね。誰も使っていませんよ。折角のためになる動画ですから釣り作成はご一考くださいますようお願いします

  8. 太陽光パネルは、そもそも北側に付けてはいけなかったのでは、反射による光害からだったと。

  9. 高温多湿環境の日本で合板の接着剤がどれほど品質を保てるかという実績に不安があったので自宅の屋根は太陽光なしの無垢下地としました。

  10. 買い取りで資金回収ができないとなると蓄電池とセット、全館空調一種換気で昼間在宅時間が多い家くらいしかメリットがない気がする。

  11. 変換効率26%
    残り74%はほぼ熱になって暑くなる
    建築的には重い屋根の2倍重いからなあ
    あんなもの屋根に乗せちゃってって感じだよな
    真夏の発電効率は最大ではない
    シリコン式じゃない曇りでも発電する形式にしないとな
    鯱鉾の重さはとんでもないけどな

  12. マキシオンの株価、もう地を這うような感じに落ちてますが、サポート体制、会社の存続が心配です。
    何だかんだ高いなりに大手ハウスメーカーの勧めてくる太陽光パネルだと、ハウスメーカーが保証する形になるので安心ですね、、