この動画の前編・後編はこちら
前編:https://youtu.be/z8IbWq9KfFQ
後編:https://youtu.be/jTxM53xpVOM

「頂き女子りりちゃんについて話す会」イベント開催
10/23(水)OPEN18:30 / START19:00
阿佐ヶ谷ロフトA

頂き女子りりちゃんについて話す会 第二夜

りりちゃんX
https://x.com/inu2narenakatta

中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/discord

中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/@nakatatalks

中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com

22 Comments

  1. 中田さん、67歳で社会福祉士5資格をとり、半年老人保健施設にいき、新米相談員として5か月勤めましたが45歳の相談員リーダーに毎日パワハラを受けやめました。ただただ雑用だけをさされました。事務員が他に6人いてちょっとしたことにことごとく怒られ、毎日5回以上はみんなの前で、おこられ、事務長も3回ほどはなしましたが仕事を教えてもらわないといけないのでといわれ、最後はコミュニケーションができない、3回いってもできないからっ6か月の有期契約雇用だから1か月前に契約満了でやめさされました。
    こちらは資格をとってもはじめての仕事で弱い立場にあります。
    それを逆手にとって、雑用と言葉の暴力を毎日受けました。
    つらい5か月曜日を過ごしました。
    今日の若い女性はたくさんお金をもらったかもしれませんが人を傷つける、心や魂を絆つけてはいけません。
    この若い女性は本当は心、本当の愛情がほしかったのではないでしょうか。
    単なるマニアル化でなく、人間心理の法則ですがこの子はほんとうには愛が欲しかった。男がほしかったのではなく、本当の人間らしい交流、魂の交流を今も求めていると思います。ただ、好きな人をトップにするために考えた、しかし、誰も500万円返ってこなくても被害届けを出してない、本当に素晴らしい対応だど思います。男が利用したことが悪いだけです。

  2. 一連の事件では中年のおぢをターゲットにしてますが、似たようなやり方を若年者をターゲットにしたマルチの勧誘でも見かけるし
    広い意味で見れば恋愛テクニック集でもあるんで若い世代も知っておいて損はないですね

  3. よく考えてマニュアル作ってるなぁという印象。私は病弱とか家庭に難ありとかメンヘラ系は苦手なので引っかかりませんが別のパターンなら引っかかりそうです。笑

  4. 頂き女子の問題は、りりちゃん個人の奇行ではなく、社会の歪みから生まれた構造的な問題であるという点が説明されてたのが嬉しかったです。ここまでを俯瞰して説明してくれる中田さんの領域展開を感じました!!

  5. このマニュアル本は、余裕で3万の価値あるビジネス本ですね。講義も有料レベルでした。

  6. 出会い系サイトのサクラで働いてたことあるけど、それと一緒みたいな感じ。でも違いとしてはちゃんと実在してて、最悪リスケで一回ぐらいおじ達と会えるってとこやな。サクラに関しては男が女のふりしてるし、職場も8割男しかいなかったから男相手にメッセージやり取りして、1通何百円ぐらい払ってるおじさま達はまじで可愛そうだと思う。

  7. リアルでギバーおぢがそんな簡単に落ちるか?とモヤモヤした笑。マニュアルがめんどくさ過ぎるメンヘラ女子やん…とばかり。でも可愛い、一回り二回り若い、メンヘラ、彼女ムーブ…それにグッとくる40代高収入会社員独身非モテ男性がポロポロいるんだな…と思いました。個人的にはショートしたおぢをフェードアウトする時思い出あっても怒るやろなと思う。怒るけど住所も分からんし、、て感じかなぁ

  8. 5年後とかにネットフリックスでドラマ化されそうな事件でしたね…
    りりちゃん。マニュアルの話しを聞くかぎり相当賢いですね。家族や周りの大人たちに正しく愛されてさえいれば、その才能をもっと他の、世の中のためになることに活かせていたのかなと思いました。

  9. もうコメント欄の人たちも、りりちゃんに夢中なのが恐ろしい。獄中日記が有料化して、ターゲットがおぢから自分たちに変わってるのが本当に怖い。平気で金を落としたりしてしまうカリスマ性がある。自分のストーリーをあっちゃんやnoteで話すことによって同情を誘い、また金をむしりとる。影響力持たせたらいけないと思う。

  10. ビジネスやったら〜っていうけど、人心掌握力が高すぎて出所後に道を逸れて麻原彰晃になる可能性もあるから、あんまり持ち上げすぎるのはよくないと思う。

  11. 知れば知るほどりりちゃんの好感度が増していく不思議(笑)
    ところで何度も繰り返してますけど色恋恋愛じゃなくて色恋営業ですよね😅

  12. この話を聞いてこの国が怖くなってきた。人生そこそこ歩んでいるから
    自分は危機感・警戒感をある程度備わっているがこれを若い時にやられてたら
    高い確率に仕留められただろう…背筋が凍る。

    このような思想の人間が男女ともに一定数あるのがまた恐ろしい。
    詐欺の幇助よりも思想の伝播の方が罪深いと自分は考える。

    最後のマニュアルに対する制作の思いは、全く理解できませんでした。
    この子が未来に心を正し、矯正できるとは…自分は思えません。困難極まる。
    本当に嫌な時代になりましたね。他人を疑うから始めないといけないなんて。

  13. 中田さんの授業によって深く考える機会を貰いました。誰が悪者なのか分からなくなりました😢

  14. 「あなたが無職なら私が稼ぐから私をあなたのお嫁さんにして」←絶対これだけは詐欺師は言わないわよね。うそでも絶対に言わない。

  15. 傍から見たらなんでこんなのに引っかかるんだろうと思っていたけど想像以上に練られててびっくりしました
    これはターゲットになったら弱者男性は回避無理かもしれませんね