立憲民主党の菅直人元総理大臣(77)が、政界引退会見を開きました。

菅元総理
「今の状況は非常に、自民党にとってというか、日本の政治にとって非常に良くない状況ですので。もう一度、政権交代を実現してもらいたい」

 次の衆議院選挙に立候補せず、政界からの引退を決めた立憲民主党の菅元総理が8日、国会議員として最後の会見を開きました。

 77歳という年齢から引退を決断したと語り、「戦後、女性の政治家が増えていない。男女の比率が半々ぐらいになることが望ましい」と若い世代の奮起を促しました。

(「グッド!モーニング」2024年10月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

34 Comments

  1. 外国人から金を貰う政治家が何を言っても説得力はない!
    東日本大震災で話が飛んだが、パチンコ屋から献金を貰ってたのを国民は忘れてねーぞ!
    あと、後ろから前原もな

  2. 総理大臣になる事だけが目的だった人、岸田氏、石破氏と似てる。

  3. 右でも左でもきちんと科学的根拠に基づいてやんなきゃ駄目、感情を優先しだしたら矛盾が生じてくる左は得にそれができていない

  4. そもそもなんで70超えた人が日本の上にたってるの?席開けて、40や50の人をたたせないの?

  5. 「戦後、女性の政治家が増えていない。男女の比率が半々ぐらいになることが望ましい」

    そこで「体は男だけど、心は女」ですよw

  6. 若い世代への奮起を促すとか言うなら、もっと早く引退しなさいよ💢(⁠・ั⁠ω⁠・ั⁠)

  7. というか、菅直人が引退していなかった事自体が意外。確か二、三年前に政界を引退したのでは無かったか?

  8. 売国奴や能力の無い奴は男女関係なく議員に成っては国が滅びる。
    元、総理が男女の比率に重点をおくとは情けない。

  9. 日本を救った英雄だよな・・・。
    震災当時、安倍ちゃんだったら東北住めなくなってたと思う。

  10. 立憲民主党の女性議員達を見て将来、日本の為に議員になりたいと思う女性はどれくらい居るのだろうか🤔

  11. 外国人参政権やとか 外国人優遇制度みたいのやとか 将来の外国人票 当てにしとる ろくなもんやないわ まだ おったんかい

  12. 仕事できない女が増えても意味ないんだよ。
    高市さんみたいな人材が希少すぎるだけ。
    今いるのは高市さんの足を引っ張る女議員ばっか。