愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内につくられた、スタジオジブリの世界を表現した公園施設「ジブリパーク」。2024 年3 ⽉に新エリア「魔⼥の⾕」が開園し、「ジブリの⼤倉庫」「どんどこ森」「⻘春の丘」「もののけの⾥」とあわせ5エリアすべてが揃いました。
そして、ジブリパーク開園から2 年となる2024 年11 ⽉に6 ⽇間限定でついに新たなイベント企画が始動します。
この度解禁されたコンセプトアートには、映画『⽿をすませば』で主⼈公・⽉島雫が偶然たどりついた、アンティーク家具や時計の修理・販売を⾏う店「地球屋」と、その地球屋を⾒上げてまさに⽿をすませる⼥の⼦が描かれています。コンセプトムービーでは、愛・地球博記念公園をゆっくりとさんぽしているような情景と、こちらにも⼥の⼦が⽿をすませる印象的なシーンが登場。果たしてどのようなイベント企画になっているのか。
そして意味深なイベントタイトル、「ジブリパークの__世界」が意味するものとは︖ ジブリパーク開園から2 年。⼈々は、誰もまだ体感したことのないスタジオジブリの世界に誘われる。
所在地:愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内
※ジブリパークの5エリアは愛・地球博記念公園内に点在します。エリア間のご移動は徒 歩もしくは公園の園内バス(無料)をご利用ください。
※ジブリパークの専用駐車場はありません。
営業時間:平日10:00~17:00、土日曜・休日9:00~17:00
休園日:火曜(休日の場合は翌平日)、年末年始他。
※3月15日(金)まではメンテナンス等により休園。
※ジブリパークでは一部を除き、建物内の撮影をご遠慮いただいております。
原則、建物内の飲食はご遠慮ください(レストランやカフェなどの飲食施設や、一部の売店を除く)。詳細はウェブサイトをご確認ください。
ウェブサイト:https://ghibli-park.jp/
Xアカウント:https://twitter.com/ghibliparkjp
(C) Studio Ghibli
WACOCA: People, Life, Style.