お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。
対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 9勝9敗(0.500)
昨年度成績 33勝23敗(0.589)
通算成績 1570勝703敗(0.691)
西田拓也五段 今年度成績 12勝5敗(0.706)
昨年度成績 27勝15敗(0.643)
通算成績 198勝111敗(0.641)
対戦成績 初手合い
2024年10月3日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)
ALSOK杯第74期王将戦挑戦者決定リーグ戦
▲羽生善治九段△西田拓也五段
174手をもちまして、西田拓也五段の勝ちとなりました。
(持ち時間:4時間)
(消費時間:▲4時間△4時間)
(終局時間:19:07)
10/3の対局予定と結果
伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦予選
▲丸山忠久九段△伊藤 匠叡王
第32期銀河戦本戦Hブロック10回戦
▲近藤誠也七段△三浦弘行九段
第18回朝日杯将棋オープン戦一次予選
▲八代 弥七段△青嶋未来六段
などが行われる予定です。
結果
第73期王座戦一次予選
[終局]▲大島綾華女流二段△出口若武六段(勝)
第18期マイナビ女子オープン本戦
[終局]▲石本さくら女流二段△伊藤沙恵女流四段(勝)
第37期竜王戦3組昇級者決定戦
[終局](勝)▲佐々木慎七段△千田翔太八段
第18回朝日杯将棋オープン戦一次予選
[終局](勝)▲杉本和陽五段△増田康宏八段
[終局](勝)▲青嶋未来六段△畠山 鎮八段
[終局]▲黒田尭之五段△冨田誠也五段(勝)
[終局]▲渡辺大夢六段△岡部怜央四段(勝)
[千日手]▲杉本和陽五段△三浦弘行九段
[終局]▲三浦弘行九段△杉本和陽五段(勝)
[終局](勝)▲岡部怜央四段△小山怜央四段
[終局](勝)▲大石直嗣七段△冨田誠也五段
藤井聡太七冠の対局予定
10月5-6日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第1局
10月19-20日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第2局
10月25-26日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第3局
11月15-16日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第4局
11月27-28日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第5局
12月11-12日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第6局
12月18-19日 佐々木勇気八段 第37期竜王戦七番勝負 第7局
CPU:Ryzen Threadripper 3990X
コンピューター将棋思考エンジン :『お前、 CSA 会員にならねーか?』 (tanuki- 第 34 回世界コンピュータ将棋選手権バージョン)
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/
22 Comments
対局前DATA
羽生善治九段 今年度成績 9勝9敗(0.500)
昨年度成績 33勝23敗(0.589)
通算成績 1570勝703敗(0.691)
西田拓也五段 今年度成績 12勝5敗(0.706)
昨年度成績 27勝15敗(0.643)
通算成績 198勝111敗(0.641)
対戦成績 初手合い
王将戦 挑戦者決定リーグ
(挑戦1名・陥落3名)
1位③永瀬拓矢九段 1-0
1位④近藤誠也七段 1-0
1位⑤西田拓也五段 1-0
4位⑤広瀬章人九段 0-0
5位①菅井竜也八段 0-1
5位②羽生善治九段 0-1
5位⑤佐々木勇気八段 0-1
羽生さん、、、残念😢
羽生先生の昨年度戦績が!!
西田たっくんは勝って、伊藤たっくんは沈んだ。
見応えのある将棋だった
復調してから見せていた中終盤の鋭い一手がここ最近は影を潜めているように思う。
王将戦、順位戦呼吸を整えなんとか食らいついて頂きたい。
いい将棋だった。
思わずもう一度観てしまった。
西田五段最後の超手数の寄せ鮮やかでしたよ😊おめでとうございます🎉
最近の羽生さんの手は素人目にもおかしい。いったいどうしてしまったのか。飛車成りを許し、穴熊なのに
中途半端な玉頭戦で、勝てる気がしなかった。
大山将棋を見ているような錯覚に陥った
王将戦リーグ、面白いスタートになりましたね!混戦、混戦。
振り飛車党が最近復権してきていて 大変喜ばしい
こりゃ陥落あるぞ!!
5:42 人間的にはここからの一連の手順が相当しんどそうなんだけど疑問手なんだ……
耐えどころで会長ガンバ。
羽生九段今期は何もみえなくなってきてるのが泣ける、何があったのか?
まさか負けてまうとは
最後の詰みかっこいい
西田さんと窪田さんの振り飛車は、対局者名隠してても当てられるんじゃないか、って思うくらいに個性的。
羽生先生には何とか来期名人戦タイトル挑戦していただきたい。復活を期待します。会長職の忙しい中、頭が下がる思いです。
先手で負け今年度負けこし順位戦もヤバいな