日本製鉄によるUSスチールの買収を審査しているCFIUS=対米外国投資委員会が、日鉄が求めていた審査の再申請を承認したとロイター通信が伝えました。買収を巡ってはUSW=全米鉄鋼労働組合が反対を表明し、民主・共和両党の大統領候補とも買収阻止の姿勢を示しています。CFIUSが日鉄の再申請を承認したことで、アメリカ政府による買収禁止は当面回避できます。一方、USスチールのブリットCEOは17日、デトロイトで開かれた会合で、日鉄によるUSスチールの買収実現に自信を表明しました。ブリット氏はまた、「日鉄による買収が従業員や顧客を含めすべての利害関係者とって最良の取引であると確信している」と述べました。

#日本製鉄 #USスチール #買収 #CFIUS #再申請 #USW #ブリットCEO

WBS、モーサテ、ガイアの夜明け、カンブリア宮殿などが見放題!
「番組未公開」コンテンツも盛りだくさん。
日本最大級の経済動画配信サービス「テレ東BIZ」。

▼▼「テレ東BIZ」はこちら(無料でお試し)▼▼
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=video

20 Comments

  1. もしそこそこ名がある日本企業が海外の企業に買収されますってニュース来たら実情はどうであれ反対するかも

  2. USの名を冠してる会社をアジアの会社に買われるのやーだー!
    ぐらいの理由しかないよね。

  3. 外野が騒ぎまくってるけどそもそも国が助けてくれないから国外企業である日鉄との連携に走ったのではと思う

  4. 昔の日本の白物家電メーカーと同じ、国内他社が安く買い叩こうとしてたら海外が高い金払って買収するという。
    そして国内保守がブチギレ、いつまでも同じことが繰り返されてる。

  5. 関係ないかもしれないけど、日本企業がアメリカの企業を買収するって結構凄い?

  6. 次期大統領のリスクまでデューデリジェンスできてなかったの笑う

  7. 属国に噛み付かれたみたいな思考なんやろ。喧嘩売ってると思ってるのはマジで筋違いだけど

  8. アメリカが日本に行ってるのはDVまがいな事。
    徹底的に攻撃しておきながら、急激に優しくなる。

  9. 国防の問題という割には、他国企業に株式を取得されるまで気がつかなかったのはやば過ぎるやろ。