この動画の前編・後編はこちら
中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
中田敦彦のトークチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g
中田敦彦の自伝小説「混沌を泳ぐ」はこちら
https://amzn.to/2Utm3p8
聴くYouTube大学 in Voicyはこちら
https://voicy.jp/channel/1598
中田敦彦プロデュース・カードゲーム「XENO」はこちら
通常版:https://amzn.to/2JznN7w
豪華版:https://amzn.to/2RZf1od
「XENO」テーマソングはこちら
https://www.tunecore.co.jp/artist/YUKI-TERADA#r580180
「Win Win Wiiin」テーマソングはこちら
https://distrokid.com/hyperfollow/juvenilezinee/let-me-tell-you-now
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/
中田敦彦の妻「福田萌のYouTube -Moe ch.もえチャン- 」はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCxbpQQS6pHnX-Ok-Fp8q7Tw
この動画の参考文献:
「眠れなくなるほど面白い 図解 自律神経の話」小林弘幸(日本文芸社)
https://amzn.to/37NEKaT
※当チャンネルはAmazonアソシエイトとして上記リンクURLを使用しています
協力:日本文芸社
※この動画は出版社の許諾を取った上で配信しています
43 Comments
わたし、最近、移住してから具合が悪いのでこれ見に来ました。
自律神経失調症だからこの情報ありがたいです😊❤️
これ以上のYouTuberはなかなか居ないと思う。
ただただ感謝🙏✨
いま自律が乱れてるといわれたので、まず呼吸、音楽、腸活、意識してみます。
自律神経系失調、パニック障害、鬱っぽい症状があります。正直精神病がこんなにも辛いものだとは思ってませんでした。人生が苦痛に変わります 原因は確実にストレスです こんな事になるならさっさと会社辞めればよかった‥‥
生活が乱れるたびに度々見ています。健康が一番大事ですね!
あっちゃん!ありがとう❤️
酒で死んでる時に見たけど、なんだか明日からの活力がもらえました。私も酒を控えて自律神経整えることにします😌
味噌汁では、高温で、善玉菌が、死んでしまうのかな?と、思います。
野菜に、味噌をつけて食べるなどが良いかしら?
野菜にかけるドレッシングの代わりに
納豆もにするのも、良いですね。
ドレッシングのカロリー同等で、善玉菌と
繊維が摂取できます。
生活習慣、食事(腸)、運動が重要だと改めてわかりました。自分はいきなり朝ごはんを食べてしまう癖があります。徐々に上げていくことを意識します。
中田さんの話は勉強になります
マジで面白い笑
本当に普通のことを忘れてました笑
最近深く寝れないとかで
悩んでたので本当にありがたい!
片付けばり苦手なので運動のジャンルに入ると聞いて目から鱗です!!頑張ろ!!✊✨
あっちゃんいつもありがとうございます🥰
😊😊さささささささささささささささ
味噌汁は腸にいいんだね。この動画前にも聴いたけれど忘れていた。腸活します!
ジョブスは別にリンゴばっか食ってるわけじゃないだろ😂
最近の悩みをたった4つのチャートで表現する。
すごいです。
夏目漱石のこころの話、スラムダンクの話すごく好きです。
あーもともとお酒飲めなくてよかったー
まあ、学生時代って健康な人多いよな、学校太陽浴びて歩いて登校、健康的な給食、夕方に部活や授業で体育や休み時間に遊びと言うなの運動
1番元気で呑気だった小学生の頃に戻りたいな〜とか漠然と思ってたけど、
あの頃の生活に戻せばよかったのか🤤🤤🤤
酵素、これ一択
もっと腸を愛でて自分を愛でようと思えました。ありがとうございます!!
他の自律神経系の動画といえば背骨の歪みだとか、脳の過緊張だとか、ストレスだとか、本当に原因かどうか分からない漠然とした理由しかなかったけど、これみて納得。
乱れるような生活をずっと続けてたらそらいつか不調に見舞われるわねっていう
中田さんいつも素晴らしい動画ありがとうございます。
今、すごく便秘で悩んでるので味噌汁と納豆キムチ始めようと思います。
基本が大切ですね!
お酒飲まないと眠れない人はどうなんだろう泣
サンドウィッチマンさんはネタをする度交感神経が働いていたんだな。
出産してから赤ちゃんの泣き声に過敏になり眠りが浅くなりました。息子は生後3か月から夜通し寝てくれるのに…この動画を参考にしっかり自分の生活を見直します🫡
定期的に見ることで健康意識上げられる!
また、明日から頑張ろう!!
シェイプオブユーはテンポは早いけど、声を張り上げず語り口調なので意外と落ち着くの分かります〜☺️あと、タバコは強制的に良い呼吸のペースになるのでオススメですよ😅
私も落ち着きます
健康大切ですよねー!
自律神経を整える旅館があったら流行るかなって思ったけど
旅館って自律神経が整うようにできてるのかな。
特化した宿泊施設を作ったら流行りそうな気がしてきた
あっちゃんのYouTube見ながら寝落ちするの幸せなんよー!😂
りんご、ごぼう、きのこ、………FOD MAP
片付けで心身が楽になるのわかる~
今更ながらまたしても健康的な内容、観させていただきました。
私自身も職場が変わった関係で難しくなり、健康的な生活、難しいところ出てきていますが改めて振り返り、実践していきたいと思います。 そして今更ながらバカにしていたウォーキング、ちょっとやってみたいなぁと思っている次第です。(ただウォーキングするほど良い道がないのが欠点なところ(笑)何せ田舎なもので(^_^;))
さておいて、改めて健康、目指していきます!
1際の子育て中で自律神経乱れすぎて毎日しんどいですが、味噌汁や、夜のルーティンならできそう!と思いました!早速やってみます!
味噌はスーパーので大丈夫でしょうか?
早速夕飯味噌汁飲みました😌
ありがとう。
75歳です。あっちゃん先生、健康である為の授業、全てその通りです。これからも健やかであるため続けていきます。
一点だけ。高齢になると、どうしても足腰の老化。高齢になってからのウォーキングは要注意、歩き過ぎて壊してしまい、筋肉運動やヨガ体操に切り替えて快復しました。
食物繊維(りんご、きのこ、ごぼう、フルーツ)と発酵食品(納豆、キムチ、ヨーグルト)味噌汁
呼吸(1対2の呼吸)
リラックス音楽を聞くのをルーティンにする
笑顔になる!
ウォーキングがちょうどいいらしい
朝ストレッチだいぶいい