【サッカー日本代表】女子サッカーに異変発生!?内田篤人のコーチ就任に…一体何が!?【ずんだもんとゆっくりサッカー解説(ゆくサカの人)】
ずんだもんとゆっくりサッカー解説(ゆくサカの人)↓
https://www.youtube.com/channel/UCv2V7Mb3q5jqhBo3Tk3ZV6Q?sub_confirmation=1
ずんだもんサッカー解説(ゆくサカの人)↓
https://www.youtube.com/channel/UCPQYtfvqJ8JS5QzpYmssJUg?sub_confirmation=1
ゆっくりサッカー解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCuOFYniKoNFUqrEemWj9gEQ?sub_confirmation=1
ゆっくりサッカー日本代表解説↓
https://www.youtube.com/channel/UCWQmkClgkX93b8RtHTd8fQw?sub_confirmation=1
ゆくサカ4人衆↓
https://www.youtube.com/channel/UCDBvag665fI9DDcwRupF1-A?sub_confirmation=1
ゆくサカ↓
https://www.youtube.com/channel/UCg7u_jqbZFTjCkEnoxiZogg?sub_confirmation=1
ゆくサカの人(開始未定)↓
https://www.youtube.com/channel/UCByz0_MkUL_QV3-E4JXnJTg?sub_confirmation=1
目次
00:00 冒頭
00:13 内田篤人がコーチ就任!!
04:00 背後に大規模改革!?(誤字ってる泣)
05:45 みんなの反応は…
引用記事(The following are articles and images quoted in the video.)↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6823d6232887111a29a9b57a1fd74372f289840
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d10630f3a5aec1a055d9deb723083b5451b55a
【その他】
AquesTalk使用ライセンス取得済み。
『VOICEVOX:ずんだもん』
『VOICEVOX:四国めたん』
『VOICEVOX:春日部つむぎ』
立ち絵素材
四国めたん akihiyo様
ずんだもん 坂本アヒル様
#サッカー #ずんだもんとゆっくりサッカー解説(ゆくサカの人)#サッカー日本代表
20 Comments
最近のU世代の代表サッカーは男子より女子の方が面白い(戦術やスキル含めて)と思っている。ひたむきに奮闘している女子サッカーをマスコミが報じるようにする施策が必要。コメント欄にあったけどゴルフが参考になるかも。
「女子スポーツ」を観る価値とは何って話になるのよね。
筋力では男子スポーツに絶対勝てない。パワーとスピードで勝てないなら戦術でって思っても、人間に出来る事には限界があり、男子スポーツにも使える戦術なら新しい戦術考えても男子に同じ戦術使われて結局男子スポーツに負けてしまう。
女子である事に何か価値を見出そうとするなら、女子用にルールを変更するか、「女の子」「カワイイ」とかの価値での勝負しか思いつかん。
単純に世界と闘えるかどうかだと思います
日本が劣っているのはフィジカルだけだと思うんですよね
技術や戦術は高いのだから
鍛えられる部分はもっと鍛えるべし🐼👍✨
外国を含め女子サッカーを見てると男子サッカーに近づこうと努力をしているが、女子サッカーの独特の魅力を出しているところはない!
ヨーロッパの女子サッカーを見ていても、ただの男子の劣化互換だ!(プロの女子でも男子高校生に簡単に負けるレベル)
サッカーが好きな人ほど、こんな劣化互換を見たいと思うわけがない!優れた男子を見ればよいだけなのだから!!!
バスケットやバレーは、男子のフィジカルな迫力に対して、女子ならではの緻密さなどで、プレーの目指すところが違っていて、人気もある!!!
女子でも人気な種目もあるのだから、女子サッカーはもっと研究の余地がある。
劣化男子版を目指すことだけは絶対にやめた方が良い!!!
佐々木が監督だった時の成績は確かに良かったが、当時の選手のコメントを思い出すとかなり微妙。佐々木が監督をしていた時は澤がいた。現場指揮は全て澤に放り投げていた佐々木。当時はそれがいい方に転がったが、今は澤はいない。技術的には今の方が優秀な選手が非常に多いが、澤のようなリーダーシップを持った選手というのが見えてこない。「つらい時は私の背中を見て」と言える選手がそう簡単に出てくる訳もないのだが、そんな選手がいない分、監督の占める割合は大きい。果たして佐々木にそれが務まるのかは甚だ疑問。女子は戦術の占める割合が非常に大きいだけに、内田の手腕が試されるだろう。
外国人監督に払う報酬が高過ぎるのでそんな予算は無いでしょう?😓
佐々木氏は代表監督を退任後の8年間なにか優れた実績があるのか?
なんか名誉職を天下りし続けてこの時を待ってた感が凄くありあり
代表監督はもっとハングリーに実績を出した人を選んでほしい
中村俊輔、助監督して欲しい
WEリーグもJのチェアマンが兼務だしなぁ。そんなに余裕あるんだな、コーチもトップも。
片手間なんて言われないようお願いしますね。とりあえず信じてますから。
女子サッカーは男子高校生にボロ負けするレベルってのがバレたからなぁ
わざわざお金払って高校生以下のレベルの試合見に行かないだろう
女子ゴルフはお色気で人気取ってるけどサッカーはお色気皆無だからなぁ
多くの国で人気無いから仕方なくないかな
高校女子サッカーは学校対抗ではなく都市選抜チームの都市対抗にしたほうがいいと思う
コーチなら宮間あやなんだけどな。
w杯PK決めれず負けたのを忘れるなよ。まじで
PK決めたから強かったんだよぉ?
試合がもっさりしてて飽きちゃうんだよな。パワーないからパスも動きも遅い。それを90分は耐えられない。
ヘグモ氏とは交渉してるのだろうかとは思う
元ノルウェー女子代表監督
日本女子代表とも対戦経験あり
女子サッカーの人気を上げるにはスター選手が必要
サッカーが上手い選手ではなくビジュアルが良い選手
バトミントンといえば少し古いがオグシオ
人気先行でも良い
後で実力が追い付いてくれば…
谷川萌々子のお父さんを監督に😁
異変、異変….こればっかね😢もはやイエローペーパー化だよ。飽きた😢
うっちー使って
色恋営業でもするのか?
アーセナルとマンチェスターシティの試合は万を超える大観衆が集まったよ。アーセナルは良い選手を取って強いチームです。人気がある選手が集まればファンも集まる。国別の欧州一位決定戦はイングランドで、男子を超える観客が集まった。ところが日本では、「なでしこジャパンは高校生男子にも負ける」とか言うファン?がいて軽視されている。それじゃテニスの女子も男子に敵わないのか?そういうことを言うテニスのファンは見たことがない。
代表戦がファンを惹きつけるのに、ランキングが下がる一方の負け続けた駄目監督を引っ張って、女子批判をやらないメディアがそれを放置。駄目監督の選手選考が実力本位ではなかったからファンが離れた。肝心の代表監督と代表を蔑ろにしてプロリーグ発足しても盛り上がるわけがない。協会の人事が駄目だから女子サッカーも駄目だった。少し変わってきたようなので希望が見えてきたと思う。
内田をコーチに持ってきたということは、ヒデや本田のなでしこ監督就任の可能性アリだと思う。