1990年11月リリースの中森明菜さんの楽曲です♪
平成2年ということで今回は昭和歌謡曲ではないですね(笑)
今までやった楽曲の中で一番難しくて何度もめげそうになりながらコツコツ練習して、ようやく、なんとか完成しました←撮り終えた時わたしのなかで♪サライが響きましたよ
まぁ、ちょこちょこミスってますけどね(^^;;;

以下余談ですのでお時間ある方だけ読んでくださいね(*^^*)
数年前、コロナ禍が始まりStay home が叫ばれ、私の唯一の趣味の場でもあったテニスコートが閉鎖されました。
なんとなく買ってみたものの部屋の隅っこでオブジェ化していたギターを手にしたのはその頃でした。
よく出るというコードを、最初はたしか6つくらい、なつばやし先生のところで見て覚えて適当にガシャガシャやっていました(家族に雑音と言われた 笑)
雑音ではなく、ちゃんと曲に聴こえるようなものを完成させたくなって、初めて取り組んだのが『忍冬』という曲でした。これが難しくて難しくて。Wordでコード譜を作って、そこに私しか読めない暗号(笑)をたくさん書き込んで、あとはひたすら練習して、なんとかつっかからずに通しで弾けるようになるのに2か月くらいかかったと思う💦
あれから約1年、下手っぴながらも弾き語り動画を少しずつupして今回の曲でついに25曲目となりました~・*:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。.パチパチ .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*
最近は動画づくりも楽しいしカラオケもとっても楽しいです♪
下手だけど、全部私の作品として生きた証を残していきたい←おおげさ

ご視聴くださりありがとうございましたm(__)m

♪たか先生のお手本♪ ↓↓

#ギター弾き語り
#YAMAHA
#アコースティックギター

10 Comments

  1. 難しいコード進行をコツコツ練習して、ひとつ壁を乗り越えたようですね
    秋の気配を感じる夜にピッタリの弾き語りでした😍💕

  2. Chinami さん、こんばんは😃🌃
    前から何唄うのかなあと思ってましたが、不覚にもこの曲知らなかったので、前のショート動画みても今日まで誰の曲かわかりませんでした。
    なんで原曲から検索して聴いてみましたが、まあ、なんと難しい曲ですね♫😅
    良くこの難しい曲にチャレンジされました🎉🎉🎉
    ちゃんと練習の成果も出てましたよ、Nice、cover👏👏👏

  3. Chinamiさん、やっと聴けました。😄
    この曲って昔の日テレドラマの主題歌でしたね。
    ほんと良い曲🎶ですよね。
    どんだけもがいたのか想像してしまいますが、その成果がきっちり出ているようなすばらしい演奏です。
    曲のイメージを崩さないように弾き語る🎙って、ほんと難しいですよね。
    ナイスカバーでした。👍👏👏👏👏👏
    ちなみに自分もなつばやし先生の動画で練習を始めました。😅

  4. こんばんは🫠 ギターの腕前が確実に上達していますね🎶🎸とても上手くて聴き入りました🎉歌もとても良い響きです✨💯 ギターとボーカルだけで完成された音楽を演奏出来る。凄いですよ👍

  5. Chinamiさん こんばんわ🌙
    色々な苦悩や想いが感じられ、胸を締め付けられるようだ〜
    花瓶に挿してある花を見て、自分自信が孤独であることを再確認している………
    これはまさに明菜ちゃんの栄光と悲しみを歌った曲ですね!
    素晴らしくこの曲の世界観を表現されています
    感動いたしました〜👋👋👋
    Great cover!!✨✨🎶💕🌈💯💯💯💯💯💯💯💯👍👍

  6. Chiamiさん
    初めて聴く曲ですが、明菜さんに、こんなしっとりした曲があったんですね。
    そして弾けるようになって良かったですね!🎊
    ギターへの取り組み、素晴らしいです👏👏👏
    綺麗で確かな歌声をお持ちなので、とっても活きてきますね❤
    私は楽器はダメなので、羨ましいです🙂

  7. 大好きな歌🎶
    練習してるって言ってらしたのは、これだったんですね☺
    しっとり、艶っぽく、とっても素敵でした👍💗👏
    コツコツ練習して、一つの作品を仕上げる姿勢は、本当に素晴らしい☺
    見習わなくちゃと思いつつ、ギターを眺める日々です・・😅
    『生きた証を残していきたい』←コレ、わかりますぅ~☺ ホントに素敵でした💗

  8. chinamiさん😊こんばんは❤
    素敵な弾き語りありがとう♪♬♪
    秋の夜にひっそりとした気分になりました^^;
    💫🌛🌜❤️

  9. こんばんは、ちなみさん🌟
    聴かせていただきました🎵
    とてもすばらしい弾き語り、明菜ちゃんと声がダブって聴こえます。
    メロディーに感情がこもった歌詞が乗って、ほんと素晴らしいギター一本の弾き語りだと思います。
    コツコツとよく頑張りましたね。
    まだギター経験も少ないと思うけど、上達がすごく早いよね。
    自分のレベルをちゃんと理解してて、できないところを的確に自分のものにしていますね。
    一年後にはすごいことになってると思います。
    テニスのほかに雨でもできる良い趣味に出会いましたね😊
    たか先生なんて、お恥ずかしいです😅
    でも私の拙い弾き語りが参考になるんだったら、とても光栄なことです。
    これからもいろんな唄にチャレンジして、皆を魅了させてくださいね😊👍