マイコプラズマ肺炎の見分け方 「3日目の咳がポイント」 医師が解説する症状と対策【スーパーJチャンネル】(2024年10月2日)

 いま急増しているマイコプラズマ肺炎は、風邪の症状とよく似ているということですが、どうやって見分ければいいのでしょうか。今年のマイコプラズマ肺炎の感染者数は、全国的に見ても去年の37倍と大流行しています。いとう王子神谷内科外科クリニックの伊藤博道院長に話を聞きます。

■風邪とマイコプラズマ肺炎の見分け方

―風邪とマイコプラズマ肺炎の症状は非常によく似ています。発熱、咳、倦怠感、のどの傷み、鼻水などがあり、見極めが難しいとされています。自分が風邪なのか、マイコプラズマ肺炎なのか不安な人もいると思います。伊藤院長によると、見極め方のポイントは「3日目の咳」だということですが、これはどういうことでしょうか?

伊藤院長
「最初の1日目や2日目は、通常の風邪との見分けを付けるのがなかなか難しいです。3日目になると、風邪であれば自然に治ったり、市販薬で治る頃です。マイコプラズマ肺炎の場合、3日目から咳がひどくなることが多いです。かなり深いところから出るような咳や、痰が絡んだり、ゼーゼーしたり、胸の痛みを伴うような肺炎の症状が出てきたら要注意です」

■厚生労働省が注意呼び掛け

―つまり、3日目以降に症状がひどくなった場合、マイコプラズマ肺炎を疑った方が良いと思いますが、医療機関を受診する目安も3日目か、もっと早い方が良いのでしょうか?

伊藤院長
「最初からマイコプラズマ肺炎だけを疑う場合、3日目で良いですが、他の病気もありますので、患者さんの立場になって見れば、つらい症状があれば、もちろん1日目や2日目でも相談していただいて大丈夫です」

「ただ、レントゲンで影が出てくるタイミング、あるいは抗原検査で陽性になりやすい時期は、新型コロナウイルスでもインフルエンザでも、1日目よりも2日目や3日目の方が検査結果がはっきり出るケースも多いです」

「症状が強ければ、最初に相談に来ていただく。症状が軽微であれば1日から2日様子を見て、いよいよこれは咳が深いところから出てくるようになって、悪い方向に向かっているという時点で受診をして、マイコプラズマ肺炎の検査をすることがよろしいかと思います」

―厚生労働省はマイコプラズマ肺炎の予防策として、手洗いの徹底や家族間でのタオルの共有を避けることなどを呼び掛けています。これ以外にも大切なことはありますか?

伊藤院長
「基本的にウルトラCのような完璧な予防策はありません。あえて追加すると、例えば外から帰ってきた時になるべくその日のうちに入浴して、体の表面に付いた、ばい菌をしっかり洗い流すのと同時に、寒暖差の大きい季節になってきていますから、血流を良くして免疫力を高め、ゆっくりと良い睡眠をとることが大事かなと思います」

(スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2024年10月2日放送)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

21 Comments

  1. 私にとって病気になることは非常に稀ですが、前回インフルエンザにかかったときは、いつもと少し違っていたようです。いつもの症状に加えて、口の中に奇妙な金属の味がして、食べようとしたものすべてが「腐った果物」や「甘い下水」のような味がしました。この症状は「 パーロスミア」と呼ばれる症状で、病気の後もかなり長い間続くことがあります。しかし、幸運なことに、インフルエンザと一緒に消えました。とても奇妙な経験で、決して忘れられない経験でした。

  2. 小2の息子がマイコプラズマにかかりました。
    普段の風邪くらいでは本当に病人か?ってくらい元気なのに、今回はかなりしんどそうにしてただの風邪では無いなと感じました。
    発熱3日目に咳が出始めてましたね😢
    自分たちに移されなくて幸いでした。

  3. ここ最近喉に若干の違和感と、乾いた咳が止まらんけどこれかも。
    ただ、明日も明後日も仕事だしクリニックの営業時間内に行けそうもない。テレワークしたいけどうちのおじさん・おばさんがテレワーク否定派だから辛い。

  4. 深く お辞儀

    街中 で すれ違う
    お互い

    知ら無い

    自分達 どうし

    お互い に
    深く 気を付けよう と
    深く 身近な病気の事
    を 思い出し 深く
    感じました 想いだした病気の自分の苦労を

    ありがとうございます

    おやすみなさい
    O-:

  5. 怖や赤しや なぜまだ五輪
    片意地に 開きしゆゑの パンデミイ
     日テレNEWSにも投稿したけど不可視化されているから、私以外には読めないでしょう。日テレNEWSは堂々と言論を封殺しています。あなたのコメントも知らないうちに不可視化されているかもしれません。

  6. マイコプラズマ肺炎患者の『例のワクチンの接種率』を知りたい😭10月以降に例年の100倍とかになったら笑えない😂

  7. 自然施療院道(たお)HP参照、風は胸腺に雑菌が侵入し起こす病、マイコプラズマは寄生虫が肺に侵入した病、どちらも1分以内で素粒子除去出来るので簡単に回復でしょう。風は数えきれない程実績があるがマイコプラズマはこれからのようである。癌、他全ての病の犯人(異常遺伝子、癌細胞、ウィルス、寄生虫、放射線物質等)の素粒子を除去することで疾患回復を行っている。気・素粒子療法(素粒子理論実用)師のコメントである。この療法はバイデン大統領が体験後即認め関係者20名以上の方を施療、FBで夫妻と繋がっている。国内は未だ人気が無いようだ?素粒子から診たら車も如何なる設備も同じ、これ等のリニュウアルも行っている。素粒子操作は実に便利で驚くべき結果を出している。必要な方は相談されたし。

  8. 厚労省医系技官様方等は、信用できませんよねー
    打てばタヒンでしまう様なお注射チクワンを打たせています。?

  9. 贅沢病❗️
    ほっとけば治る。
    薬なんか飲ましたら抵抗力が弱まる。
    とにかくほっとけ:😊

    ※タヒぬ訳ではねーんだから😅

  10. マイコもコロナもインフルも検査して違ったけど、一ヶ月経つのに未だ結構な頭痛と喉の軽い痛みと咳が治らない。なんなんだろう。