💫WSOTチーム登録リンク:https://partner.bybit.com/b/wsot2025joe
🟢Vantage Trading登録で15000円のボーナスゲット💫▶︎https://bit.ly/letsvantage
👉7日以内の入金で入金ボーナスが入金額に対して120%付きます
⭐️【テレグラム】マクロ経済や仮想通貨の最新情報を発信しています▶︎https://t.me/+b8Iu6vsALwdkMzM9
🎖【Bybit】こちらのリンクからで450万円ボーナスゲット▶︎https://bit.ly/Joebybit
●Bybitアプリ完全攻略動画(アプリ版):https://youtu.be/s-tex1p5KYQ
●Bybit登録・使い方マスターガイド(PC版):https://youtu.be/swUth8LN4BA
●オプション取引完全ガイド:https://youtu.be/MqRSTnJlPoc
●初心者でも簡単なドルコスト平均法の実践:https://youtu.be/xt16D9-GtTw
🎖【Bitget】将来性No1な取引所候補!手数料永久30%OFF&限定特典🎁8月末迄口座開設だけで3000USDT相当の先物ポジションプレゼント▶︎https://bit.ly/bitget_JP
🎖【Zoomex】使いやすさをシンプルさを求める初心者向け▶︎https://bit.ly/zoomexJP
●Zoomex使い方解説動画
◯スマホ版▶︎ https://youtu.be/OXOUazg5B2M
◯PC版▶︎ https://youtu.be/IyVYne73UsE
🎖【deBridge】Jupiterにも統合されている、クロスチェーン No.1 DEX。
▶︎https://app.dln.trade/r/4860
●deBridge使い方解説動画▶︎https://youtu.be/0e4oJgmrIbM
===その他のJoeが利用しているツールのご紹介===
🎖【Trading View】動画内で使用しているチャートツール▶︎https://bit.ly/Tviews
——————————————————————-
\ Joe Takayamaの公式SNS一覧✨/
【海外移住・不動産投資チャンネル】https://www.youtube.com/@Joe_Dubai
【投資家養成チャンネル】https://www.youtube.com/@JoeTakayama
【X】https://X.com/TakayamaJoe
【TikTok】https://www.tiktok.com/@joe.takayama?_t=8oPW9Ian7Pb&_r=1
🔖目次
#概要欄のお得な情報もお見逃しなく #仮想通貨 #ビットコイン #暗号資産
★★★★★★★
このチャンネルでは相場分析を含む暗号資産に関する情報を配信していますが、全てJoe Takayamaの個人的見解です。投資助言ではありません。また投資をする際は自己責任の上、ご自身での判断をお願いいたします。また、当該チャンネルではアフィリエイトリンクを使用する場合があります。

32 Comments
まぁ、こういう記事もあるみたいよということで。
I think so.
ETHは遅いしL2乱立で分かりにくくなった。SOL含め新しいチェーンは早くて使いやすくなってる。相対的にETHを選ぶ理由がなくなってきていると感じる。
丁度ETH:SOLを現在3:1から2:2にバランスを調整しょうと思っていたところです。実際僕が触っているプロダクトはソラナばかりですし、イーサだけが上がってソラナが上がらない状況が想像できないです。
イーサはプラ転待ち😇
マジで早く売りたい🫣
Thanks for the update!
ブラックロックがイーサ推してるのをみてると今回のバブルは大丈夫そうですね
バブルは開始したばかりだし、ロックしてもそこまで下がらんだろうと、EIGENとelixirにETH全て突っんだ時が天井でした😂
イーサリアムの価格が振るわないのはメインネットのトランザクションがレイヤー2に移行したのが要因。これを市場はネガティブに捉えているんだと思う。
この動画で言われてるように来年はイーサ(やリップル)を全売りして、次のサイクルはソラナ中心にベットしてく魂胆やで
ソラナのSolana モバイル、 kamino 、Jito なども結局はどれもイーサリアムと同じでエアドロ目的で利用されているだけではないでしょうか?イーサリアムはTVLも大きくて参加者も多いから、もうエアドロの旨みが薄れていて、ソラナはTVLの伸びしろ的にまだエアドロやミームの旨みがあるというだけの理由であって、エコシステムの発展期待という観点で語るのは、開発者の方々だけではないでしょうか?Solanaモバイル使っていますか?エアドロ以外でiPhoneと比べて何が優れているのでしょうか?😅
次のバブルではなく次のバブル崩壊でSolanaがEthereumを逆転するのではないかと思ってます。バブルで大きな上昇が無ければ崩壊後のEthereumからの資金流出がすごいことになると思ってます。
ethもsolもあがっていくと思うけど、比較するとグレスケ銘柄のcelo mobileがもっとあがるとおもうのでethあんまりもってないです
やっぱ、ethだよねぇーに!!
1票
なんか色々コメントあるけど、実際ETHホルダーの人たちも薄々気づいているんじゃないの? でもETHからはSOLよりもSUIに資金が流れてるらしい
Sui買ってるギャンブラー多過ぎる。tx処理速い、ガス安い以外に何があるのか分からん。あんなん怖くてお金入れられないよ。皆お金に余裕あって良いなぁ。
SOLANA700万ぐらい持ってるから1億ぐらいになってほしい…
8:53
ここでズームまで入れて強めのアピール
で、ethを持っておきたくない論拠、将来性も含めてちゃんと示してくれてないのはなんでです?
イーサリアムはETFの期待値が高過ぎたんですかね。ビットコインみたいにATH更新すると思ったけど全然で失望売りされて上がってこれないみたいな。私は初心者でソラナしか持ってないのでよくわかりませんが。
アイゲンレイヤーってハッキングされましたよね?入れている資金、大丈夫ですか?
ソラナがイーサリアムの何を超えるんですか?トークンの時価総額?TVL?
私見では、イーサリアムはL2の機能を実装するまでパフォーマンス悪い状態が続くと思います。
それまでにソラナがどこまで市場に入りこめているか次第で時価総額の順位が決まりそうかな。
ちな、半々のポジなので、どっちに転んでもOK。
私はミームの盛り上がりは本質的ではないと思っているので、ソラナが逆転するのかどうかはわからない……。
ソラナのモバイル、使ってる人見たことないし。日本だからかな? でも何があるかわからないから、関心をもってみていきます!
>>5:30 Total Value Lockedについて
約10倍の差がついてますが、これはチェーンの安全性に対する信頼の高さによるものです。
Solanaはいくら速かろうが、Solana財団への依存度が高く、また停止することも結構あるチェーンです。安全性・分散性という観点ではイーサリアムとは雲泥の差があります。ミームコインバブルとは相性がいいですが、記事で言及されてる「広範な採用」を得るためにはチェーンの安全性が最も大事だと思います。
>>8:51 エアドロ目的の人がイーサリアムからSolanaに移行する可能性。
エアドロ目的の人がSolanaに移動することはありうるかもしれませんが、一時的なものです。
さらに、イーサリアムは今Layer2に移行してるので、ArbitrumやBaseも合算してみなくてはフェアではありません。
特にBaseは急成長していて、今後、Stage1と呼ばれる完成度に至った時にどれだけ盛り上がるのか・・という状況です。エアドロ勢もSolanaからこちらに移るのではないでしょうか?
>>16:28 ビルダーの数はイーサリアム(EVM)が多いけどプロダクトの質はSolanaの方が高い・・?
プロダクトの質の大半は、チェーンの処理速度からきてるものだと思う。またSolanaでヒットしてるものにオリジナルなDappsはほとんどなく、イーサリアムで出たものの後発品、ジェネリックにすぎない。後発なんだから、見栄えなどが良いのは当然。
全体的に、イーサリアムのレイヤー2の存在を見落としてる点が大きいかと思いますね。
イーサリアムがレイヤー2に移行してる過渡期であるので、停滞してるように見えるかもしれませんが、レイヤー2が普及したらSolanaはお役御免です。
そんなに有望なのに…….
何故、ブラックロックは申請の動きすら見せないんでしょうかねぇ…….
今まで仮想通貨のポートフォリオの半分以上をETHで保有してましたが、今回のピークサイクル時に1割程度は
ソラナに移行しようかと思わせる動画でした。今は余裕資金がほぼないので様子見です。
SOLの方が使い勝手がよいから期待
イーサは2016年からガチホしていましたが 2023年からビットコインに全額 変えました イーサ比で約1.4倍 増えましたので 次のビットコイン暴騰で イーサに全額替えて 暴騰したら利確する予定です 24年末~25年前半で
全イーさんのコメントがないですねぇ
アルトコインは色々考えるのが面倒臭い→ビットコイン一択(最適解か)
全イーがX でもうジョーさんと絶好だって半泣きだったよ😂😂😂😂😂
どっちも持ってますが
ソラナは、
イーサリアムと戦わず
独自の道に進むと思います。
レイヤー1完結 速度 手数料重視企業等
イーサリアムは、
レイヤー2を使って手数料削減
ネットワークの安定性
セキュリティ重視企業等
ソラナは、BNBを抜いて
3位になるとは、思います。
今年一瞬BNBを追い越した時が
あったので(笑)
ethがオワコンと判断するには早いと思います。