角田、事実上の構想外。コラピント獲得へ。Yuki Tsunoda Effectively Out of Plans, Redbull Set to Sign Colapinto.

*2024年10月5日撮影
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
😁ご覧いただきありがとうございます😁
ムッシュ・サトーPresentsでお届けする『F1』チャンネルです🏎
ヨーロッパ発のF1ニュースをどこよりも分かりやすく、正確にお伝えします。

⭐️チャンネル開始: 2022年1月30日
大学卒業後、約15年間ジャーナリストとして様々な雑誌・WEBに文章を書いてきましたが、『F1』好きなので『F1ブラザーズ』を開設。国際政治経済、サッカー、音楽、ファッションなど、他ジャンルも普通にトーク可能です。

⭐️プレゼンター『ムッシュ・サトー』について
・東京都世田谷区在住アラフォー
・1990年モナコGPをTV観戦以降、F1にどハマりする
・セナが亡くなった1994年、モナコGPでF1初体験
・主なF1生観戦歴: モナコ(1994,1995,2014,2015)、日本(2012)、ハンガリー(2018)、シンガポール(2019)、フランス、イギリス、ドイツ、イタリア(複数回で把握しきれず)

⭐️ジャーナリストとしての輝かしい実績
1.2004年『Number(文藝春秋))』スポーツノンフィクション新人賞最終候補
2.2005年『Number(文藝春秋))』スポーツノンフィクション新人賞最終候補
3.2006年 日本雑誌協会枠でトリノオリンピック現地取材
4.2008年『ブレーン(宣伝会議)』主催の『C(コピー)-1グランプリ』準グランプリ
5.2015年 スイス政府観光協会によるトップ・アーティクル受賞
6. 2017年7月1日 フランスで開催されたマクロン大統領スピーチに、日本人ジャーナリストとして唯一の招待参加
7. 『吉田照美のやる気MANMAN(文化放送)』などラジオ出演歴アリ

😎尊敬するドライバー
ミハエル・シューマッハ🇩🇪 アイルトン・セナ🇧🇷 ニコ・ロズベルグ🇩🇪 アラン・プロスト🇫🇷
*ムッシュ・サトーは1月3日生まれで、シューマッハと同じ誕生日です❗️
*『ニコ・ロズベルグ』チャンネルとのコラボが壮大な目標です❗️

📖ニュースソース
大学在学時フランス留学し、以降フランス、イギリスの新聞・WEBからF1情報を得ています。

📨
F1に関し『ムッシュ・サトーと話したい』という方、お気軽にご連絡ください❗️
Instagram: @e.sato_japonais
Twitter: @esato_esato
Email: esatofood@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️理想としているチャンネル
Nico Rosberg
https://www.youtube.com/channel/UCtLZ6qQgB-EwQy5HWIo3X-w
*究極の目標は『Nico Rosberg』チャンネルとのコラボです❗️

久米*ネット
https://www.youtube.com/channel/UChQH…

古舘伊知郎チャンネル
https://www.youtube.com/c/talkingblues88

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#F1 #レッドブル #角田裕毅

21 Comments

  1. 自損クラッシュなら批判されても仕方無いでしょうが、角田のDNFは他責の貰い事故ですから同列にはならないでしょう

  2. ムッシュ様、今回も衝撃の動画をありがとうございます。コラピントと契約とは!驚くばかりですね。

  3. 角田も頑張っているけど、しかたないですね。
    コラピント、凄いです。
    クラッシュせずに完走して、タイムも良い。
    角田は、新人のとき、クラッシュし過ぎた。

  4. 昔からF1見てるから言うけどホンダ枠なんて綺麗な言葉使ってるけど実質ペイドライバーでしょう?
    ホンダがエンジンとシート料の面倒を見てくれてたからF1に居れた訳だからホンダが去ったらそりゃシート無くなるでしょう
    アストンに行け!なんて言ってる人も分かってるんじゃないの?
    ホンダの後ろ盾が無いとF1に居られない事実を…

  5. 今年の不振でマックス離脱とかしたら、ホーナーさんが解雇になったりしたら、角田君にも昇格のチャンスがありますね。

  6. 角田とホンダ双方再タッグ匂わせてる移籍高確率者は構想外。飲料中南米広告塔のチェコの後釜にフランコは有り得るスポンサーも持っていそう。

  7. レッドブル、ホーナー関係なく、他のチームからのオファーが無い所を見ると、角田選手よりも別のドライバーの方がいろんな意味で角田選手より上回っていると言う事で、もしVCARBが2026年も角田選手にシートを与えるのであれば、それは角田選手が才能で勝ち取った本当のポジションって事ですかね。

  8. ローソンのドライバーオーディション
    を2回する時点でホーナーとマルコ爺
    は節穴だと確信しました(笑)
    去年のRBのドライバーオーディションは
    なんやったん?(笑)
    あと‥申し訳ないですが‥コラピントの
    ネタは知っていました(笑)

  9. まあ、ホーナーから見ればガスリー以下だから眼中にないって事だろ?
    だから、もう他所行けば良かったのに
    まだワンチャンアウディの2026年のシートが空いてるかもくらいか

  10. まあ、速さだけではありませんからね。この世界は。
    つまるところもっとF1人気が日本でもあれば、もっと角田君にスポンサーもついて話が変わってきたのでしょうけれども…😅

  11. F1ファンには、これまでの日本人ドライバー観てて、君付けするのさえ違和感あります。
    ホンダに金出してもらって得たシートの機会でも、その4年の機会をいかし、ペイドライバー越えてまで実力を評価されはしなかったという現実。
    差別だのミサイルだのは昔は更に厳しかった。

  12. ペイで、あろうが、オーナーの好き嫌いが、有ろうが、与えられた武器で、光る走りを魅せれざば、周りは、無視出来ない。歴史もそうなってる。

  13. ムッシュいつも最高。オーストラリアでは、英語でやって欲しいって言ってるよ。