八重洲イブニングラボ無料登録
https://y-e-lab.cd-pf.net/

経済学で読み解く 正しい投資、アブない投資 上念 司 (著)
https://amzn.to/44Gz6TE

「経済で読み解く地政学(扶桑社)」上念 司著
https://amzn.to/436ouLm

ラウンジレンジ 曳舟
https://lounge-range.com/hikifune/

新しいサブチャンのチャンネル登録をお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCiLXbyLGO1jAWFI3nw2_g9g

ファイトフィット大門浜松町
https://tkdj.net/dojo/daimonhamamatuchou/

何をしなくとも勝手に復活する日本経済(ビジネス社)
https://amzn.to/3wMBg3Y

私の経験したナニカと、新たな戦いの支援(カンパ)を募集します。裁判の訴状を受け取り、新しい名誉毀損訴訟を受けて立つことになりました。

ラウンジレンジ恵比寿南
https://lounge-range.com/ebisu-minami/

西麻布サウナーズハイ
https://www.37ers-high.com

月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!

ファイトフィット六本木
https://tkdj.net/dojo/roppongi/

ファイトフィット渋谷
宮益坂 https://tkdj.net/dojo/shibuya2/
宇田川町 https://tkdj.net/dojo/shibuya3/

ファイトフィット池袋
西口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro/
東口 https://tkdj.net/dojo/ikebukuro2/

ファイトフィット新宿
西口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku/
東口 https://tkdj.net/dojo/shinnjuku3/

ファイトフィット秋葉原
1号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara/
2号店 https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

ファイトフィット戸塚
https://tkdj.net/dojo/totsuka/

ファイトフィット綱島
https://tkdj.net/dojo/tsunashima/

ファイトフィット本厚木
https://tkdj.net/dojo/honatsugi/

Tシャツが欲しい人はこちら
個別の一万人ハブ電脳ショップ
https://suzuri.jp/tsukasajonen

最新刊、『日本分断計画II-ロシア・中国に操られる自称愛国者を駆逐せよ! (ビジネス社)』他、上念司の著作
https://amzn.to/3QjnEow
https://amzn.to/3yhO55u
https://amzn.to/37jTlwO
https://amzn.to/3hCHmNV
https://amzn.to/3kcctS5

#上念司

30 Comments

  1. せめてそこの要所に、釘付けにできればなぁ。
    自慢のドローンで補給部隊に嫌がらせでもする?

  2. ネガティブなことも含めて、いつも客観的な内容の情報をありがとうございます。

  3. アメリカ人と日本人には大きな違いがある。アメリカ人は真実を愛し嘘を憎むが、日本人は真実を憎み嘘を愛する。「本当のことを言うなぁ!」が日本人の合言葉。
    ウグレダルがドネツク最後の砦であり、これを奪われることはドネツク撤退を意味することは上念だって知っている。なのに平気で嘘をつく。で、「大丈夫!頑張れ!真実に目を向けるな!」の連呼。事実を元に戦略を組み立てようとは絶対にしない。それがジャッポ。そんな心の弱い連中が戦争に勝てるわけがない。

  4. 2024年10月1日の時点で、ロシア軍は、4つの州(ドネツク州、ルハンシク州、ザポリージャ州、ヘルソン州)の全体の約66.6%しか占領できていないんで、恐らく、全域を占領できるまでに、あと100年は掛かりますかね?!ウクライナに栄光あれ!( ̄^ ̄)ゞ

  5. だから言ったでしょ。兵器の保有量がロシアのほうが圧倒的だって。

  6. 阿呆な敵方指揮官に救われたとはいえ、粘り強い見事な防御戦でした。失われた兵の命は取り戻せないけれど、失われたた領土はいずれ奪還することもある。ウクライナ軍の戦闘には、そうした考え方が伺えます。

  7. いつも情報ありがとうございます。地図を見せて説明していただくとより理解が深まり支援の輪が広がると思います。これからも宜しくお願いします🙇

  8. 2020年の大統領選挙でトランプが当選していれば、ウクライナ戦争、ロシアの侵攻は無かった。バイデンは2020年の選挙で郵便投票を利用した不正選挙で当選した。その時の投票率は史上最高で、地域によっては人口より多い投票数が発生したが、FBIなどは全く捜査せず、マスメディアも全て現在民主党寄りの報道だ。ユダヤ系巨大資本などからの政治資金は民主党7~8割、共和党2~3割だ。以上伊藤貫氏の動画を見ろ。

  9. 切実? だろうね。
    どっちの国が、より切実か?
    それに対する考察知りたい。

  10. ウクライナに勝利してもらわないと困るわけだが、戦闘が長引くほど両国の将来を担う若者の生命が失われてしまうので心が痛む。

  11. ウクライナに勝って欲しいのは当然だけど、いい加減「ロシアカウントダウン」というタイトルには無理がありますね。地上波の偏向報道と何ら変わらないただの願望チャンネルになってる。

  12. ウクライナ人の日本語インフルエンサー、ボグダン氏が詳細な状況を報告してくれています。
    ここでの話とは随分風向きが違います。
    戦況の推移を見ていると、ボグダン氏の方が信憑性が高いですよ。
    ウクライナ人より荒唐無稽なプロパガンダを行う日本人、ってなんなんですかね?

  13. 戦況はフラットな目線で見たものを解説してほしい
    このようなニュースの時に、あの勢いなんだったのか、と落胆がすごい

  14. ”2年頑張っている間に、ロシア力尽きますから“
    って、あんたは神か?
    どこにそんな保証があるんだよ…😮‍💨

  15. まだ、負けたわけではない。
    一日も早く西側及び米国は、長距離射程のミサイルでのロシア領内攻撃を認めるべきだね。
    そうしないと、戦争が無駄に長引く。
    NATO事務総長も変わって、状況は刻一刻と変化してる。
    もうすぐ許可はおりるものと期待したいね。
    プーチンを生かしていては絶対にいけない。
    ヒトラーの生まれ変わりでもあるやつは、国際法廷で裁かれなければならないと思います。

  16. じょうねんさん、もう諦めましょう。
    このままじゃあなたの評論家としての経歴にキズがつく。

  17. 今日のお話は良かったですね。私が知りたいことはウクライナ/ロシア双方の現状ですね。格好の良い表題でついクリックしてしまうと、
    なんだかウクライナが相当調子よく進んでおり、勝利に近いなと勘違いしてしまうのですね。そういう表題のユーチューブ記事はできるだけクリックしない様にしています。上念司先生は時々産経新聞(私も新聞の読者ですが)にも寄稿していますね。どうぞご活躍をお祈りしています。」

  18. カウントダウン長っ!
    全然、反対の事をこの動画いってますが、後2年とか(笑)!
    それってカウントダウンか?
    ボクサーがダウンして2年も3年もカウントとるの?選出が飢え死にするわ(笑)

  19. 撤退仕方ない兵隊武器守るのが大事生き延びればまた盛り返せる、ロシアは疲れて守りきれない