ゆりやんレトリィバァ、唐田えりか、剛力彩芽、白石和彌監督、プロレススーバーバイザーの長与千種 が「極悪女王」の制作を振り返る。
互いへの印象、役への想い、自分自身に向き合う覚悟。作品に参加した一人ひとりが命を燃やした「熱量」に注目していく。
極悪女王
The Queen of Villains
https://www.netflix.com/title/81351263
Netflixで配信中
*配信は予告なく終了となる場合があります。
チャンネル登録: https://bit.ly/2S1vSXh
Netflix公式SNS:
X: https://twitter.com/NetflixJP
TIK TOK: https://www.tiktok.com/@netflixjapan
INSTAGRAM: https://www.instagram.com/netflixjp
FACEBOOK: https://www.facebook.com/netflixjp
ANIME X: https://twitter.com/NetflixJP_Anime
#極悪女王 #TheQueenofVillains
#Netflix #ネットフリックス #ネトフリ
32 Comments
ゆりやん最高でした。剛力ちゃんはお芝居も素晴らしいけど、自分の気持ちを言葉にしたりみんなをまとめたりMC力すごくて本当にアンビリ続けて欲しかった🥹唐田えりかちゃんは問題があった当時は悪い印象しかなかったけど、それはもう当事者達の話でしかないんだよなぁ。今回のお芝居に、えりかちゃんなりの今までの後悔とか悔しさとか今後の人生が掛かってるんだって想いとかすごく感じました。これから応援したい。頑張ってほしい。
なんで地上波で観れないの?
本当に素晴らしかったです!
感動しました。涙しました😢
メインの3人はもちろん、先輩・同期・後輩レスラー、男性陣、みんなが魅力的な素敵な作品でした!みんなカッコイイ!!
全員凄かった!かっこよかった!感動しました。女子プロ興味なかったけど、好きになりました
唐田さん幸せそうで嬉しい
このメインの3人はハマっただけでなく他のキャストも凄かった
鴨志田さんなんかどこから見つけてきたのかっていうくらい孤高のジャッキー佐藤さんだった
ゆりやん、唐田えりかさん、剛力彩芽さんの爆上がり評価、世間はちゃんと良いものは良いと認めてくれるんだな、世の中捨てたもんじゃないなって嬉しくなりました。
特に、唐田えりかちゃんと剛力彩芽ちゃんはチャンスを努力と天性の才能で自分のものにしたのは素直にすごいと思います。
今後も定期的に「極悪女王 座談会(女子会)」みたいなの
やってくれないかな
なんかホッとするチームでみてて癒されるんですよね
極悪女王最高!※(めちゃイケの)極楽同盟と試合してほしかったw
唐田えりかさん
育ちました‼️
唐田えりかはあのバッシング食らってからオーディションを受けたんだな。唐田良い選択だったと思うよ👍️
剛力彩芽のコメント力は人間力だな👍️
ゆりやん、見慣れたせいかかわいいじゃん
唐田さんはまっすぐでのめり込む人なのでしょうね! よい作品に出会えたこと それをまっすぐ演じ切ったのだと思います。ぜひネットフリックスに加入して見てみたいです。
マジでこの作品は泣いた😫🩷
カラタと剛力おるからみーひん。見たかったけど!
この最後のゆりやんのコメントで、ダンプさんのヒール人生が報われたんじゃないかな
剛力さん❤
最近観た中で1番素晴らしかったです✨
皆さん凄く良かった。
唐田さん、他の皆さんも素晴らしい俳優さんです✨
感動を有難うございました^ ^
女優さん達の努力、根性、女優魂、みんな凄い👍そしてその指導に当たった長与千種さん、そして、マーベラスの皆さん、感動をありがとうございます😊
このゆりあんさんのダンプ松本さんへの気持ちを察する言葉に涙涙涙😭😭😭
引退後のダンプさん見て、すごくこころ優しい方だったかを知り、女子プロレス界を盛り上げて下さった心意気に感動しました❤
余韻でさらに泣けるーーーー不倫のイメージで唐田えりか嫌いだったけどめちゃくちゃ好きになってしまった、ほかの作品も見ようと思った
プロレスを知らない私でも、吸い込まれるように全話一気に見ました。皆さんがご本人そのまんまやった。素晴らしかったです!
ほんとにキャストさんみんながかっこよすぎてプロレス見たこと無かったのに試合行ってみたいと思った
不倫のイメージしかなかったけど俳優としての唐田えりかをもっと見てみたいと思わされた素晴らしい作品です
このコメントでは、書ききれないぐらいの感動がありました
インタビュー見てるだけやのに
あの作品見たら涙出てきます😢
素晴らしい女優さんと女子プロの世界
を知り、私の世界も変わりました!
この作品に出会えて
幸せです!
名作って呼ばれるものは脇役もいい味出してるんだよな。阿部四郎も志生野温夫も最高だった
ほんとうに素敵な作品でした!
これ見てもう1周観たくなりました。
映画館に行くの嫌い、めんどくさいから。
でもこれのthe movieが出来たら、死んでも映画館に観に行く!死んでも観に行く!
ペリーと共に日本に民主主義がやって来た。
そしてネトフリが日本の芸能界を民主化したんだよ。
アメリカ、ありがとう。
唐田エリカさん、剛力彩芽さん、芝居で世間を黙らせたこれぞ俳優って感じ。
彼女たちそれぞれの名刺代わりの代表作だと思う。
やり直せる現実
やり直せた現実
Netflixドラマが大ヒットしたからか
次は、ボクサー女優が話題やな。
奈緒さんまでなんかやりだしたし。