#奥山真司 #和田憲治 #オンザボード #戦略学 #地政学 #プロパガンダ #総裁選 #高市早苗 #石破茂 #高市応援団

■奥山真司戦略ラボ
http://www.realist.jp/labo/

■米中20年戦争に備えよ!part.10
アメリカの大戦略と新フォースターニング
⇒http://www.realist.jp/usvschina10/

■書籍■
『世界最強の地政学』奥山真司 (著)
https://amzn.asia/d/614Sojg

『新しい戦争の時代の戦略的思考 国際ニュースを事例に読みとく』奥山真司 (著)
⇒https://amzn.asia/d/8oT7DO6

『デンジャー・ゾーン』迫る中国との衝突
ハル・ブランズ (著), マイケル・ベックリー (著), 奥山真司 (翻訳)
⇒https://amzn.asia/d/3j63Xbm

▼地政学者・奥山真司の「アメリカ通信」/THE STANDARD JOURNAL▼
このチャンネルは、現代日本人にとって、決定的・致命的に欠けている、国際(政治/経済)情勢における「地政学」「リアリズム」「プロパガンダ」の3つのセンスを、高尚かつ多角的に、分かりやすく、素敵に身に付けて頂くためのチャンネルです。

★毎週火曜日21:00から、ニコニコ生放送を行っています。番組全編をご覧になりたい方はこちらから→( http://ch.nicovideo.jp/strategy2 )。チャンネルの有料会員になって頂けると、<タイムシフト視聴機能>も使えますので、自分の都合の良い時間で番組を視聴することも可能です。

▼出演者▼
◎奥山真司
1972年横浜市生まれ。地政学・戦略学者。戦略学Ph.D.(StrategicStudies)。国際地政学研究所上席研究員。戦 略研究学会編集委員。日本クラウゼヴィッツ学会理事。カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学(BA)卒業後、英国レディング大学院で、戦略学の第一人者コリン・グレイ博士(レーガン政権の核戦略アドバイザー)に師事。現在、国際関係論、戦略学などの翻訳を中心に、セミナーなどで若者に国際政治を教えている。日本にほとんどいないとされる地政学者の旗手として期待されており、ブログ「地政学を英国で学んだ」は、国内外を問わず多くの専門家からも注目され、最新の国家戦略論を紹介している。著書に『地政学アメリカの世界戦略地図』(五月書房)のほか、翻訳書として、『インド洋圏が、世界を動かす』(ロ パート・カプラン著、インターシフト)、『中国4.0暴発する中華帝国』(エドワード・ルトワック著、文春新書)などがある。(※詳細は→ http://geopoli.exblog.jp/17934848/)

◎和田憲治(株式会社オンザボード代表)言論系人気番組の数々をプロデュース。渡部昇一先生を敬愛し、先生に直訴し、公認のホームページ、渡部昇一.com(http://www.watanabe-shoichi.com/ )をつくり、致知出版社主催の公式ファンクラブ「昇一塾」の立ち上げを企画。

★番組Facebookページ
https://www.facebook.com/realist.jp

★奥山真司の戦略学講義CDシリーズ
http://www.realist.jp/
★【無料メルマガ】「奥山真司のアメリカ通信」
http://www.mag2.com/m/0000110606.html

★Twitter
・番組Twitter(@ametsu_otb)

・奥山真司Twitter(@masatheman)

・和田Twitter(@media_otb)

——————————————————-
【★オンザボード友の会★】
・日本全国各県を数年かけて回る予定
・オフ会は月一回、国内か海外のどちらか
・ゴルフコンペもあり
・企画や来て欲しいとか意見を募集します
・月一回、オンライン会議
・フェイスブック登録が必要です。
・会費は月1,000円
(PayPal決済、ほとんどのクレジットカード対応)
・管理が大変なまでの人数になれば、あとから入会は値上げもあるかも
・オフ会は都度費用かかります
・いつでも退会できる
———————————————————
↓ 申込みはこちらから ↓
https://forms.gle/wNTxYtCksTQsYPdQ7

————————————————————
★オンザボード公式メルマガはじめました!全放送と動画等、各種ご案内!QRコードから!
https://bit.ly/2E28VLi

★ご意見フォームはじめました!こちらをクリック!
https://bit.ly/2SNKmfi

※スーパーチャット下さった方もこちらから申告下さい。抽選でステッカーなど当たります
——————————————————-
★株式会社オンザボード企画提供番組★

▼THE STANDARD JOURNAL(基本毎週月曜( or 金曜))
http://ch.nicovideo.jp/strategy(ニコニコ)
https://www.youtube.com/c/OTB/live(Youtube)
(OPENREC)
https://www.showroom-live.com/tsj(SHOWROOM)

▼奥山真司の地政学「アメリカ通信」(毎週火曜日:20時半~)
http://ch.nicovideo.jp/strategy2(ニコニコ)
https://www.youtube.com/c/TheStandardJournal/live(Youtube)
https://www.openrec.tv/user/tsj_official(OPENREC.tv)

▼KAZUYA CHANNEL GX(毎週水曜日:20時半~)
http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx2(ニコニコ)
https://www.youtube.com/user/kazuyachgx/live(Youtube)
https://www.openrec.tv/user/kazuyagx(OPENREC.tv)

▼竹田恒泰チャンネル(毎週木曜日:20時~)
http://ch.nicovideo.jp/takeda-tsuneyasu(ニコニコ)
https://goo.gl/ZsN9JH(Youtube)
https://www.openrec.tv/user/takedach(OPENREC.tv)
https://www.showroom-live.com/takedach(SHOWROOM)

▼「月刊Hanada」花田紀凱編集長の週刊誌欠席裁判
(毎週土曜日:12:30時~)
http://ch.nicovideo.jp/tyotto-migi(ニコニコ)
https://www.youtube.com/c/tyottomigi/live(Youtube)
https://www.openrec.tv/live/ctm_official(OPENREC.tv)

▼久野潤チャンネル
https://ch.nicovideo.jp/kunojun(ニコニコ)
http://www.youtube.com/c/kunojunchannel(Youtube)
https://www.openrec.tv/user/kunozyun(OPENREC.tv)

——————————————————-
【★オンザボード友の会★】
・日本全国各県を数年かけて回る予定(オフ会)
・ゴルフコンペもあり
・企画や来て欲しいとか意見を募集します
・月一回、オンライン会議
・フェイスブック登録が必要です。
・会費は月1,000円
(PayPal決済、ほとんどのクレジットカード対応)
・管理が大変なまでの人数になれば、あとから入会は値上げもあるかも
・オフ会は都度費用かかります
・いつでも退会できる
 ————————————–
↓ 申込みはこちらから ↓
https://forms.gle/wNTxYtCksTQsYPdQ7
——————————————————————-

46 Comments

  1. よく石破さんが嫌われているといわれていて事実なんだけど、旧安倍政権の要職で嫌っているのは安倍首相と麻生財務大臣で菅官房長官と岸田外相は別に嫌ってはいないんだよね。
    菅さんは小石河連合の絡みから石破投票は読めたし、岸田首相も石破と高市だったら石破の方がつきやすい。高市さん(というより取り巻き)があまりに酷かったし、靖国発言は明らかに悪手。
    また決選投票前の高市さんの演説は明らかに勝ったことを前提にしたような内容で最後に取りこぼした感もあった

  2. やっぱ、ファンが足引っぱったか
    今後は、自民党でせっせと人脈を築くことを願います。
    変な人達の意見を聞いて戦略を変えないと、次の総裁選でまた小泉さんや、小林さん辺りにやられてしまうでしょうね
    くれぐれも、右の蓮舫にはならないように

  3. 高市氏の取り巻きは信者を始め仲間の議員やブレーンも難が大アリすぎる。本人もそういう連中を惹き付ける人間性なんだろうけど。仮に高市氏が勝ったとしても第1次安倍内閣と同じかそれより酷い顛末だったでしょうね

  4. 高市さんは応援団のせいで自民党本部限定で嫌われ者になってるらしい。
    政敵の工作員なのではないかと疑った方がいい。

  5. 次の選挙で落選議員が増えりゃ、石破氏に敗北の責任を押し付け、高市氏に神輿を変えるだけと思う。

  6. 高市さんを応援するショート動画がオススメに上がってきてたけど、他候補への過剰な批判ばかりで正直、引いてました。
    決戦投票が確実って言われてる中で他候補を完全に敵認定してどうするんだと思ってました。これでは昨日の敵は今日の友にならんやろと。

  7. でも応援団いなかったら、あんなに党員票獲れなかったよな。たぶん決戦どころか泡沫で終わってた。

  8. 敵を作ったというよりも、支持者を集める手段が敵を作る事だったんじゃないの?

  9. 岸田、菅、小泉、河野、上川、林だけでなく自民党そのものを、ネットの高市応援団はずっと執拗に攻撃しているのだから、高市に票を入れてくれるわけない。

  10. 個別の批判合戦が影響したのは違うのではないか?考えが狭い。根本的には岸田前総理が築いた日韓関係や対中国の外交政策の連続性が破綻する危険を岸田さんが強く感じたのではないですか?

  11. 時系列、内容認識も違うかな⁉️そもそも1対8候補者だから負け戦だったと思う😅岸田の高市嫌がらせは、2023年奈良県知事選にはすでに発生してたし、文書発送禁止ルールは後出しで決まった。ルール発表以降に送付された石破、茂木陣営のリーフレットはお咎めなし。PRに金かけた進次郎、小林鷹之もお咎めなし。高市潰しの候補者上川陽子、小林鷹之出馬も岸田(Z)によるものでは❓
    ⚠️2023年奈良県知事選→高市さん元秘書の平木候補に公認なし、引退表明した前知事を刺客に出馬、高市さんの奈良入りを阻止。

  12. ネッ上のシロウトさんたちが、いくら岸田さんを叩こうが、たいした話じゃなかったのでは?問題はヤバい連中が主催しているYouTube番組に出たり、決定的だったのは門田隆将と組んだことだと思う。門田と全国回るのを知った時、これは負けだと思った。あの界隈と距離を置かないと次回も無理だと思う。

  13. 前からそういう弱点は言われてて、だから3位も怪しいというのが事前予想だったのでは。むしろ仲間づくりヘタなのに、なぜここまで善戦したかの分析をすべきでは。(その後の慰労会もなかったみたいな情報もあるけど)

  14. 和田さん、そんなインサイダー知れるんならめっちゃ稼げるやん。ゲルがなったら株価どうなるかなんて予想つくのだから。

  15. 右派•極右が岸田首相批判を過激的に行うから高市氏擁護派の岸田氏の支援を取り付けれなかったのである。

    岩盤保守層•保守本流•中道右派には、反米思想•嫌米思想の右派•極右を保守思想へ転向させる努力が求められている。

  16. ほんと、高市マガ信者はやばい。高市を応援するつもりで高市を敗者にした。

  17. 決選投票で棄権したと推定される加藤勝信氏の16票が高市氏に上積みされていたら、石橋と同票数になるてのが面白くてな!

  18. ここではカットされてますが元の10月1日の1時間18分版では、田舎ほど石破に入れてることが分析されてます

  19. つまり、岸田さんは日本の将来より自分への批判を回避するために高市さんを排除したのか。これで日本がガタガタしたら岸田さんの責任は過大なものがある。彼自身はどう思ってるんだろう。

  20. 岸田さんについて、支持していたわけではないけど少なくとも安保・外交に関しては次第点だったと思います。高市陣営の一部は右に行きすぎるともはや左と変わらないですよね(というか左が右を装ってるのか?)。日本保守党についても同様の事が言えると思います。最近YouTubeのコメントで立民共産れいわ社民には触れずやたら維新を目の敵にしている日本保守党信者や、自民にダメージを与えるため日本保守党に投票したいが日本保守党の候補者がいなければ立民に投票すると言ってる人を見かけましたね。

  21. 確実に一票の格差の問題
    都市圏の票を何らかの形で地方に反映させる国政選挙じゃないと高市さんは勝てない

  22. 過激派とか急進派はどうしても支持が一定以上には広がらないものですからね。騒いでいる人達は周りの目には鈍感になりがちです。

  23. 山口敬之氏などはひどい罵詈雑言を岸田氏に自分のチャンネルなどで言ってましたから。。。「カエルの面にしょんべん」とか。
    まあこいつの推す候補なんかにゃ入れないぞ、となるでしょうね

  24. あの連中の中には、自民党を攻撃するのが目的の奴らがいると推測してます。
    彼らにとって、高市氏が総裁になるのは都合が悪いのです。
    今は「離党しろ」だの「新党作れ」だの喚いてますし。
    自民党を分裂させて、立憲共産党を与党に押し上げようとしていると思われても仕方ないですね。

  25. 確かにまだ政治生命尽きていない岸田前首相としては高市の取り巻きはムカつくし政治力を使って駆逐排除したい対象だな❗比較すれば石破の方が話ができると思うのは自然だな。

  26. まーじでホント高市応援団の害悪っぷりが胸糞悪すぎてもう血の気が引くレベルなんよ。最悪の集団だった
    四方八方にヘイトを振り撒いて恨みを買いまくってアレで状況が良い方向に進むはずが無いわ…w

  27. 自民の支持層以外の人達、得に野党支持者から右寄りだと見られてる人の政権になると、解散総選挙になった場合に不利になるという計算は働くと思うんで、高市さんはそういう点では少し不利ですよね。保守層からの支持は圧倒的だし女性であることも有利だったはずですが….。

  28. 何でもかんでも戦略本3を見て、すべてを解説する・・・そのうち近所付き合いも語り始めるんじゃないのかwww
    この二人が理解できてないのは、米国議会の演説で、平服のバイデンに対して、タキシード(あの服は給仕の格好)をして出席し、アメリカの召使になります的な発言をしたことに高市は怒りを覚えたってことかな?
    加えて、日朝議連や日中議連に媚びを売って投票してもらうってことは、彼らに貸しを作ることになり、結果として仮を返す義務を生じる事理解してるのかな?
    現在、日本に友だちが多いのは、価値観を強雨有してるからなので、価値観を共有していない連中と組むということは、敵国に媚を売って仲間になってもらうということに等しい。
    その結果、友達(同盟国)から、不信を抱くことになる事も理解できないって・・・・やっぱ、奥山さん、戦略学の翻訳家認定決定!

  29. 日本の安全保障政策は日米安保が基軸。隣国が対米安保を基軸とした国防/外交政策にシフトしたデリケートな時期に、高市さんでは本人の気質的にも厳しいと思う。でもNATOを範とする集団安全保障とか言いだしてる石破さん就任でホントに大丈夫なんだろうか。

  30. うーん… でも、岸田さんのやってることを国民は支持していなかったから、支持率も低くて、岸田さんは総裁選に出なかったんじゃないの? それで、岸田さんのお陰で総裁になって、岸田さんのやることを引き継ぐってなってる石破さんを、果たして国民は支持するのかね? 総裁選に勝ったのかもしれないけど、今後の選挙がどうなるかで、判断すべきなんじゃないの?

  31. 国民としては財政出動派が高市しかいないから選択肢がない。緊縮財政で30年失ってんだからさ。思想は二の次、豊かさが第一

  32. 岸田元首相の問題点は、リーダーシップを実際に明示すること。その点安倍元首相に及ばない。その目立たなさ故に、安倍元首相すらなし得なかったことも、すんなり行った、という意味では岸田元首相は立派。岸田元首相は、それでも中国での日本人殺傷事件等、対中的には弱腰であり、最初のアメリカ人傷害事件で渡航制限の措置を取ってアメリカ政府と異なり、未だに渡航制限を施行せず、財界と結託し現地日本人の安全を軽んじた。岸田元首相が属する自民党宏池会場中国との宥和性が強く、このように自国民の犠牲も厭わない。ここが批判される主要点でしょうね。あとは実際はともかく、印象としては、岸田元首相は主体性が欠如しているかに見える。日本はアメリカの属国であることは事実であるも、パトリオットミサイルのアメリカ輸出等、アメリカの要請には即答。それでいて、安倍元首相のクワッドのような、アメリカの意は汲んでいるも、日本の主体的な働き方による国際的な外交努力も行っていない。
    岸田元首相の元で賃金上昇は見られるも、金融資産への課税の言及など、本来の彼が意図する政策には、反安倍路線も多い。彼の政権の元で安倍派潰しもあり、金の問題ならば、宏池会の連中がパーティ券で実質的に中国企業の献金を受け取っていることには、ほぼ問題視しない。統一教会問題よりも、こちらの方がよっぽど深刻。安倍派からは信頼されないでしょうね。