ハリーポッターに関する解説や考察を行っているチャンネルです!
ぜひいいねやチャンネル登録よろしくお願いいたします✨

11歳になると入学することができるホグワーツ魔法魔術学校。
そもそも入学許可証が送られてくる生徒はどのようにして選ばれているのか?
また、ダームストラングやボーバトンなど、他の魔法学校に入ることができるのか?
などなど、意外と知られていないホグワーツへの入学フローをまとめてみました☺️

🎬関連動画🎬
入学後の一大イベント!組分けの儀式について詳しくはこちら!
👉https://youtu.be/6-bZdPNFIUQ

————————————————————
✍️クレジット

Goyangi BGM
OtoLogic
Zapsplat:https://www.zapsplat.com
BGMer:https://bgmer.net/
魔王魂:https://maou.audio/

■引用元
©️Warner Bros.
©️Harry Potter
©️J.K.Rowling

・動画内における画像や音楽は著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」に則り利用しています。
・本動画の目的は芸術作品、文化等に関する報道、研究、批評とその発表であり、動画内で扱うそれらに対する権利の侵害等を目的としたものではありません。
・本チャンネルに掲載された動画は対象物の独自の研究や分析等を主としたものであり、引用される画像は動画の主たる趣旨を補う従たるものです。
・本チャンネルの動画の原稿には感想や考察などオリジナルの要素が加えられています。

————————————————————–

#ハリーポッター
#ホグワーツ
#ハリポタ

26 Comments

  1. いつも動画のご視聴ありがとうございます😉

    🎬今回の関連動画🎬
    入学後の一大イベント!組分けの儀式について詳しくはこちら!
    👉https://youtu.be/6-bZdPNFIUQ

    🌟ハリポタお得な配信情報🌟
    🔽『ハリポタ同窓会』映像がU-NEXTで独占配信中❗
    ファンタビ2作品も見放題で見れます👀(初回は31日間無料✨)
    ➡︎https://cl.link-ag.net/click_product_link/2f0a02/ce6dc703?redirect_url=https://www.video.unext.jp/title/SID0065789

    🔽Kindle Unlimitedで1ヶ月間
    ハリポタの原作小説が(英語版も)
    や『ハリーポッターと呪いの子』が
    無料で読めます📗
    ➡︎https://amzn.to/3DiLsSW

    🔽読書が苦手な方向け
    Audibleという『耳で聞く』読書でも
    『ハリー・ポッター』が全巻聴き放題👂
    ➡︎https://amzn.to/3G1i9pE

    ※上記のリンクにはプロモーションが含まれます

  2. 許可の本と羽ペンはホグレガでも図鑑収集要素の1つであり、自分で鍵を見つけないと辿り着けない場所にあります。

    ホグレガ老PC低画質・まほかく初期勢の上での感想ですが、総合的に、【まほかくに課金するなら貯めてでもswitchでもホグレガを買った方が満足度は高い】です。

    まほかくは基本無料ですが、if世界観としてすら危ういレベルでオリジナル要素が多いわりに擦り合わせる説得力が乏しいです。特にこういった解説考察動画を見るような方なら、まほかくだけで満足するのは難しいと個人的には思います。強化やスキンに対する課金煽動も多く金銭面でもキリがありません。

    ホグレガは買い切りであり、機種や画質に問わず「緻密で関連書籍の小ネタに対してもズレのない再現度の高い世界の散策体験」に対して金銭を払うだけの価値があります。

  3. そろそろホグワーツにカチコミに行こうかな。手紙まだ来ないんだけど‪💢

  4. 今26なんだけど、たまにマジでホグワーツから手紙来ないかなって考えたりしてて自分終わってる

  5. こういうの見ると、本当に魔法の世界があったらホグワーツに入学して、トムに出会えたりするのかなぁなんて妄想に浸ってます笑。ハリポタは設定がすんごい細かいからあってもおかしくないかも!って何回も思ってるくらいなので!笑。ドラえもんのもしもボックス借りてハリポタの世界に入りたい…

  6. 世界中の子供達に『もしかしたらいつか自分のところにも…』と夢を見せた
    それだけで女史の偉大さを感じる

  7. 現24才ですが、別世界線の私は魔法族なので、この世界線の私の所に手紙が来なくても何ら不思議は無い( ᐛ👐)

  8. ホグワーツの魔法学校の他にも魔法学校があって、確か日本の近くにもあるんだっていう話だったね

  9. こんなすごい緻密な設定があったのに映画ポリコレまみれで違和感しかなかった。物語に関わるでもなくいちいち画角に入り込んでくんなよ。特別生とかの設定で生まれ掘り下げたら掘り下げたで差別とか言って文句言ってくるしほんとめんどくせー。

  10. 友人が中学生の時に、進路先を書く紙に「ホグワーツ魔法魔術学校」と書いたら、親と進路指導室に呼ばれたそうです😂

  11. ホグワーツはマグル生まれに対する配慮ってあまりない気がする。
    ホグワーツってマグルから見たら存在しない学校らしいから学歴にならないし、マグルの機械は故障するから通信制で学ぶことも出来ない。
    数学や国語などのマグルでは基本的な教科もないし、マグルの学校に入学が決まってて必需品も買ったのにホグワーツに行く必要がある。
    マグルの友達と離れることになるし、マグルの情報も親からの手紙以外入ってこないだろうから友人の会話についていけなくなりそう。
    マグル生まれの魔法使いの卒業後、マグルで働くの厳しすぎる。

  12. 中学生の時何故か絶対日本版のホグワーツ行けると思ってて、受験勉強しながら(いやまあどうせ魔法学校から手紙届くんだけど?)って思ってた
    しかも「日本の魔法学校は義務教育が終わる高校生の歳に入学するから11歳の時は手紙届かなかったんだ!」って謎の確信持ってたww