⭐️女子ゴルフの有料配信サービスをタダで観る方法
https://mediable.jp/videos/watch/64bd9aa7-8dd4-4f37-b1eb-f98f5007e67e
⭐️プロテストについて新提案
⭐️渋野日向子独占インタビューはU-NEXTで31日間無料トライアル
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3T07M5+1PBVSY+3250+6RP5E
プロモーションを含みます
⭐️無料プレゼント「3パット撲滅練習法の基礎」 → https://lin.ee/Yxwuads
⭐️女子ゴルフ2024上半期の優勝賞金と優勝副賞がすごい!
⭐️プロテストについて新提案
⭐️プロテスト2次予選組合せ 2次予選受験資格要件など詳しく解説
⭐️渋野日向子のスイング批判した人出て来いという釣りにノコノコ出てきたやつをクソみそに言ってやった
https://mediable.jp/videos/watch/2f1704b1-3f4a-4011-addf-148230d229b8
⭐️コメントでバカ呼ばわりしてきた奴をクソミソに言ってやった動画
https://mediable.jp/videos/watch/80334cf7-5acb-42f7-874f-d5592413332b
⭐️渋野日向子チャンネル シュ・ウェイリン「領収書くださ~い」
⭐️ブログ ゴルフ100切り練習法 ヤニ・ツェン347yをワンオン!
出演したい!コラボしたい!他、仕事の依頼などはこちら
ryosangolf@gmail.com
過去の取材履歴
・週刊アサヒ芸能4.25特大号
・週刊アサヒ芸能5.2-9合併特大号
⭐️wowowをタダで観る方法↓↓↓
https://mediable.jp/videos/watch/1dc66b3f-0fcb-4a4f-937a-b14c7fb8c605?ownVideoPlayType=premium
・渋野日向子のスイングが上向きな理由
・渋野日向子2019年のスタンスで衝撃事実
・ドライバー飛距離アップ これをやってみて!
・100切りゴルフレッスン ドライバーの引っ掛けの原因
・世界ランキングってどう計算するの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
⭐️渋野日向子全18ホール観戦記シリーズ
・【女子ゴルフツアー第21戦】2024北海道 meiji カップ初日の結果
・【女子ゴルフツアー第21戦】2024北海道 meiji カップ2日目の結果
・2023TOTOジャパンクラシック3日目
・2023TOTOジャパンクラシック最終日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
目次
0:00 オープニング
1:02 米女子ゴルフツアー日本選手のエントリー状況
10:20 日本のツアー残り試合とシード権について
21:55 逮捕されたプロゴルファーの真相
26:12 コメントを読むコーナー
最新情報を見逃さないよう、こちらをクリックしておいてねhttp://www.youtube.com/channel/UCybCQtBGuA1jjgEN3To0Dtg?sub_confirmation=1
インスタグラム https://www.instagram.com/100girigolf_ryo/
X(旧Twitter) https://twitter.com/ryosangolf
Facebook https://www.facebook.com/100girigolfryo
#渋野日向子 #女子ゴルフ #ゴルフ
8 Comments
いつも詳しくありがとうございます。アジアシリーズ勝みなみさんの出場可否自分で調べてたけどよく分からなくて…助かります!
ココナッツ ドライバーでフェード打ってましたね!ドローやめたのかな?
今週末 スタンレーレディース見に行ってきます!エッティと笹生選手がエントリーしてました!笹生選手が出るのは以外でした。
古江選手は富士通に出ますね、畑岡選手と稲見選手はノブタマスターズにエントリーしています。
三菱電機には渋野選手と稲見選手も出場の可能性がありますね。
最後までいかなかったら「わいせつ行為」ですよ。
えってぃのスウイグ見てると微妙にトップから切り返しが違うと思いません?素人目には、無駄な動きがあるように見えます。
改めてエビアンのスウイグと比較しても微妙に違うんですよね!
素人の取越苦労だといいですが、、、
シード権について海外主戦で海外大会でほとんどポイントを稼いでいる古江プロと西郷プロのシード権獲得についてどう思われますか?国内主戦で戦っているプロの2人がシード権を奪われることに何か納得ができていません。
鈴木プロと渋野プロの賞金王争いをキッカケに海外大会もポイントに加算するようにはなったのですが、あの時の渋野プロと今の海外主戦プロとは状況が違います。今はシード権を持っていて国内大会最低1試合出場が条件のようですが、もう少しポイント取得対象者を絞ってもいいかなと考えます(西郷プロのように開幕戦のみ出場で条件を満たしてしまうのがしっくりきていません)
ティーグラウンドで電話を鳴らした観客は即退場ぐらいにしないとだめですね。入場時にあれだけ注意喚起しているのに守れないのはくず客です。Nhkの放送は無駄な画面が多すぎで個人的にはやはりW..Wのほうが楽しめます。