レッドブルのチーム代表であるクリスチャンホーナーが、F1公式ポッドキャストに出演し、角田裕毅選手やリカルド選手、ローソン選手などについて語りました!音声(日本語訳付き)でご紹介致します。
※編集ミスでエンドカードの部分に二重でBGMが流れてしまいます。申し訳ございません。
イベント詳細↓
https://www.redbull.com/tw-zh/events/redbullshowrun-taiwan/ticket-information
イベントのSNSアカウント↓
https://www.instagram.com/redbulltaiwan/
【ドライバーで振り返るF1チームの歴史シリーズ↓】
トロロッソ↓
eruzu X
eruzu Youtube channel
https://www.youtube.com/@eruzuchannel
#race #rb #F1ドライバー #f1driver #yukitsunoda #tsunoda #formulaone #RacingBulls #vcarb #race #レース #本田 #honda #ホンダ #和訳 #翻訳 #日本語訳 #racingnews #redbull #redbullracing #ローソン #lawson #リカルド #ricciardo
21 Comments
速いと思ってるなら乗せて走らせてみれば良いのに。。。
リカルドよりいい成績だけどTOPには昇格させたくない、でも手元には置いておきたい。
だから他チームから声がかかりそうになったときに来年1年だけ契約更新した印象。
暫くポイント取れてないけど、それはVCARBのマシンや戦術がダメダメ。本家RBも見ての通りの体たらく。
来年は開発に向けたフィードバックももっと良くなるように、走りもメンタル強化も全部経験のためと割り切って、
ローソンに全勝するぐらいの活躍で、自分の価値を高めて他チーム行って欲しい。
裕毅やローソンみたいに若いドライバーとのコミュニケーションが上手くいってないんじゃないかな
同じグループなのに他人行儀だし
何故、角田君を昇格させないのかド直球で聞いて欲しかった。
角田くんはどうにかしてアストンに行くか結構賭けかもしれないけどアウディに行くのもおもしろいと思うんだけどなー
ホーナーがいる限りレッドブル昇格は無理そうだし
角田はもうレッドブルグループを離れた方が良いのでは?
ホーナーは冷静だ、外野の言葉に惑わされない強さを持っている。
さすが強豪チームを20年も率いてきただけはある。
角田くんに関しては「勝って当たり前」ってのがホーナーサイドの意向の筈なので、勝ったからって評価が上がるとは到底思えない。
リップサービスで「ユーキは速い」って言ってるのも本音じゃ「何してくれてんねん!」ってのがあると思うし
リカルドに引導を渡した憎き相手なんて思ってるんじゃね? なんて邪推まで浮かんでくるわ
シンガポールと鈴鹿でローソンが勝ったといってもシンガポールはペレスミサイルでリタイアだし、鈴鹿はよくわからないピット戦略のせいだし、速さで勝ったわけじゃないのにね。チーム代表ともあろうものがこんなへぼ認識とは。
いやいやいや
これ褒めてないだろ……
むしろルーキーじゃないんだから、ローソンに負けるたら終わりだよって言っているようなもの
おべっかでしょ。来年もホンダだからね。RBに昇格させる気はさらさら無い。角田嫌いなのはバレバレ。
タヌキ親父。
あからさまな、角田へのリップサービス。
アルピーヌHONDAでガスリー&裕毅爆誕
世界のファン「あほーナーはF1界に要らない」
ユーキはルーキーではありません
(だから放出予定です)
ローソン加入は
チーム内紛からの
ハースに逆転される
そんな後半戦が見えますねぇ
角田はレッドブルに絶対乗せるなってホーナーが上から言われてると信じたい
角田くんはチームメイト相手に勝ち続けて自分の価値を高める事が大事ですね〜
このインタビューでホーナーの嘘が丸わかりとなった。ホンダからのPU供給がなくなったなら、角田君というより東洋人はいらない。ということだ。
初対面のとき角田に「マザーほにゃらら」って言われたのを根に持ってたりしてね
はなっから角田を乗せるつもりはないホーナー、聞いててヘドが出る。しまいにはローソンの成績次第でペレスの代わりに乗せると言ってる始末、早くこのグループから抜けた方が良い。
ホーナーがシンガポールと鈴鹿をよく見ていなかったことがよくわかりました。逆にどんな手段をこうじてもリカルドに勝った方がよさそうだ。