このチャンネルでは名探偵コナンの反応集の動画を上げています。

《著作権について》
チャンネル内における動画にて使用、掲載している画像や動画、台詞などの著作権・肖像権等は、各権利所有者様に帰属致します。
動画の内容については、各権利所有者様や第三者に不利益のないよう、細心の注意を払って制作しておりますが、万が一動画の内容に問題がある場合、各権利所有者様本人からご指摘いただけますと幸いです。

動画に関しては以下の方及びガイドラインを遵守しております。

文化庁
http://chosakuken.bunka.go.jp/naruhodo/index.html
YouTube ガイドライン
https://www.youtube.com/intl/ja/about/policies/#community-guidelines

40 Comments

  1. 沖矢さんが素で、彼女を失ったり偽赤井とか余裕がなかったのかなって
    劇場版だとイケメンモードだし切り替えが上手いんだろうか

  2. というか現実だと30年以上連載しているけど作中時間は一年未満だしな
    つまり明美さん死んでからそう時間経ってないし陰気になるのも当然というか

  3. けっこう饒舌なイメージもあるしなぁ
    てか名探偵コナンという漫画の性質上、無口なキャラで居ること自体難しいのか

  4. 赤井さんは大人の余裕があるし、相手を尊重することもできる。比較対象がどうしても安室さんになるから尚更。

  5. マジでこういう探偵アニメに出てくる 敵か味方か分からなくて結局味方のキャラとか もしくはその逆とか または事件をおこした 犯人ってさ 演技力の高さがレベチよな 普通なら もっとこう ぎこちない感じになるじゃん

  6. ニューヨークのときに、仲間に指示している赤井さんの超日本語読みのイングリッシュが、赤イングリッシュとか、イングリッ秀とか、言われてるのを沖矢さん見た後だと面白シーンにしか見えない・・・w

  7. 暗い過去があって、かなり荒んでたから、近頃は楽しそうで何より(⌒▽⌒)
    コナン君の影響は、強いかもね☺生きる希望をくれたのかな😌

  8. やっべ、とか絶対に言わなそうなのに内心(やっべ……)くらいは思う瞬間もあるんだろうか

  9. 降谷さんって家族の話が全く出てこなくて(すごくやんちゃな子供時代ですが)家族に囲まれて育ったのかもわからないですが、赤井さんは家族に囲まれて育っていてそういうのも対比としてあるのでしょうか🙄

  10. 作中一のイケメンって言っていいくらいかっこいいんだけど、素でお茶目そうなのが可愛いしおもろい

  11. アニメの最初で沖矢がめちゃくちゃふざけるの面白いw
    あとベルモットのリンゴの下りで皮肉かけて言うときも結構ノリノリだった気がするw

  12. 逆に安室さんは一見気さくだし、感情的に見えるけど素の性格はかなりクールで粗野なイメージがある。

  13. 本編終わった後でいいから誰かpixivにサムネの赤井家で漫画書いて欲しい。(別世界線二次創作的な)

  14. 赤井秀一の姿のときは周囲を警戒しすぎて心休まらなかったんだろうなって
    周囲を信じられなくなった、うつ病の人って雰囲気は初期赤井さんと同じだと思うよ

  15. 安室ピッキングして侵入してたけど赤井さんが風呂入ってるとき見計らって風呂の窓から侵入したらいいんじゃない?
    全裸で戦うわけにいかないから確実に隙できる

  16. 初登場時はガチで死の直前にいたようなもんだから
    コナンのおかげで人間味を取り戻してるって感じかも

  17. 作画として見るからまだ大丈夫なんだろうが、多分コナン世界での視点だとイケメンなのは確かだけど絶対顔超怖いだろうな。大体キツいツリ目と目元にあるクマみたいなやつのせいだけど。

  18. グッズになる赤井さんがニット帽に隠れてる髪が露になる時はいつ見ても面白いし可愛いと思ってる

  19. 赤井秀一さんは沖矢昴に変装する時にキャラ崩壊して(正体は怪盗キッド)新年の挨拶はジャンジャンバリバリをやって面白いです😂😂

  20. 初期赤井秀一が荒んでたの、明美ちゃんはもちろん最大の原因だと思うけど、個人的にはスコッチを救えなかったこともそうかな…って思ってる。
    FBIきっての切れ者スナイパー・シルバーブレットって謳われるほど実力があって、きっと赤井秀一自身もそれなりに自信があったはずだから、救えたはずの人の命が救えず、「ここで死ぬべき男では無い」ってスコッチのことすごく認めてたからこそ悔しかったんじゃないかな…って思ってる…