診療から薬の受け取りまでスマートフォンでできるようになります。
「KDDI」が提供する健康管理アプリは全国約5000の医療機関から診療を受けるところをスマホで選択します。
すでに今月からオンライン診療のサービスは始まっていて、9月からはオンラインで薬の説明を受けられる服薬指導のサービスも追加します。
調剤薬局の決済や薬の配送も可能で自宅から一歩も出ることなく薬を受け取ることができ、病院や薬局での待ち時間を削減できるため感染のリスクが軽減できるとしています。
KDDIは今後、スマホを起点にした健康に関するサービスを拡大したい考えです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
WACOCA: People, Life, Style.