#ニュース, #国内, #社会
https://www.youtube.com/channel/UC4alHJvBodMZKYICjL9iJGg?sub_confirmation=1
20日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、感染が拡大する新型コロナウイルスについて特集した。【写真】和田アキ子、岡田晴恵教授と2ショット公開し「お友達希望笑笑」 番組では、東京都の感染者数が3000人を超えた事を伝えた。 これについて元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏は「この数の評価というのは難しいと思うんですね」とし、「そもそも検査件数が多い時もあるけど4~5000とかですよね」と指摘。 続けて「オーバーシュートというのは総数の2倍が2日、3日でとなる。この検査数の中には入院して退院する人の件数も入ってる。2回陰性。じゃあ、新規患者はどのくらいなの?っていう事を考えると、この数というのがオーバーシュートを探知できるのかという、そもそも論になるわけですね」と検査数が少ないとした。 そして「そこが非常に問題です。ひどくならないと検査してもらえませんので、軽症の人や無症状の人は野放しなわけでございます。そこが先々、クラスターを作っていってるという事になるので、非常に危ないなと」と危機感を示した。
WACOCA: People, Life, Style.