PR
▼【無料書籍】家族の資産形成術(40~50代におすすめ)
https://linkskk.com/lp/75828/1117429
▼当チャンネルおすすめ動画
▼【無料書籍】板読み初級本(Bコミさん 著)
https://linkskk.com/lp/59034/1118954
▼銘柄分析はマネックス証券の銘柄スカウターを使用しています
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=010072vk00l7ar
▼マーケットスピードⅡは楽天証券で口座開設すると使えるPCツールです
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100pe1a00l7ar
▼サブチャンネル登録もよろしくお願いします
https://www.youtube.com/channel/UCGxAEitbMY0MzVxYVXZOjBw
▼おすすめ株本まとめ
⇒ https://bit.ly/3jj9t4z (ブログリンク)
◇メンバーシップに加入してサポート特典を受け取ってください!◇
https://www.youtube.com/channel/UCfx9nY1DIwd3p0zbtdG4FOQ/join
▼楽曲提供:株式会社 光サプライズ様
▼動画の内容
0:00 昨晩の米国株
1:53 来週の日経平均株価
13:06 業種別の株価状況
#ひげづら株ちゃんねる #株 #投資 #株式投資 #米国株 #日本株 #日経平均株価 #株初心者 #高配当株
▼ご連絡はTwitterのDMから
Tweets by higedura24
27 Comments
日本株激ムズー
金融所得課税や米国との条約見直しについて、総裁選当日のWBSで大江さんがピンポイントで投資家の懸念点聞いてくれてましたね。爆下がりのチャートみせて。他にもあれこれ修正してきてます。良いも悪いもブレブレですよ。
相手が好む答えに曖昧にして、反対多ければやりきることができない。だから、世論でしょ
総理就任前で、まだ何も政策を公表すらしていないのにマーケットに大打撃を与える石破氏の破壊力よ😂😂😂さすが魔神ブゥ
仮に月曜追証祭りになるのなら本当にヤバいのは強制売りになる水曜日じゃないのかな
先物のままで行くと過去3番目の下げ幅になりそう
月曜は間違いなく下げるけど、それ以降なんやかんやめちゃくちゃ下げても36,000円近辺で底打って、1週間である程度は戻すと思う。
高市期待で上がった分を下げただけ。
本当に経済の終わりが始まってマーケット恐慌が来るとしたら、石破が実務に着手して「こいつ、マジでやるんだ」となったとき。
石破ショックを期待して現物と信用ポジション持ち株ゼロックスの現金保有のみの俺は日本企業株来週何を買うか楽しみでワクワク感しか無いよね😎。メトロⓂ️買う資金戦略だったがメトロよりお買い得商品企業株がゴロゴロ鳴る来週ダネ🙋
やはり、アメリカ株が良さそうですね。日本株は横やりばかりでリスクだけです。
含み益ある株は売却して買い直す。
半導体はアメリカ市場でも下落してるから損切り検討。
配当金受け取ってない高配当株を残して、相当数売らないとならないなぁ・・・
8月のブラックマンデーはダメージ受けました。確か下げ始めてて3日目ぐらいに植田ショックでドカーンでしたね。翌日回復で大衆は買いだ!買いだ!と報われた経験があるので買われると思うが本当に怖いのは二番底や三番底。私は月曜は買えないわ😅
ありがたいのですが、、、
6%下がったくらいで大げさだ
高市期待で上げた分でしかないだろ
今回のブラマンが何故怖いかと言うと、今年8月初の時は日銀の伝え方誤りを訂正する事で短期回復出来た一方、今回は阿保石破政策そのものだから、今更間違ってましたじゃ済まされないし、引くに引けないから訂正が効かないからなのよね。多分石破ショックを皮切りに最低5000年は暗黒時代が続くでしょうし、そのトンネルの長さを国民は知らないから怖いのですよねぇ。だから日本は終わったなどのコメが殺到してる訳で。。。
円キャリートレードは8月にあらかた巻き戻されたようだから、今回はさほど下がらないんじゃないですか。マーケット関係者がそれほど浅いとは思えないし
一旦、損切するか、下がってもホールドでいくか難しいところです。明日より付き後で止まるのかどうか。
今日もありがとうございました。
11がつまで何もしない予定でしたが、チョロチョロと動いた結果、石破にやられました。また冬眠します。
暴落するけど
みんな大げさですね~
余剰資金持ってる人 最大のチャンス 狙ってる株 安くなるぞーー🎉
月曜引け後の先物見て判断しようかと
高市さん期待の関連銘柄が先行して上げましたので、上げた分だけは下げるでしょうが、スピード調整と見て、空売りは早めに回収したいと思います😊
消費増税に飽き足らず、金融課税も強化ですか。だから、貯蓄から投資へと岸田政権が号令したのでしょう。今投資家にできることは冷静になることと、総選挙で鉄槌を下すことです。
歴史に残る下落幅に成りそうな??
滅多に無いこの時期は買いの狙い目かも。。
月曜日は前場寄付が最安値になる可能性もあるので、前場である程度拾えるようにして、後場は前場の流れを見ながら判断します。
今日中に金融か税撤回しないと石場政権で30000割る
いよいよ、旧民主党政権時代のNK7000円台に
逆戻りするかも、金融課税、消費税増税、日米同盟見直し、女性天皇
移民推進、いいことは、ひとつもない、内閣は親中議員で森山、林、小泉
NK35000円は、割り込むのは早いのでは
=予想=
9/30 -2400の(37429) 10/1-1200の(36229 )10/2-680の(35549)
3日続落 4日目は陽線+180の(35729) 10/4 +380の(36108)
問題は此の後、10/7 -1800の(34308)ついに35000割れる、大変。
財務真理教の石破茂&悪夢の民主党野田佳彦は消費税15%論者だから憂鬱です。法人税増税&1ドル120円で来年25000円も有りそうです。高市さんが総理大臣に成れば→来年5万円目指す動きでしたが無念です。
下がっても戻るを繰り返してその感覚に
慣れた頃に本当の大暴落が来るから気をつけろ😊
2025or2026年は注意の年と予想😊
高市ミニバブルの崩壊 高市銘柄を除いて戻りは早そう