=================================
VITAS VITAパワー▼
https://amzn.to/3Y8WKEx
=================================
井岡一翔が語る「井上尚弥」▼
細川バレンタイン自身初の書籍、発売中!
『怖いところから、一歩 人生というRPGをクリアする50の新しい思考習慣』▼
https://amzn.to/453y176
バレンTシャツ&アクリルキー▼
細川バレンタイン
【サブチャンネル】▼
https://www.youtube.com/@valentine_shorts
SNS▼
Twitter / ID : @valentine_promo
Tweets by valentine_promo
instagram / ID : @valentine_hosokawa
https://www.instagram.com/valentine0416/?hl=ja
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100001648911878&sk=about
Tiktok / ID : @valentine_hosokawa
@valentine_hosokawa
チャンネル登録していただけると、
このチャンネルの最新動画が、
オススメ動画などに表示されます。
応援とご登録をよろしくお願い致します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川バレンタイン唇ぷるんぷるんすたんぷ
購入はこちらから
https://store.line.me/stickershop/product/13448187/ja
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
YouTube企業案件、またコラボ等のお問い合わせは
下記メールアドレスへご連絡ください
valentine0416@yahoo.co.jp
※ご連絡の際には、必ずタイトル or 件名に、
【前向き教室へのご連絡】といれてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
細川 バレンタイン
元プロボクサー
第40代日本スーパーライト級王者
1981年にナイジェリア人の父、日本人の母から生まれる
出生地は宮崎県だが、7歳まではナイジェリアで育つ
7歳から15歳までは祖父祖母の元、宮崎県で生活
15歳からナイジェリアに戻ったが、20歳で再び来日し上京
2006年24歳でボクシングプロデビュー
外資系金融機関で営業マンを務める傍ら
2017年に日本王座獲得
2018年金融機関を退職し
VALENTINE PROMOTIONSを設立
不動産事業、宿泊事業を手掛けている
2021年7月に現役引退
細川バレンタインの類稀なトークスキルと
複雑な生育過程の経験、
そして会社経営者としての視点を活かした
ビジネス系、教育系のエンタメYouTubeチャンネルです。
パンチの打ち方などを解説するつもりはありません。
完全にトーク番組なので、ラジオ的にもお楽しみください。
チャンネルの共同管理、
撮影・編集・インタビュアー:QP ( 堤航治 )
#井岡一翔 #井上尚弥 #エストラーダ #ホスベルペレス #中谷潤人 #スーパーフライ級 #バンタム級 #大晦日 #Abema #ボクシング #細川バレンタイン #前向き教室
30 Comments
亀田和毅も実績と評価に乖離がありますね。
日本人初のWBO世界チャンピオン、海外戦でのベルト獲得。
やってることは凄いんだけどね。
アンチの気持ちも分かるけど、井岡一翔ほどの快挙は成し遂げていない輩なんでしょうねー
さらに言うなら、ペーパービューすら買ってない輩なんでしょうねー
人それぞれ美意識が違うのかなと。自分が何も成し遂げていなくても、表に出る人を違うと評価したなら別に発言しても良いと思う。それがSNSで嫌なら表に出なければいいだけ。バレンさんも世界取ってないからと言い世界チャンピオンに何も言えないならこのチャンネルも成り立たない。井岡さんは凄いし僕も試合見に行ったことがありますが、やはりKOを前提に試合して欲しい。中谷選手から逃げと言われても仕方がないとハッキリ言えます。
エストラーダに挑むより失うものの多さで言えばリスク高いよな次の試合。
てか、ファンに流されない姿勢が何よりカッコいいよ井岡は。
井上尚弥が大谷翔平だったら
井岡一翔はイチロー
そんなイメージ。
個人的意見ですけど。
バレンさんのこの動画を見て
井岡一翔選手の動画を見ました。
まさにバレンさんの感想通りで見て良かったと素直に思いました。
しかも最後の方にコロナ禍で最初のエストラーダ戦が流れた時に防衛戦に切り替えた気持ちの中の言葉に…(歩みを止めてもチャンスは巡ってこない)って言葉が凄く良いと思いました。
自分もどっちかって言うたらアンチ井岡選手で今回の防衛戦も負けろ!って気持ちで見ようかと思ってましたが。
今回の動画を見て応援しようって気持ちにはなりました。
でもやっぱり中谷潤人選手と戦わなかったのは…残念ですね。
井岡は一回逃げるように引退した時点で応援する気失せたし墨も入れだしたから人間としても興味は失せたな。
この動画とコメント欄見てビックリしたけどみんか井岡選手のこと知らなすぎじゃね?てか悪く思いすぎじゃね?
いちファンが好き勝手言ってなにがわるいの?バレンの理屈だと、あのラーメン屋はまずいと言うやつに、じゃあお前はラーメンを作れるのか?と言ってるようなもの。
井上尚弥は凄いと思うが好きなボクサーは井岡一翔。何故だろう…
井岡嫌いな奴は亀田三兄弟が嫌いな奴と一緒だろ
ボクシング経験者はどっちもすごい事はわかってる
素人は世界チャンピオンになる事がどれだけすごい事かわからないからね
何かを死ぬ気でやった、挑戦した事がある人なら井岡がどれ程凄い人間か分かるはずだよ。井岡の業績は普遍。
感情と原理原則。語りの切り口。そのあたりの違いを日本人は理解しない。
世界を取った事がある人と無い人は違いがありますねやっぱりw
努力して何かを成し遂げた人は他人を馬鹿には出来ないよ。
井岡選手と井上選手2人ともめっちゃ凄いねん。どっちが凄いとか両方やねん。井岡選手はボクシングテクニックで井上選手はパワーやねん。
ボクシングはどのレベルであれ強い方がいいよね❗️そして井上チャンピオンを観たら、それが、ボクシングの基準になる❗️仕方ないよね❗️ド素人ですが‼️
めちゃめちゃいい動画です。
8:54
入れ墨入れるってもの凄い本人の主張だと思います。
自身では何も成し遂げていないあろう匿名連中が、井上尚弥選手の凄さを持ち出して井岡選手を貶す発言はホント気持ち悪い
メディアに称賛される人物を思考停止して追いかけてるだけ
大谷ガー尚弥ガー三笘ガー
細川さん井上尚弥選手の試合は、何故地上波でないんですか?
私は、中谷さんとの指名試合を回避した言い訳に呆れました。どちらも強豪ですが、交渉の難しいエストラーダより、 指名試合なら確実にできたのに
井上チャンプのファンはボクシングよりもアニメ的な存在として見てる人が多いと思う。
それと細川氏がおっしゃるように未だに関係のない亀田選手を持ち出してそれを材料に
井上チャンプを持ち上げるゲスな人間が1割くらいいる。
対して井岡チャンプのファンは純粋なボクシングファンが多く、決して他のボクサーの
批判はしない。
日本人は韓国人を毛嫌いする人が多いがやってる事は凄く似ていると思う。
そういう行為を恥だと自覚できれば救いがあるが救いのない人間がけっこういる。
マジで全ての動画で反対意見してくる奴とかコメントへの文句言ってないかw?
岡田武史さんも言ってた。
日本人はファンクションとエモーションをごちゃ混ぜにしてしまうと。亀田和毅さんに関して特に感じる。どう考えても井上さんとは実力が違うけど、亀田家というだけで全てを否定する。真摯に努力を続ける人、それなりの実績を築いてきた事実を認めず嘲笑するのは違うと思う。幼稚な考えだ。
バレンさん
井岡一翔
評価していただいてありがとうございます
別の動画でも
井岡一翔擁護していただいてありがとうございます
バレン動画楽しみにしています🎉
ボクサーは皆井岡選手の事評価してますよね。
🔸世界戦通算勝利数
①井岡一翔(志成)☆ 24戦21勝(10KO)2敗1分
②井上尚弥(大橋)☆ 20戦20勝(18KO)
③具志堅用高(協栄) 15戦14勝(9KO)1敗
④山中慎介(帝拳) 15戦13勝(9KO)2敗
④長谷川穂積(真正) 16戦13勝(8KO)3敗
④寺地拳四朗(BMB)☆ 14戦13勝(9KO)1敗
これで評価低いのは可哀想よね。
強い日本を取り戻したい井岡一翔
バレンも気付いてる 売国奴政府の日本はおかしいだろ⁉️
ボクシングと関係あるね❗️