【台風情報】きょう台風16号(シマロン)発生 関東の天気に影響 2024年9月25日(水) 予報センター解説

台風16号(シマロン)は日本の南にあって、西に進んでいます。今後は発達はせず、27日(金)には再び熱帯低気圧に変わる見込みです。その後は秋雨前線と一体化して北東に進み、28日(土)頃にかけて、関東付近を通過するとみられます。

あまり発達しないとはいえ、多くの水蒸気を伴って近づいてくるため、27日(金)〜28日(土)にかけて関東を中心に雨が強まる可能性があります。

雨の強まるタイミングや範囲の予測は、現時点で不確実性が大きくなっていますので、最新の情報をご確認ください。

※「シマロン(Cimaron)」はフィリピンが提案した名称で、野生の牛が称号の由来です。

#台風 #台風16号 #ウェザーニュース #シマロン

▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。

▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html

12 Comments

  1. なんか、滑舌良くない感じがしますが (酔っ払いさんです?)。

    4mあるとか言うてたのに実際に行くと三河湾の沖合も2mもないとかフツーでした。

    今も “4mの波です” みたいに報じられていますが、合成波高の計算式でいうてるのか単純な風速なのか、サッパリです。

    報道されているご本人さん、実際に行ったことがあるのかというとビミョーですね。行ってみたら、「あぁ、私は嘘っぱちを言うてたんですね」くらいの認識ができるかもですが。

    机の上で現実を見ないような茶番をして “カネ儲け” してないで、もっとフツウに天気とか気象とかに向き合ってみたら良いのではないかな、とか。

    ま、たぶん、やらんのでしょうが。

  2. シマロンとは何か可愛い響きの名前だ事(笑)
    ところで概要欄に『27日(金)には再び熱帯低気圧に変わる見込みです』と書かれているが、動画中では温帯低気圧に変わると言われている。
    台風の位置や「秋雨前線との一体化」等の文脈から見ると温帯低気圧に変わるが正解(概要欄が誤り)と思われるが、如何?

  3. 台風16号も心配ですが、インドからメキシコまであちこちに台風の卵があり、これからもまだまだ油断出来ません。😢