広島市佐伯区で、迷子になっていた女子児童を中学生3人が保護しました。
女子児童には重い知的障がいがあり、意思の疎通が難しい中、迅速な保護に役立ったのはこのヘルプマークでした。
19日、佐伯警察署を訪れたのは、城山中学校の1年生今岡柾人さん、佐伯嶺旺さん、定森敦士さんです。
迷子になっていた女子児童を保護したとして、警察から感謝状を受け取りました。
女子児童には重い知的障がいがあり、保護者からの通報を受けて、警察も行方を捜していました。
児童が行方不明になったのは、夏真っ盛りの先月21日。
午後4時すぎ、自宅から塾に向かっていた今岡さんと定森さんは手を振りながら母親を探す女子児童の姿を見つけました。
【城山中学校1年・定森敦士さん】
「知らない人が手振ったりしてくることがないので、なんでなんだろうと思って「どうしたん?」と」
ただならぬ表情に、思わず声を掛けました。
ママと言いながら不安そうな様子の女子児童。
知的障がいがあるため、意思の疎通がうまくいきません。
【城山中学校1年・佐伯嶺旺さん】
「大変だから来て、とりあえず来て。急いで(と言われた)」
自宅が近い佐伯さんも連絡を受けて合流しました。
そのとき目に入ったのは児童のバッグについていたヘルプマークです。
Q:なんでヘルプマークを知っていた?
【城山中学校1年・今岡柾人さん】
「テレビとかで見ていて。障がい者とかいたので見つけたら困っている人だから助けてあげようと思っていて」
ヘルプマークを手に取ると、裏には母親の連絡先が書いてあったのです。
【定森さん】
「『この子が困っているときはここに電話してください母へ』って書いてあったので電話しました」
勇気を出して電話をかけると、母親につながりました。
現在地を伝え、母親を待っていましたが…
この日の広島市は午後4時でも35度近い猛暑。
児童に飲み物や日傘を渡し、熱中症にならないように気遣ったと言います。
女子児童に出会ってから、およそ20分…。
【今岡さん】
「車が来た瞬間泣き出して、『お母さん』とか言ってて」
【定森さん】
「お母さん出てきたらどっちも泣いていて、ハグして」
無事に再会でき、母親からは何度もお礼を言われたと言います。
【今岡さん】
「この3人野球部で、野球部として当たり前のことをしただけです。先生が礼儀や当たり前のことを教えてくれて、いいことをしたなと思いました」
【城山中学校・原田忠則校長】
「(3人の行動を)誇らしいと思います。これも地域で育てられた子たちなので、地域も本当に子どもと関わってくださるので、それが当たり前になってるんじゃないかと思います」
警察も3人の冷静な対応をたたえています。
【佐伯警察署・河崎啓史署長】
「目の前で困ってる人を認めたら助けなければいけないというふうな形で自発的に動いていただいたこと、これすごく素敵なことだなと思います。小さな親切が広がっていってくれればなと思います」
冷静な連携プレーでお手柄の中学生。
優しい心と勇気、そしてヘルプマークを知っていたことが安全な保護につながったようです。
《スタジオ》
ヘルプマークの現物です。
【記者の目:毛利祥子記者】
取材した毛利記者によりますと、裏表は同じマークなのですが、今回の保護者は裏に緊急連絡先を書いて貼っていたため、中学生と母親が連絡を取れたということなんです。
また、県では、ヘルプマークと合わせて、必要な配慮や緊急連絡先などを記入できるヘルプカードも希望者に渡しているということです。
もしマークを付けて困っている人がいたら、ヘルプカードを持っているか聞くことで何か力になれるかもしれないようです。
【コメンテーター:叡啓大学・早田吉伸教授】
「2000年以降、知的障がい者が増えているんです。外見からは判断できないので、こういったマークがあることをきちんと啓もうすることが必要」 ************************************
テレビ新広島がオススメするニュース、スポーツ、地域情報の最新情報をお届けするチャンネルです。チャンネル登録宜しくお願いします。
※掲載されております情報は、取材当時のものですのでご了承ください。
#広島ニュース #テレビ新広島 #TSS #ライク #プライムオンライン
#ニュース #広島県 #HIROSHIMA
★広島のニュースはこちらでチェック
https://www.tss-tv.co.jp/tssnews/
★テレビ新広島のホームページはこちら
https://www.tss-tv.co.jp/
★公式YouTubeチャンネル「広島ニュースTSS」
https://www.youtube.com/channel/UC7_jFLwpm5apDF-v-pXZb4w
★TSSオンデマンド(エンタメ系)
https://www.youtube.com/channel/UCouV316ueTMMIlXvzKoe6kA
★カープ全力応援チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCGtlcql20e1g3iCn6LrWLug
★TSSアーカイブプロジェクト
https://www.tss-tv.co.jp/web/archive_project/
47 Comments
とても立派です、感動しました
素晴らしいぞ。この子たちにはモテモテになって欲しい
最近残念な報道ばかりの中こう言う明るいニュースは嬉しく成ります
よく、気づいてくれて保護してくれてありがとうございます。無事で良かったですね。
見るからに善良そうな子達
警官になって欲しい
えらいなぁ、こういう子達はホント手放しで褒め称えていいよ!
立派!
当たり前のことじゃないですよー!なかなか出来ることじゃない、立派です😊
ヘルプマーク付けても無駄😡😡😡
誰も助けてくれないし、電車に乗っても譲ってくれない。
素晴らしい、小さな親切は大きな感謝になる
日本で良かったね これが中国ならバラバラの部位で売り買いされている
プーチンとかキンペーとか黒電話将軍も、こんな育ち方していたら、あんな感じには絶対ならなかったのにな。
人を助けて感謝されるのは高校生までだぞ、男は成人したら逆に疑われる
頑張って看護師さんや介護士さん、もっと頑張って偉いお医者さんになってもっと多くの人のサインに気づける人に成長してほしいと思います(人材的にですw)
この子にエアータグ付けて、親がこの子の場所を常に探せるようにした方がいいと思う
これが 今の時代 人として、とくに大人も子供たちも、足りないのが 道徳心 です。嬉しいです。 見ていて この子達 誇らしい。
ヘルプマークに連絡先 持病とかを書いておくと便利
自分は脳幹部脳腫瘍 意識消失時救命NGと書いてます
ほぼ即○だろうけど 運悪く助かる状態で脳をいじられ寝たきりとかにはなりたくないから
岸田あああああああ!この子達が本当の日本の宝だ!宝者だわ!!!!この子達を大切にしろ!!ヘルプマークの子もな
💢💢💢
偉い!感動した!!
君達のおかげで間接的にヘルプマークを知る事が出来ました
こういう子達に政治家を目指して欲しい!
広島県民の皆さん、一族でやりたい放題の岸田を落選させてさらにより国に変えましょう!
流石男子球児、心が熱いですね
こういう子達って障害あっても無くても人に優しいんやろな。
子どもさんに何もなくて、良かった。いまは性被害もあるから無事で良かったです。
少年達よ
君達は素晴らしい👍
こういうニュースみると最近泣いちゃう やさしい良い子たち 助けてくれてありがとう!
でもヘルプマークつけてる人や体調悪そうな人でも混む電車やバスの時は絶対気付いてるくせに寝たフリだったりスマホ見てるよ
まあ疲れてる人達が多いのはわかるけどさ 見て見ぬふりしてまで座りたいのかなって
3:25~👍
こんな子が居れば、日本の未来は安心できるわ。あなた方素敵よ! 本当に格好良いわよ!
善いことしたなぁ偉い!
よくやったよ😊えらいぞ!😊
親の教育だな。障害者マークは多種あって大人でも知らない人も少なくない。優しく素敵な大人になるでしょうね。ほっこりしました。
みんな聡明そうな顔つき🧐
良い子達だね✨
最近のガキは立派じゃん。俺ならイタズラしてた。
良い子たち😢
周りの大人はいっぱい褒めてあげて欲しい
こういう子供達が増えると未来も変わる 親や教員を含め大人が教えて見本を見せていく事が大事と思う😊
良い話をありがとう👍️
良い話ですね。
広島弁懐かしいなぁ。
いい子ども達だ😭
当たり前の事が当たり前に出来るのは素晴らしい☺️
イケてるぜおまえら
ものごっつええ子!
最高!
素晴らしい!こう言う子供を育てた大人たちも素晴らしい
私の顔は怖いから、誰も「助けてください」とは、言えんだろうね。本当は優しいのに。ヘルプマークヘルプカードの対角で(私は今、暇だから困った人は遠慮無く言ってください的な)「ヘルプしますカード」が有れば気軽に声を掛けられて良いのじゃないかと、地元自治体(新潟市)に提案してみたが、三年間ご無沙汰。悪用する人がいる事を懸念しているのだろうか?
ヘルプマーク知ってた中学生、人助けを「当たり前のこと」と言える心構えが素晴らしい!
はぁ、素敵な世界だ。心が満たされました。
こういう子に限って将来、プロ野球選手にならないんだよね~
私も中度知的障害、発達障害自閉症、てんかんを持っている為ヘルプマークとヘルプカード持ってます