今年で4回目を迎えたイチローさんと高校女子選抜の真剣勝負
試合後にはこちらも恒例となっている高校生とのミーティングも行われました
イチローさんが伝えた想いとは?
そして冬には、今年も男子の高校野球への指導を行うとの事
★NEWS DIG
イチロー氏 バッティングで「詰まりは負けだという考え方は捨てた方がいい」高校野球女子選抜に贈る言葉【前編】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1447082
イチロー氏 「怪我した人は実は強くなる」そして「優しい人になって欲しい」高校野球女子選抜に贈る言葉【後編】
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1447083
#news23 #イチロー #イチローkobechiben対高校野球女子選抜
50 Comments
イチローの「厳しい言葉だけど、優しい距離感」が好きです。
自分は普通の状態だけど他人から見たら努力してるなを目指して欲しい、はいかにもイチローらしい言葉だなと思ったけど、結果が出たその瞬間は満足して欲しい、は意外な言葉だった
喜びも悔しさもその日のうちに昇華しなきゃってのはわかってるけど
わかってても特に悔しさは引きずってしまうよなぁ
未来への種蒔き。有難い。
深過ぎる。
イチローの言葉は額面通りに受け取るのでなく、深く咀嚼しないと真の理解は出来ない。
今のプロ野球選手の若手にも伝えてほしい言葉ですね。
イチローさんが言うから言葉の重みを感じる。
でしゃばり、イチロー、要らない‼️
説教すんなよw
女子チームに上野由岐子さん入ってほしい。
イチローさんの言葉全部深いし、その先行ってんだよな
金言か!
メモ取ってる人いるけどスマホでメモ取ってたらなんて言われるんだろ
「かっこいいことを言うことがかっこいい」と思っちゃってる人…。ある意味、尊敬します。
耳障りのいい言葉だけじゃないのが結果を残してきた方の金言だなと思いますね
イチローほどの実績がある人にこそ言える言葉だと思う。
まだ女子プロ野球のリーグは存在しないけど、彼女達には、これからも楽しく野球を続けて行って欲しいと心から思う。
イチローさんも次を見てるだろなぁー
極めた人はいう事が違う
努力は他人が決めるというのはどうですかね…もちろんイチローさんがいうくらいだから深い考えがあるんでしょうが、そのまま言葉を受けとるとしたら、必ずしも努力してる人が正しい成果をうけているとは限らないと思います。
世の中に必要な配達や介護の仕事は過酷なのに頑張って働いても賃金が安いです。
結果人手不足で、事故や荷物の遅れが起こったりしてるし、この先どうなってしまうのかと思います。
野球にしたってかつては成績上げても年棒がほとんど上がらない事もありました。ノムさんなんか二冠王とっても年俸下がった時期もありましたから。今のプロ野球の年俸やFA制度とかもかつての選手が必死に交渉したからできた部分もあります。
それを考えると、他人の評価が必ずしも正しいとはかぎらないし、努力の評価はやはり理論的、総合的に公正に判断すべきだと思います。
もちろん他人の評価を参考にして気づく事もありますが。
学校の先生になっても一流になりそう。
このレジェンドが頭を下げて挨拶してくれている。ありがたい。
「いい結果出したらその瞬間は満足していいですよ」
これってイチローさんが仰木監督から教えて貰ったことなんだよね😊
イチローなりに野球界への貢献を考えているのだろうけど、1番はプロ野球の監督となり、選手の考え方をMLB化させていくことではないかな。松井秀喜と共にね🎉
日本の女子野球はフィジカル強化してほしい。世界大会見たけど技術は間違いなく圧倒的に世界一。しかし、アメリカの女子は130キロ台投げ込んでくるしパワーも内野手のパワーも上だった。いつか、圧倒的なパワーの前に屈する時が来ないとも限らない。日本女子もパワーつけて対抗してほしい。木製とは言わないから金属で本塁打期待出来る選手が何人かでてきてほしいな。
これから新しく入って行く女子野球の選手達がこれからのプロ野球を変えていって頂きたいです。
野球はほとんどが男子だけのスポーツだと思っている人がほぼでほとんど!
しかし、女子野球がプロで誕生したのがたまたまではあるかもしれませんが巨人です。
巨人が女子でのプロ野球の誕生した球団です。
男子だけではなく、女子にもこれからはプロになれるチャンスがある。頑張って下さい!
イチローさんいたら関係ない人も声掛けると思う
まさに天の声ですね。
一般人にもよく要るよね
俺は凄いんだ!大した事でも無いのに関わらず相手の口から無理矢理でも凄いと価値観押し付けてくる人
やっぱ普通にやっていて知らず知らずのうちに凄いと相手の口から言わせる事が大事なんだと思った。
このイチローの言葉自体にはなんの異議もないんだけど、
解釈をはき違えた指導者なり上司なり経営者なりが、
部下に押し付けると悲劇が始まる。
この言葉は社会に出ても教訓になる😊
イチローさんほんとに素晴らしい!
ナルシストやな。自分が注目されたくて仕方ない
スッとはいってくる言葉たち。
言う人が言う人だからね
重みや深みがある
何を言うかより誰が言うかだよな
たくさん努力して人から評価されることも素晴らしいけど、自分にとっては当たり前の事を気付いたら「すごいね」って言われる状態がベスト‼️
こんなやつの話聞きたくない。洗脳されたくない
イチローさんのチームに勝ってイチローさんに恩返しして欲しい。
イチローのコメントってどこか行間あって素敵やね
彼女たちもふとした時にこの金言を思い出して自分なりに解釈できるようになっていくんだろうね
「僕を見かけたら話しかけてください」ってすごい。話しかけたら「今どうしてる?」ってなる。ずっと努力し続けてるってイチローさんに言える状態でずっと居なきゃいけない。そんな気になっちゃう。
ええこと言うやんけ鈴木!!🎉
深い。深すぎる。そして説得力がハンパなさすぎます。#51
声かけてえっ誰って言われたらどうしよ!
もう野球の神様
なんか、やっぱりイチローって、面倒臭いよね。「僕の事を知ってる?」って、女の子達をバカにしてると言うか、返事を困らせてる。自分は今でもトレーニングしてて体は柔らかいだとアピールしたいが為に両足をビローッンで伸ばすんじゃなくて、男ならあぐらかいて自分の人生を語った方がカッコ良いのになぁ。
ワイはめっちゃ努力してるが、
年収224万なんや‼️なんやねん💢
これなんだよなぁ、俺がイチロー尊敬し大好きなとこ。
現役の時もカッコよかったけど、引退してからも、さらにカッコよくなってるなイチローさん。
野球選手としてだけじゃなく、人としてもカッコよすぎる。
圧🌱
心に染みる、お言葉ですね😂😂
こうやって涼しく話せるまでに、どれだけの練習をしたのだろうか…