【画面に表示される株価や指数等の数値は2024年月9月25日放送時点のものです】
▼チャンネル登録&高評価をお願いします👉 https://www.youtube.com/@NikkeiCNBC?
本動画は2024年9月25日に「日経CNBC」で生放送した番組を編集した内容です。本動画の続きとなる「大引け解説」では古門記者が個別銘柄動向を解説!
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/54249
「チェック!ラスト15分+大引け解説:2024年9月25日(水)」
解説:日経QUICKニュース社 記者 古門 成年氏
聞き手:日経CNBC キャスター 佐久間 あすか
大引け速報・個別株ランキング:日経CNBC 夏田理央
〈目次〉
00:00 【14時45分】日経平均は一進一退
01:35 NYダウ、S&P500高値、アドテスト大幅高
02:24 米株高・経済指標の悪化も利下げ期待で影響なし
03:49 逆回転の可能性も?来週末の雇用統計に注目
05:32 ドル安円高方向でもトヨタなど輸出株は堅調
06:20 配当権利取りは26日が最終売買日
07:17 主力株・上昇基調の日立は調整・軟調
08:05 自民党総裁選を市場は織り込めていない
09:15 更に危うい中国の「緩和バブル」
10:32 資生堂が堅調、ファナックや安川電機も
11:09 インバウンドの懸念に深センの痛ましい事件
11:41 IPOラッシュ序盤は低調・ROXXなど
12:39 【大引け】日経平均は5日ぶり反落
13:39 明日は9月の権利付き最終売買日
15:14 売買代金・値上がり率・値下がり率ランキング
<自民党総裁選+日銀会合展望>
・投資家調査「自民党総裁、誰がよい?」
・青木 大樹氏(UBS SuMi TRUST W・M)
・片岡 剛士氏(PwCコンサルティング)
【9月・中銀ウィークまとめ】
・日銀会合:石川 純子氏(野村総合研究所)
・FOMC:鈴木 敏之氏(グローバルマーケットエコノミスト)
〈9月以降の相場展望〉
・阪上 亮太氏 (シティグループ証券)
・木野内 栄治氏(大和証券)
〈為替動向解説〉
・志摩 力男氏(為替トレーダー)
・尾河 眞樹氏(SFGI)
▼金融・経済解説▼
・永濱 利廣氏(第一生命経済研究所)
・吉野 貴晶氏(ニッセイアセットマネジメント)
▼新NISA関連▼
・池野 成一氏(TDSE)
・頼藤 太希氏(Money&You)
▼不動産投資情報▼
・佐久間 誠氏(ニッセイ基礎研究所)
・坂本 慎太郎 (Bコミ)氏(こころトレード研究所)
ライブやオンデマンドなどマーケット動画が見放題
▼有料動画配信「日経CNBC online」はこちら▼
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/
▼▼投資情報が満載。投資塾はこちら▼▼
https://www.nikkei-cnbc.co.jp/kouza/
#9月25日 #東京市場 #日経平均
#株価 #今日 #株式市場 #大引け #TOPIX #金利 #先物 #終値 #日本株 #速報 #投資 #株式投資 #資産運用 #最新 #マーケット #ニュース #米国株 #NQN #日経CNBC #なぜ #September25 #NIkkei225 #JPY #Japan #Japanase #yen #Index #Stock #Market #Latest #NikkeiStockAverage #closingsession #BOJ #BankofJapan #反落 #アドバンテスト #利下げ #円高 #ドル安 #自動車株 #配当権利取り #中国株 #金融緩和 #IPO #IPOラッシュ #3万8000円 #NYダウ #SP500 #エヌビディア #半導体株 #予防的利下げ #米経済指標 #景気後退懸念 #ソフトランディング #ゴルディロックス #金融関係者 #米大統領選 #米雇用統計 #トヨタ自動車 #輸出株 #権利付き最終売買日 #日立 #自民党総裁選 #上海総合 #香港ハンセン #金融政策 #中国経済 #不動産 #EV #資生堂 #ファナック #安川電機 #インバウンド #ROXX #リプライオリ #東京メトロ
9 Comments
https://online.nikkei-cnbc.co.jp/vod/54249
本動画の続きとなる「大引け解説」では古門記者が個別銘柄動向を解説!
3時をまわったところですぅ~
モーサテで曲がり屋糸島が売り扇動していた、イヤな予感ながら、考えが一致したので、先物ミニ6マイショート2時半まで担がれている。ナイトまで仕方なしと発泡酒飲んでくつろいでいたら、それなりに下げていたので、サクッと買い埋める。米株先物さげ、上海、香港より天な、場中日経へんだよね、配当権利かな?
中国の緩和、より天、あおると恥さらす🐘
UBSグローバル・ウェルスマネジメント・チーフ・インベストメント・オフィスは中国の最新の景気刺激策に
ついて、より緩和的なスタンスへの前向きな転換を示唆するとしながらも、金融緩和だけでは不十分であり、追
加の財政支援がより大きな役割を果たす必要があるとみている。
現在の措置は、持続的な株価上昇を後押しした過去の大規模な景気刺激策にはまだ及ばないと指摘。現在進行
中のデフレ・デレバレッジのループを断ち切るため、特に7-9月期の国内総生産(GDP)成長率が5%の水準を大
きく下回ったままであれば、10月に予算修正という形でさらなる財政刺激策が講じられる可能性があると付け加
えた。
-0-
中国の緩和、煽らないよう〜 1:01
UBSグローバル・ウェルスマネジメント・チーフ・インベストメント・オフィスは中国の最新の景気刺激策に
ついて、より緩和的なスタンスへの前向きな転換を示唆するとしながらも、金融緩和だけでは不十分であり、追
加の財政支援がより大きな役割を果たす必要があるとみている。
現在の措置は、持続的な株価上昇を後押しした過去の大規模な景気刺激策にはまだ及ばないと指摘。現在進行
中のデフレ・デレバレッジのループを断ち切るため、特に7-9月期の国内総生産(GDP)成長率が5%の水準を大
きく下回ったままであれば、10月に予算修正という形でさらなる財政刺激策が講じられる可能性があると付け加
えた。
-0-
曽根一択
(・∀・)イイから!そのまま😱
とりあえず防衛産業が上がっております
配信ありがとうございます