0:00 オープニング
0:13 今回のテーマは「日本製鉄のUSスチール買収報道」
1:13 そもそも買収を決めた背景には何が?
3:37 買収目的の一つは脱炭素対応
4:21 民主党・共和党 米大統領選の両陣営が反対表明?
6:50 過去の企業買収事例から考えるマインドセット
8:09 買収報道時のセブン&アイの値動きは?
9:16 本当に買収するのか?その判断材料とは
11:57 日本製鉄の動向で注視しておくべき点は?
13:18 まとめ・今日の一言

経済アナリスト森永康平さんが、
いま注目の経済トピックを分かりやすく解説する「森永’s View」。
マクロ経済から個別企業まで、毎週異なる話題を取り上げていきます!
投資初心者 野沢アナウンサーとの掛け合いにも注目です。

#森永康平 #投資 #松井証券

サクッと学べる投資のメディアは松井証券株式会社が提供するYoutubeチャンネルです。
「投資を始めたいけど、一歩が踏み出せない…。」
そんな投資初心者の皆さまへ向けて、
「サクッと簡単に学べるコンテンツ」をお届けします。

メインチャンネルはこちら!
https://www.youtube.com/@MatsuiSecurities

6 Comments

  1. 今日も一つ二つと知識が増えました!
    ありがとうございます。

    イオンの動画へのコメントも読んでいただけると嬉しいです!

  2. これは・・・買収がうまくいくかの判断を自分でするのはかなり難易度高いなあ・・・でもやってみないと始まらないし、投資は自己責任って考えたらやらないなんて選択肢はないよね。もちろんやるにあたってはいろんなアナリスト情報や会社情報を見るんだと思うけど・・・やること多いなあ。。。うん、それが株式投資か。

  3. 高配当なので、買収失敗で下落なら買い、成功で上がるならラッキーと思ってます。減配だけはやめてね😂

  4. 大統領選挙前の人気取りで反対しているだけで、大統領選挙が終われば普通に買収反対は撤回。その後は株価が上昇すると思いますよ。

Exit mobile version