感想戦で判明した46香を詳しく解説した動画はこちら↓
この二人は名勝負を作り出しますね。
第72期 王座戦
主催 :日本経済新聞社
日本将棋連盟
特別協賛:東海東京証券
メンバーシップ始めました!加入はこちら↓
https://www.youtube.com/@shogibar/join
サブチャンネルはこちら
↓↓↓
https://www.youtube.com/@shogicafe
色々と伝えるためにツイッターはじめました
↓↓↓
Tweets by shogibar_ch
将棋BAR
楽しい将棋をモットーに、初心者級位者にもわかるよう解説を丁寧に心掛けます!
棋譜解説では、ソフトの手順を並べるだけではなく、人間ならではの手の意味や勝ちやすい手順なども級位者の方にも分かりやすく説明していきたいと思います。
初心者から有段者まで見れる将棋講座のような事もやってますので、その他の動画もよろしくお願いします。
このチャンネルでは藤井聡太先生、羽生善治先生などのタイトル保持者の対局解説をメインに
最新の将棋界ニュースや終盤力に特化した将棋講座も上げてます。
#藤井聡太
#将棋
日本将棋連盟HP
↓↓↓
https://www.shogi.or.jp
藤井聡太対局リスト↓
あの名局をもう一度見たい↓
☆☆☆将棋上達する再生リスト☆☆☆
寄せの手筋↓↓
受けの手筋↓↓
美濃囲い崩し↓↓
※誤認であっても通報等により動画削除等で当チャンネルへの損害を与えた場合は、損害額を計算し、動画作成で発生した費用・見込み収益等を個人宛に請求させて頂きます。
6 Comments
毎回楽しみにしています
団塊世代を元気にする名局でした、キュン!
大ゴマ逃げないどころか押しつけ交換で寄せるとかカッコイイ~><
4三金から投了までの流れが芸術的ですね
この前「急所見抜ける力を」と言ってたけど、有言実行だね
最後の2五角打は継ぎ桂ならぬ継ぎ角のような感じの手であり、自分でも予想していたので当たって嬉しかったです😊。藤井先生はこういう一見奇想天外のように見えながら冷静に読んでみれば理にかなっている妙手を見つけるのが非常に上手く、その発想の柔軟さにいつも舌を巻いています。強さだけでなく「魅せる将棋」という面も感じられるのが藤井ファンにとってたまらない点ですね。