#ゆっくり解説 #ゆっくり決算
東芝が買収される騒動があったので気になって今回は東芝の決算です。
思ったよりまともな決算でした。
あと決算書の左右逆なの本当にやめてほしい。
やはり多角化企業は難しいですね。
前回(ペッパーフードサービス)
次回(日揮HD)
ソニー決算の回
参考動画(東芝不正問題)
■BGM 効果音提供サイト
・ポケットサウンド – @ポケットサウンド
・甘茶の音楽工房ーhttps://amachamusic.chagasi.com/
・DOVA-SYNDROMEーhttps://dova-s.jp/
ミスがあった際はコメント等にて指摘をお願いします。
■連絡先(お仕事など依頼はこちら)
yukkurikessan@gmail.com
■株を始めたい人へ
LINE証券(1株から買えるので始めやすいと思います)
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nwpg00mbyn
8 Comments
決算書を読む練習をしてるのでとても助かります。
グロース株を見つけた気分です。
ご視聴ありがとうございます。今回は東芝です。
株主との争いは泥沼化しているようです。どうなるんですかね。。
【前回|ペッパーフードサービス(いきなりステーキ)】
https://youtu.be/YKrp2jmKGw4
【次回|日揮HD】
https://youtu.be/045ED7_w3gI
「物言う株主」言ってること妥当なのになぜか悪者扱いされる
面白い切り口の動画
財務三表 と 投資キャッシュフロー縦軸と営業キャッシュフロー横軸の10年チャートやってください 後者はGMOネット証券でみれます
なんか東芝って持ってる技術とかは凄いのに、経営陣というか株主というかその辺りがダメダメすぎて宝の持ち腐れ状態になってるイメージがあるなぁ。重要技術が海外に渡るのは勘弁してほしいかも。中国のパクリ技術に貢献とかになってしまう。
オリックスのもとで再起してほしいです。せっかく技術力があるんだから。
大量リストラがあったので見に来てみました