.
◆続きをノーカットで視聴
▷https://abe.ma/4evxct2
◆過去の放送回はこちら
【選択的無職】SNS発信のみで生活?キャリアブレイクとは?山奥で暮らす元銀行員に密着|アベプラ
▷https://youtu.be/mCkZ04en3GY
【翻訳】ハリス氏演説で誤訳?空気感や口調をどう訳す?日本語特有の難しさも?AI翻訳研究の第一人者と議論|アベプラ
▷https://youtu.be/7hLgqykJWk4
◆キャスト
MC:EXIT(兼近大樹、りんたろー。)
高市早苗
小林鷹之
林芳正
小泉進次郎
上川陽子
加藤勝信
河野太郎
石破茂
茂木敏充
小原ブラス(コラムニスト)
たかまつなな(時事Youtuber)
山崎怜奈(タレント)
司会進行:平石直之(テレビ朝日アナウンサー)
ナレーター:榎本温子
平日よる9時 アベマで生放送中
#アベプラ #総裁選 #自民総裁選 #アベマ #ニュース
————————————————————
◆ニュース公式SNS
ニュースCh:https://www.youtube.com/@News_ABEMA
X(旧Twitter):https://twitter.com/News_ABEMA
TikTok①:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official
TikTok②:https://www.tiktok.com/@abemaprime_official2
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b
※YouTube動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
————————————————————
38 Comments
ご視聴ありがとうございます。
高評価、動画への感想お待ちしております。
無料視聴▷https://abe.ma/4evxct2
賃上げの話、税の話が一番聞きたかったのに、夫婦別姓の話に議題変えられたの残念。
ここは平石さんちゃんとファシって欲しかったなー
なんだかんだ自民党は層が厚いな…。野党ェ…。
雛壇の女性2人はほんまにいらんかったな…
むしろ平石さんがディレクターが何で抑えないのかわからん。
16:55 ITを活用するって言いますがITは魔法じゃないですよ
進次郎が印象良いのは綺麗事しか言わないから討論歌っていても討論になっていない番組じゃ印象良いわな
平石さんも雛壇からの発言が目に余ってはいたんだろうけど、そこを早く指摘できなかったのはファシリテーションとしては失敗だったと思う。
結局のところ、候補者が乱立しているという事は
本来首相になるべき突出した人がいないってことでしょ。
顔ぶれ見てもあぁこの人に首相になって欲しいと思える人もいない。
一国民としてはこの現状は不幸だよね。
女性コメンテーターへの批判が目立ちますが、現在の政治家全般に対する不信感のほうが深刻です。
次期総理候補の発言も単なるパフォーマンスに思えます。ここ数年、生活は改善されず、むしろ悪化の一途です。
ここ数年間での宗教団体への資金流出や政治資金の不正問題など、信頼できる政治家が見当たりません。
もっと斬新な視点を持つ人物、例えばひろゆき氏や泉元市長、丸山知事などを政界に迎え入れ、新しい風を吹き込んでほしいと思います。現状を打破するには、従来の枠にとらわれない人材が必要だと感じています。
最初に平石さんが
『挙手で話して。
長いと思ったら止めて。
目に余るようならこちらで止めます。
皆さんで話してください。』
って場の提供をしたのに
コメンテーターがうるさい。
質疑応答じゃねぇよ!
山崎氏。前回の選挙特番でボロカスに言われたのをまだ、理解してないのか!
たかまつ氏も政治に全振りしてるのはわかるけど今回はでしゃばる回じゃねぇよ!
この企画で大失敗って笑える
キャスティングが悪い
この山崎って女はほんと何一つ学ばねーな。平石さんも人に言われて注意するようじゃ、、、
投票を義務化することも必要だと思うが、民意をしっかり反映させる選挙でないと意味がない。その仕組みを作って欲しい。なぜならマスメディアは不公平な報道が横行しており、首相選択は民意が反映されておらず、国会議員は多くても自分の選挙区に1票を入れたい候補者がいない場合もあるから
選択的夫婦別字制度ってそんなに議論することか?後ろの女2人ほんと自分のことしか考えてないなぁ。苗字を変えたくないなら、女性の苗字に変えてくれる旦那を探せばいいだけじゃないの?この2人にそんな男性は現れてくれないかもしれないけどね。笑
多様性を認めて欲しい立場の人が働き方の多様性は認めないとかいう謎ムーブかましてる
ひろゆきが居たらなぁ
人口減に対して今の国体を維持するのかスリム化目指すのか、移民を入れるのか
スリム化以外は国体の奴隷を海外から入れるのか今の奴隷からより過酷に搾り取るのか
なのにそれを言わない突っ込まない
夫婦別姓に反対する高市さん、 小林さんが謎すぎます。
時間が無駄なので、自民党内での議論はいらない。どうでもいいことに、いちいち反対するはやめていただきたい。
9人だけで話してほしかった
確かにこれは。。平石さん、女性二人が一回づつ口挟んだ時点で既にまずい流れに気付いた表情してるな。
思想強めの二人の個人的興味と主張に基づく各論に付き合う場じゃなく候補者同士の大局的な議論が見たかった。
コメンテーター2人と候補者のやりとりじゃなくて候補者同士の議論が見たかった。
まんさん2人邪魔ぜよ、、、
こんな、若者代表いやです。
概ねコメ欄通りだが、
これだけの面子がわざわざ揃ってるのに「このキャスティングはないだろ」ってところかな
女2人が悪いんじゃなくて、選んだ側と大石さんのファシリテートの問題だと思うで
女2人を叩きたい気持ちは分かるけどな
人口減に対して今の国体を維持するのかスリム化目指すのか、移民を入れるのか
スリム化以外は国体の奴隷を海外から入れるのか今の奴隷からより過酷に搾り取るのか
なのにそれを言わない突っ込まない政治にネットを取り入れるならインテリジェンス法体系確立してからじゃなきゃダメだろ、どこどこの国は導入しているーとかその国は日本のようにインテリジェンススカスカか?
申し訳ないけど大失敗。番組の責任。石破さん支持じゃないけど、終盤でお灸を据えたのは英断だった。
上川は無理ない
加藤もない
河野太郎も無理
茂木は微妙
進次郎はまだわからん
早苗はシンプルに嫌い
石破さんがんばれ
進次郎「農業は天気との戦い!」キリッ
いや政治がその過酷な戦いを助けてやれよ
山崎と高橋は邪魔。議論の邪魔をしてる。
ブラスさんと兼近さんと安野さん(忙しければAIでも)+候補者で観たかったです。
山崎怜奈は起用しないでください。見ていてとても不快です。
議論自体は各政治家の発言が面白かったし、考えや人格も伺えたので○
今の高齢者も、若い頃年金を納付し、その時の高齢者を支えたと思うけどね。
私は高市さん推し。 石破さんはそれっぽくは言ってるけど、で?って感じ。
小泉さんはお坊ちゃまは、まだ勉強してって感じ。
平石さん今回は介入遅すぎたねー
石破さんに注意されなければどうするつもりだったんだろ?
雛壇の女二人がアホ過ぎて
小泉進次郎がまともにみえる
「候補者を知ることができる」素晴らしい時間だったと思います。
・具体的に話せる人
・綺麗な言葉を並べる人
・人が嫌うことを話せる人
こうゆう時『空気を読む』というスキルが大事なんだと本当に思うわ。芸人はすごいよな。
山崎さんと高松さん、酷いな…と思ってコメ欄みたら、みんな同じ事思って安心した😂
数日後
??「私たちは黙らされた。女は議論すらさせてくれない」