角田選手はイタリア、アゼルバイジャンで連続リタイア…この流れを断ち切るぞ!マリーナベイ市街地コースで一番危険なのは〇〇?〇〇が最大の過酷なレース、セーフティカー導入は確実?アメリカGPからローソンがデビューする噂は本当なのか?気になるニュースを解説します!チャンネル登録&通知ONをよろしくお願いします!
#F1 #角田裕毅 #シンガポールGP
2023年F1シンガポールGPパドッククラブ観戦記はこちら↓
「新☆サクの部屋」ツイッターはこちら↓
https://twitter.com/shinseiki_saku?s=09
実写版「車好きあるある」公開中!
「新☆サクの部屋」LINE公式アカウントはこちら↓
https://page.line.me/saku_no_heya
「新☆サクの部屋」LINEお友達追加はこちら↓
https://lin.ee/HcysiM1
「新☆サクの部屋」インスタグラムはこちら↓
https://www.instagram.com/saku.no.heya/
「新☆サクの部屋」TikTokはこちら↓
@saku_no_heya
25 Comments
早くもなければ特別遅くもない、リカルドがいいと思うのだが。
コラピントがRBに来てくれ
sc導入率100%とかありえるんですね
角田選手も比較的に市街地コース、得意ですよね。
期待大です😄♪
ここはアールビー合ってそう
期待😊
RBは車が◯スなので角田が頑張ってもキツイと思う😢市街地だと又々ペレスミサイル炸裂いない事を祈るだけです😅
俺はもう角田くんが完走してくれれば何でもいいや…(投げやり)
ローソンはそんなに速いとも思わないし、何より角田君を目の敵にするドライビングが好かん・・・。リカルド残留のほうがよっぽどいいと思う。
マグヌッ栓のペナポがフルリセットされるのはFIAのルール見直しが必要だと思う。ペナポ2ポイントだけ消滅くらいが妥当かと・・・。
角田君は応援してますが、如何せんRBの車体がプアすぎて期待しないで観るようにしてます。
というか最近はずっとこんな感じですねぇ。。
三連続はさすがにダメでしょう
高温多湿のコースでドライバーへの負荷もかなり大きいと聞きましたが
ここ数戦シート下?の熱さで苦情タラタラなメルセデスの2台は大丈夫なんでしょうか?
って、それよりなにより今回のレースでは「反社小松」率いるニコ&マグが必ずVCARB・・・と言うよりも角田くんを潰しにミサイル発動する筈なので十二分に注意が必要ですね。
なんとか予選を頑張ってハース2台と離れないとインシデントを装った「特攻攻撃」に曝されると思います。
勿論ドラ息子にも注意は必要だけど、ヤツの場合は「カート初心者」レベルの未熟さ故なので、角田くん個人を狙うとかの高等技術は持ち合わせておらず、無差別テ〇の餌食にならない様に気を付けるしかできないと思いますw
頼むもう撃墜されないでくれ
間違って次の週に鈴鹿に向かいそう(笑)
それにしても失うものがないMAG確かに怖すぎるwww
マグ復帰で、マグミサイルで角田を撃墜しないでね
サク・シューマッハ今回はトラックリミットかぁw
去年のタイヤ戦略はリ・タイヤ・・・
今年は入賞頼むよ!!
角田くんのタイヤマネジメント能力みせてくれ!
マグヌッセンは常習です。
出場停止になった場合ペナルティポイント倍とかにしたら良い。
あとは、坊っちゃん
こりゃダメだわ!
害しかないんだよね。
【シンガポールGPの現地天気予報】
9月20日(金)
所により雷雨
降水確率50% 最高気温31度 最低気温27度 湿度68% 風速5m/s
9月21日(土)
所により雷雨
降水確率50% 最高気温31度 最低気温27度 湿度71% 風速4m/s
9月22日(日)
所により雷雨
降水確率40% 最高気温31度 最低気温27度 湿度69% 風速4m/s
マグヌッセンのペナルティポイント リセットが怖すぎる!
マグは汚れ役をさせられたのにも関わらず来季シートはない
チームの為に無茶はしないだろう普通に自分のレースに集中するだろうから心配していない
むしろ新人達の動きの方が怖い
どうかペレスにまた撃墜されませんように。
角田の新しいエンジニアって、マゼピンやラティフィの担当だった人だってさ。
やばくね?
Q1敗退w(なんてモノ見せるんだ…)
ユウキのアップデートはミサイル対策としてフレア撒けるようにした方がイイよ
セパンがカレンダーから消えて久しいF1でドライバーに厳しいサーキットはココとカタール。2008年や2017年はF1のチャンピオン争いを左右するようなドラマも生まれたりしてシンガポールは面白い。楽しみですねぇ
私もそうだけど、角田くんを応援する方も前向きに行こうね。