岩手県で初めてとなる新型コロナウイルスの感染者が確認されました。これまで岩手は全国で唯一、感染者が確認されていませんでしたが、これですべての都道府県で感染者が確認されました。

 感染が確認されたのは、盛岡市の40代の男性と宮古市の30代の男性の2人です。このうち盛岡市内の男性は、23日から26日まで友人3人と関東地方のキャンプ場に滞在していました。28日になってキャンプ場に一緒に滞在した友人のうち1人の感染が確認されたことからPCR検査を受け、感染が分かりました。男性は27日からせきの症状などがあったということです。男性との濃厚接触者については、職場の関係者以外はいないということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

50 Comments

  1. お盆の帰省ラッシュ前に、緊急事態宣言だしとかんと地方の隅々まで広がっちゃうでしょ
    後手後手で国の対応かっこ悪いな〜、チンタラしてて

  2. ボクは岩手県在住です
    少なくともボクを含め、周りの人はいつか感染者が出る事に特別な感情は抱いていません。
    ある地域だけ特定の感染症が出ないなんてことはないわけですから。

    ただし、迂闊な行動によって、感染し、拡散した人間には同情の余地はありませんがね。

  3. 過信しとる証拠や!
    夜の街かてそうや!夜の街が悪い見たいな偏見を促しとるが…日本政府が産み出した人的災害!それが第二波!早い話がこれが現実!
    国会レベルで滑っとるくせに都知事にばかり責任転嫁しとってからに!

  4. 8割が思ってるだろね なんで関東にキャンプしにいく?この時期にってw あほーや!

  5. とうとう最後の砦、岩手も感染した!
    留まる所を知らないコロナウイルス!
    第1波以上に第2波の方が感染者が増える!
    更に、第3波の到来だ!

  6. 感染は誰にでも起こり得る。だが感染対策を怠るのは恥である。

  7. 県内一号になりたくないから岩手県民ピリピリしてただろうな
    逆に一号でてほっとしてるかも

  8. 他県の旅行者からの感染じゃないんかいこんな時期に関東でキャンプとか危機管理能力ないんかこいつら

  9. 防ぎようがないよな。ワクチンができるまで。極端な話2週間全国民隔離して患者特定して治療するわけしかないわけで。そんな事できるわけない。で、患者隔離しても、隔離していた患者から医療関係者経由で感染が広がるかもしれないし。落ち着いたて他国からの入国認めたら、そこからまた感染者出て振り出しに戻るわけで。

  10. 私はこの夏に盛岡市で食べ歩きの旅に行こうかと思ったのですが、コロナウイルスが出たと聞いたので、行かないことになりました。

  11. 我々はコロナ封じ込めに完全に成功していると自慢していなかったけ、、他の県だったかな、、だったら失礼しました、、

  12. ウイルスより怖いのは人間。

    特定されないよう、くれぐれも気をつけろ。

  13. やっぱこの二人の親族は村八分にされたり焼き討ちにあったりするのかな。

  14. 自分勝手な行動をとらないでください。
    自分だけでなく、周りの人のことを考えて行動してください。

    『Go To トラベル』キャンペーンを利用しないでください。
    旅行についても我慢してください。
    不要不急の外出自粛してください。
    コロナ対策されていない飲食店には、行かないでください。

    今は、みんなの我慢が必要なんです。

    新しい生活様式に変化しないといけない!
    コロナ前に戻ってはいけない。
    コロナ前に戻さない。

    徹底的に旅行やイベントをオンライン化!!
    「人に来てもらう」このやり方を改めてください。
    ネットで、オンラインで!!

    私は、『Go To トラベル』を利用しません。
    引き続き不要不急の外出自粛は、継続します。
    さらにコロナ対策が不十分な飲食店には行きません。

    今は、楽しくオンラインステイホームしよう。

  15. うん~僕が、当たります。go to トラベルの23日~26日らしい❗️😎
    全国各地の感染、go to が高い‼️~ 😔

  16. いや、関東でキャンプとか。笑
    世界で一番危険な場所なのに。

    まぁ、勢いは当分止まらないからこの調子でどんどん感染者増えるといいね👍

  17. 感染した人を責めるのは
    やめませんか。
    誰にでも起こりうることなんです。
    友人の方がどこで感染したかも含めこの方だけを責めるのはどうでしょうか?
    お大事にゆっくり休んでください。そして、経験を話して欲しい。

  18. キャンプなら地元岩手で良くないか?
    ウィルスのテイクアウトやん。アホやな。

  19. 関東地方のキャンプ場までわざわざ行く必要はあるか?
    わざわざ、コロナウイルスをもらいに行くようなことだよ。収束したときに行けばいい話なのに。
    岩手県民としては、非常にショックだし残念だ。自業自得にしか思えないわ。無責任だ。
    1人も感染者を出さずに、全世界が収束宣言するまでに頑張ろうと思った矢先にだよ。
    恐れていたこの日が来るまでに、頑張って出さないようにしたことは認めるよ。
    けど、関東まで行ったことが許せない。

  20. そういえば、ゆるキャラグランプリファイナル2020は、岩手県で開催されるよね? 来年に延期が望ましいのだか、どうなるのかな?

  21. 40歳にもなって…。わざわざ関東に行き、テントで一緒にとか、少し考えればわかりそうなものなのに。

    逆に周りにいないから不安を感じにくかったのかな。

    関東圏の自分からしたら、公共交通機関に乗るのも不安がある。

    帰省するにも、自分がうつっていたら、持ち込んでしまったら…という、自制心の方が強くなるのに、自分の遊びたい欲望に負けるとは…。

    そりゃ、遊びたいって気持ちもわかるけど、テントで3人一緒にとか、さすがに緩すぎないかな。

    ちょっと考え方や危機管理が甘いと思う。

    ただただ、お仕事やどうしても接しなければならない人、医療関係者の方々などに広がらない事を強く願うばかりです。

  22. 今まで感染から2週間位と言ってたが、このところ早いのか、
      この人は23日からキャンプし27日に咳の症状とは、
        感染してから4日後に発症だ、コロナは変異してるのか?

  23. 誰が悪いとかじゃなく感染拡大を防ぐには、どうしたら良いのか考える
    感染者が多い他県には行かない方いいと思います。

  24. 第一お前は遊びだろ、仕事関係なら多めに見るけど、遊びに行ってて、コロナに感染して岩手帰って来るとはな、イギリスだったらお前は、シンガポール人の男性のように殴られているよ。