この動画では、クリス・アルジェリが井上尚弥の今後の展望について詳しく語っています。彼のキャリア、階級の移動、そして33歳という年齢が選手としてどのような意味を持つのか、深掘りしています。井上選手の未来を見据えた興味深い分析をお楽しみください!
In this video, Chris Algieri talks in detail about Naoya Inoue’s future prospects. He delves into Inoue’s career, weight class transitions, and what the age of 33 means for a fighter. Enjoy this insightful analysis as we look ahead to Inoue’s future!
元動画 / Original video by Inside Boxing Live
21 Comments
3:23 ここは早川とかTKとかねw
あとはアルジェリ氏やカノビオ氏の
言う通りで冷静に正論を述べてる。
それはデービス選手や階級転向の話も。
そして、ファンの要求や期待が
高過ぎる問題も。
確かに大概のファンは井上尚弥を神格化し過ぎてると思うわ…俺も井上の試合が1番好きだから必ず観るし興奮するけどPFPレベルの奴と試合してないのも致し方ない事実かな🤔デービスとやれとかアホらしいけど😂
元チャンピオンさん達はほぼ皆、井上さんの良き理解者だなあー。
井上さんの偉大さや大変さがよく分かるんだろうね。
井上は階級上げろとか良く言われるが
全盛期のゴロフキンとかリゴンドーだって階級上げてないだろ
井上はすでに4階級制覇しているのに
バンタム初戦のジェイミー・マクドネル戦と比べ今の井上は大分ごつくなった。
パッキャオのように階級の限界に挑戦するのはすばらしいが、適正な階級で無双するのもすばらしい。
井上尚弥には無敗で引退してもらいたい。
モンスターのインタビューの話はこの左の人の話は話が飛躍している感じありますけどね
33ってクロちゃんどうなんねんw
誰か知らんけど、海外のボクオタは日本人選手まで注目してるんだ。
層の薄い軽量級なんて評価するなよ
とてもいいものを翻訳していただいてありがとうございます。キリスト教での「33」の意味についてしてたのも良かったです
海外で井上選手のファンでありながら中立的に語ってくれる人を色々見れるのはありがたい
左のサングラス、いい奴だな🕶️
海外の意見で井上が悪い方の魔人ブーに似ていると言っていた。
自分の妄想としては
・3階級4団体統一チャンピオン
・6階級制覇(ライトフライ~スーパーフェザー級)
・世界戦勝利数史上最多
が理想と思っていたが、階級を上げるも上げないも井上尚弥選手自身が決めることだからね
クロフォードが147で10年
デービスが135で8~10年
井上尚弥を1年で上に行かせようとする人は落ち着いて欲しい
彼がやりたい所でやるのがベスト
つまり、井上というのは常に経験を生かし妥協せず進歩をしてゆく選手だと言うことだな
スーパーバンタムに中谷や那須川天心のようなネクストモンスター候補が来る
だから無理して階級上げなくてもビッグマッチは必ずやってくる🎉
『Naoya Inoue』&『Shohei Ohtani』is『SHOGUN 』!
井上選手の試合は誰が見ても面白いしエキサイティングなだけにこの才能が世界では元選手、記者、ボクシングマニアにしか知られてないのはもったいないですね。欧米でやっと見てらえるのがフェザーからでお金が動いてスター選手が居るのがライトから。私は34歳で明確に衰えが見えると思ってますが、33歳からフェザーは結構リスクがあると感じてます。
井上は、これから挑戦してくるであろう全てのボクサーの老後資金を保証できるほどのチャンピオンになったのだ。そのことを誰も指摘しないが……。
井上チャンピオンには無敗で引退してほしい。
素晴らしい価値ある動画をありがとうございます。