15日21時に台風14号(プラサン)が発生しました。この後は西寄り進路を変え北西に進み、18日(水)頃に沖縄方面に近づく見込みです。現時点では顕著は発達はなく、暴風域は伴わない予想となっています。
台風が接近する沖縄本島や奄美、先島では、強まる雨風や高波に警戒が必要です。また台風の動きによっては週後半に本州付近に南下する秋雨前線の活動が活発になる可能性があるため、予報円が本州に向かっていなくても今後の動向には注意が必要です。
※「プラサン(Pulasan)」はマレーシアが提案した名称で、果物の名前が由来です。
#台風 #ウェザーニュース #天気予報 #台風14号
▼No.1お天気アプリ「ウェザーニュース」
https://weathernews.jp/s/download/weathernewstouch.html?fm=youtube
世界最大級の気象専門会社が運営するお天気アプリ「ウェザーニュース」
AI技術や日本最大の観測ネットワーク、全国のユーザーからの天気報告を活用し、予報精度No.1を獲得しました。
▼番組表 最新気象情報・地震情報 24時間生放送中
https://weathernews.jp/wnl/timetable.html
38 Comments
今年の台風は中国に行くのが多いですね。( ˙꒳˙ )
いつもは、九州からクイッと曲がって東北にくるのに。
5号も7号も真っ直ぐ太平洋側に行っていたし。
温暖化とはいえ、こうもいつもと違う進路が極端になるものなのかなぁ?
今年は中国の当たり年っぽいな。
これも中国行きか
シナ行きあざす♪
台風さん、とりあえずデニーの家にそれから中国までお願いします。
中国復興遅れそうだな
この段階での予測進路は、当てにはならない。特に今年は一日おきに進路がズレていく印象。だが油断は禁物。注視はするべきか。
台風消えてくれるといいが、今の時点では中国に向かうようだな。
又九州に曲がってきて竜巻は遠慮したいなー、家は大丈夫だったが車は廃車だったのは痛かったが更に家までは失いたくない。
サンキョウダム直撃コースかな
オラ わくわくすっぞ
ダムとか要らない物を洗い流したら揚子江イルカ戻ってくるかな〜?🙏🐬
中国の海が茶色いな。
台風発生しすぎじゃないか?
–
いつもありがとうございます。
気象のことは、ずぶの素人なので教えてください。
質問ですが、
台風の呼び名は、どのようにして決めるのでしょうか?
台風ちょこちょこ発生するようになっても海水温あんまり変わらんのね
私事ですが、19日から沖縄行く。
飛行機無事に飛んでくれないかなー。
中国は洪水で涙目だな。良かった良かったw
13号は、名無しだったけど、14号は、また、意味不明な名前復活なのか
インチキ占いじゃないんだから、も少し、ちゃんとして欲しいなぁ
あら…沖縄は、大丈夫だろうか?
今度は、中国の浙江省に向かって行く予報だね…。
ちなみに、台風14号のプラサンは(フルーツの味)という意味だそうだ。
そこで左に曲がる?今年の台風は意思を持った、神の裁きのようだ。
人間は日本旅行へ♪
台風は中国旅行へ♪
あの国に向かってるようですね
中国だけは許さない。
神より。追加、韓国も。
今度こそ沖縄本島に来るか?
日本も大変だけど、中国まで行くと、揚子江河口とか、上海、杭州、南京あたり、被害が相当出そう、大丈夫なんだろうか?
14号中国へ直進だぞ!
ヤギさんに続け!
日本にゃ関係ないけど、台風15号(仮)が(若干遅れて)海南島だかトンキン湾に進む模様。
台風のニュースは必要無いですよ!
三峡ダムの息の根を止めろ!しかしこんなに奈良の「鹿」の祟りが恐ろしいとは?中国人はもう日本に来ない方がいいよ。
休みになるから嬉しi…
上海から北京そして重慶コースで三峡ダムの貯水量をふやすことを期待する、中国国家財産を削減する事を期待したい
連続発生ですね!台風から離れていても前線からの大雨があるので注意していきましょう!
中国におられる日本人の方たち、早い目の非難をして下さい。
中国本土南京から北京重慶にかけて三峡ダムを破壊する様に進んで欲しい中国からの食品、農産物水産物加工品すべての輸入食品類は目添加物は汚染物質により健康被害予防の為輸入禁止にして
続々と大陸へ大陸へと、なびく。
上海直撃やん
天帝に見放されたな~~~プーさん、7っの太陽も観測されたし共産王朝の最後か。?