ディズニーの音ゲーも、スマホがサ終したのに、据え置き機に移植しようとしてるし、このゲームもまだ捨てるのは早いぞ!もっと磨いて、後継機に備えよ!!!
スクエニが言うには、シアトリズムもリズムアクションゲームというジャンルらしいです。
チャンネル登録・高評価、よろしくお願いします🙇♂️
【X(旧Twitter)】
Tweets by hamadaritsuki13
【Twitch】(普段の生配信はここでやってます!)
https://www.twitch.tv/ritsu_familiar_forever
【サブチャンネル(仮)】
https://www.youtube.com/channel/UC6ECP3FU8c915WcWZEroR9w
【実写チャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UClOpLR2CbByz1RUnyTUGS4w
【Discord】(配信外でのリアルタイムコミュニケーショングループ)
https://discord.gg/kuWRBG7b
00:00 はじめに
01:07 妖怪ウォッチゲラポリズム
04:56 良いところと悪いところ
09:32 まとめ
©2019 LEVEL-5 Inc.
スイッチ、3ds、全作、シリーズ、ゲーム、実況、耐久、りつ、解説、ゴーストクラフト、新作、レベルファイブ、イナズマイレブン、レイトン教授、スナックワールド、ファンタジーライフ、デカポリス、イナズマイレブン、英雄たちのヴィクトリーロード、炎上、新作、紹介、おすすめ
36 Comments
レベルファイルビジョンに期待しながらも半ば諦めで見ようとしてる自分がいる
セルラン見れないのそう言う理由だったんか。1スマホと同じ買い切りシステムだからだったんやな。まぁ、無課金でも全曲は出来なくても人気曲はできるっぽいし今やってる音ゲー飽きたらやってみよ
お金呉像…
りつさんチャンネル登録者数7900人おめでとうございます🎉🎊
完成度の怪しい最近のレベルファイブ作品はこういう昔みたいなのを見習って作ってくれ😅バスターズとか面白いんだから
7人ミサキとか課金限定なのガチふざけてる
そもそも妖怪ウォッチに音ゲーあったんだ
LEVEL5のカードゲーム紹介して欲しいです。イナイレとか妖怪ウォッチのやつとか
これって、、、Osu!に似て、、、、、
ヒカキンさんが案件受けてたけど三国志の方が伸びてるどころか忘れられてるのおもろすぎる
まって名前すらゲラポリズムまず知らなかった、、、自称ファンなのに、、、
無課金でやっていたら音ゲー得意ではないので完全に詰みました
昔やってたー😂
5:02 粗品味を感じたw
ゲラポリズムは課金制だけど簡単にキャラコンプできる上すぐ飽きてしまうのが欠点だった。同時に開発されていたクイズゲーの大辞典も何度も延期を繰り返し7年経過して結局開発中止になり妖怪ウォッチの知名度が低下する原因にもなった。
パソコンで似たようなゲーム無かった?
アンスト勢なんですが一言言わせてほしい。
ゲームしなくても正直ようつべでMV 見た方がいいと思う
サムネの「金出せ」の横の山吹鬼の圧で笑ってしまった
これやってるけど、絶対高難易度の曲
テストプレイしてないよなってなる。
ちなみに僕は今年からフィットボクシングfeat.初音ミク始めました!!大画面のミクちゃんの前で体動かすのでめっちゃ楽しいですよ!!
あと冒頭のボーカロイドの世界に入り込める音ゲーとかって言ってましたけど、あれ、ボーカロイド「の」じゃなくてボーカロイド「と」世界に入り込むやつですよ。あれボーカロイドがメインじゃないんですよねぇ…(ショック!!
ボーカロイド「の」世界に入りたいならばフィットボクシングfeat.初音ミクやりましょう。
これだけ曲が収録されてるのに、ラスボス曲がゴゴゴGFとユメミガチーノだけなの勿体ないな…大人気のイカカモネ戦とか思い出補正マシマシのウバウネはは勿論、ノルカソルカの最終決戦とか隠れた名曲だから広めて欲しかった
このゲームとっくの前にサ終してると思ってたわ😂
課金要素がないからサ終しないの草
ウルトラマンでキャラ買いきりの奴あったけどサ終しちゃったなぁ…
そういえば、ラブライブとか初音ミクにもプレステで基本無料だけども大半が課金な音ゲーありましたね…。
ツッコミ粗品みたいでいいですね👍🏻
このゲームまだやってる人が自分以外にいて嬉しい
妖怪ウォッチは初代~4までプレイ済みだけどマジで存在すら知らなかったwww
7人みさき、ドリアン佐藤、狐の嫁入り、百鬼夜行←こういうのでいいんだよ
過去の栄光に縋って集金ゲーを作って失敗してる会社
そろそろ逝くか?
課金しなきゃできないけどアイドルはウーニャニャの件めっちゃ楽しい!合いの手めっちゃ入ってる
パズドラよりは軽いよ
そのゲームは?
え妖怪ウォッチ10年やってきてたけどこのゲームの存在知らなかったwww
マジでミリも知らんかったゲームで草
関係ないけど、プロセカの紹介でオリキャラ映さずになんでか軽視されがちなボーカロイドだけを移してくれたのちょっと好感持てる
ゲーム自体はいいけど運営があれなパターンか…
もうこの人が経営関係者になった方が良さそう