かつて炭鉱で栄え、観光都市としても知られた北海道夕張市。
しかし、現在では多くの施設が閉鎖され、廃墟となった場所が点在しています。今回は、印象的な3つの廃墟をご紹介します。

⚫︎花畑牧場 夕張

生キャラメルで一世を風靡した花畑牧場。しかし、事業の過剰な拡大により、夕張の施設は閉鎖を余儀なくされました。今は静かに朽ちていく牧場の跡地をお届けします。

⚫︎旧夕張市立図書館

青少年相談センターを兼ねていた旧図書館。夕張市の財政破綻により、2007年に閉館。その後、長らく市立図書館のない状態が続き、今では廃墟としてその姿を残しています。

⚫︎ユーパロの湯

夕張市の温泉施設として1996年に開業し、何度も再開と休業を繰り返してきたユーパロの湯。最後の休業は2017年。今ではかつての賑わいを失い、静かに佇んでいます。

夕張市の歴史と共に、今も静かに残るこれらの場所。その記憶と風景を、動画でお楽しみください。

この動画では以下の内容を紹介します

・廃墟となった施設の現状
・各施設の歴史と閉鎖に至る経緯

【BGM 関連】

DOVA SYNDROME →https://dova-s.jp/

効果音ラボ→https://soundeffect-lab.info/

#夕張市
#廃墟
#北海道
#廃墟巡り
#花畑牧場
#ユーパロの湯
#夕張図書館
#廃墟探検
#炭鉱の街
#昭和
#生キャラメル
#温泉
#夕張

WACOCA: People, Life, Style.