東京都の小池知事は25日の定例会見で、0歳から18歳の子どもを対象に、月額5000円を支給する子育て支援策の申請受付を開始すると発表しました。
この動画の記事を読む>
https://news.ntv.co.jp/category/society/8c3c73f7e1a54194b762c55f38965a5b
小池知事
「対象は東京に住む0歳から18歳のお子さんで、所得制限はありません。月額5000円を支給をするということです」
申請の受付開始が発表されたのは、都の子育て支援策「018サポート」です。
来月1日から申請を受け付けるということで、今年度中に都内に転入した人や都外へ転出した人、そして新たに産まれた子どもも都内に住んだ期間に応じて支給するということです。
対象者には、都から受付開始を知らせる書類を郵送するほか、開設されるホームページから、申請することができます。
申請があった人には、来年1月に今年度分をまとめて支給するということです。
(2023年8月25日放送「news every.」より)
📌チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCuTAXTexrhetbOe3zgskJBQ?sub_confirmation=1
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
#東京都 #小池知事 #子ども支援策 #日テレ #newsevery #ニュース
11 Comments
子供が増える要因にはならないけどまぁあいいと思う
マイナス5000円住民税にしてくれ
すっごい朝三暮四政策
子供だけかー
せこい…
おばさん子供世帯だけじゃないんだよ大変なのはわかってないの!?
次世代を担う子育てをしている世帯を優遇するのは当然の事ではある。
しかしバラマキは意味がない、子供はいきなり体調を崩したりします、共働きで親族が近くに居ないとき、どちらかの親が休まなくてはなりません、実体験に基づいたサポートに補助金を使ったら?
バラマキは無意味で無策の極みです
ハイ!地域格差〜!!
国がやんないからおこるんよ。
権力の座に長期に亘って君臨するとそれが当たり前と勘違いしてくる。パパ活に大金を放出する野郎どもにも税金を配るなど全く政治のテイをなしていない。素人集団の行政の極みの見本そのもの。
所得制限なしなら申請なしで支給してほしい、申請は新たに子供が生まれた人、都内に転居してきた人にして一年以上都内に住所がある人は申請なしで支給してほしいです、あと東京都の支援金は各区市町村の支援金とは別ものですかね?
この人は、都民の命や生活を守る為の対策を全くやる気がないね、少子化問題ばかりに取り組んでるだけで都知事が務まるのかあ?いい加減な都知事だから早く辞職して欲しい